• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

インプラント型補聴器開発のための基礎的検討

Research Project

Project/Area Number 24650081
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

森 幹男  福井大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70313731)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords補聴器 / 骨伝導 / インプラント
Outline of Annual Research Achievements

1.骨伝導振動子のインプラント化に関する基礎的研究 H26年度は下顎の歯に装着したマウスピースに振動子を接着剤で固定して歯を加振することで測定値のばらつきを少なくし,歯を介した骨導音の最小可聴値を測定した。歯に直接振動子を押し当てて測定した場合と比較して,測定値のばらつきを軽減することができた。
2.体外に携帯する本体と口腔内に装着する補聴器を結ぶ無線技術の研究 体外に携帯する本体と口腔内に装着する補聴器との間の無線化を検討した。H24年度は腕に取り付けた電極と歯に取り付けた電極との間を人体通信で無線化したが,H25年度は腕に取り付けていた送信電極を乳様突起に取り付けることによって単語了解度が向上し,伝送損失が約3dB改善されることが分かった。H26年度は磁気誘導による無線化について検討し,超磁歪式の骨伝導振動子と組み合わせても実用上支障がないことを確認した。
3.語音聴力検査による骨導音と気導音の単語了解度の比較 H25年度は耳栓を用いて気導音を遮断した状態での骨導音の単語了解度を語音聴力検査によって気導音と比較した結果,気導ヘッドホンを用いた場合と比較して,耳栓をした状態で骨導ヘッドホンを用いた場合の方が,単語了解度が高くなることを確認した。そこでH26年度は,骨伝導振動子を貼り付けたマウスピースを用いて歯を加振し,耳栓装着の効果を調べた,その結果,両耳に耳栓を装着した場合のほうが,耳栓を装着しない場合よりも500~1500 [Hz]の間で10~15 [dB]程度最小可聴値が小さくなり,聞こえが良くなることを確認した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] 歯を介した骨導音の最小可聴値―耳栓の有無による比較―2015

    • Author(s)
      木村賢二,定池晃宏, 森 幹男
    • Organizer
      平成26年度北陸地区学生による研究発表会
    • Place of Presentation
      富山高専射水キャンパス(射水市)
    • Year and Date
      2015-03-07 – 2015-03-07
  • [Presentation] 両耳聴取時と片耳聴取時の単語了解度の比較2015

    • Author(s)
      藤本琢磨,森安大智, 森 幹男
    • Organizer
      平成26年度北陸地区学生による研究発表会
    • Place of Presentation
      富山高専射水キャンパス(射水市)
    • Year and Date
      2015-03-07 – 2015-03-07
  • [Presentation] インプラント型補聴器無線化の一検討2014

    • Author(s)
      谷口友悟,穴山優希,森 幹男
    • Organizer
      日本音響学会電気音響研究会
    • Place of Presentation
      金沢大学サテライト・プラザ(金沢市)
    • Year and Date
      2014-12-12 – 2014-12-12
  • [Presentation] 歯を介した骨導音の最小可聴値2014

    • Author(s)
      木村賢二,定池晃宏,森 幹男
    • Organizer
      日本音響学会電気音響研究会
    • Place of Presentation
      金沢大学サテライト・プラザ(金沢市)
    • Year and Date
      2014-12-12 – 2014-12-12
  • [Presentation] 骨伝導振動子を用いた歯の加振方法の検討2014

    • Author(s)
      定池晃宏, 森 幹男
    • Organizer
      平成26年度電気関係学会北連大
    • Place of Presentation
      富山高専本郷キャンパス(富山市)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-11
  • [Presentation] 耳栓着用時の骨導音の単語了解度2014

    • Author(s)
      森安大智, 森 幹男
    • Organizer
      平成26年度電気関係学会北連大
    • Place of Presentation
      富山高専本郷キャンパス(富山市)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-11

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi