• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

前庭系刺激によるパーキンソン病の姿勢反射障害改善効果

Research Project

Project/Area Number 24650323
Research InstitutionAomori University of Health and Welfare

Principal Investigator

神成 一哉  青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (20241466)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒沢 忠輝  八戸工業高等専門学校, その他部局等, 講師 (40259792)
岩月 宏泰  青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (50184891)
尾崎 勇  青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (90241463)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsパーキンソン病 / 全身振動 / ロッキングチェア / 前庭系
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,前庭系の刺激が生体の自律神経系や運動機能に与える影響を調べ,さらに前庭系の刺激によってパーキンソン病患者の諸症状,特に姿勢反射障害の改善効果を示すかどうかを調べることで,パーキンソン病における前庭系の役割を明らかにすることを目標として行われた。
まず前庭系を刺激する装置として,半座位の姿勢で比較的遅い周波数の全身振動を受けることのできる自動ロッキングチェアを開発した。自動ロッキングチェアによる健常成人への0.6 Hz,5分間の刺激では自律神経機能やストレス尺度などに変化はみられなかった。同じ装置によるパーキンソン病患者への0.3 Hz,10分間の全身振動負荷では,パーキンソン症状の指標となるUPDRS Part Ⅲは振動負荷によって22.3±2.8から17.7±2.2へと有意な低下(改善)がみられた (p<0.01)。さらにUPDRS Part Ⅲのサブクラス解析では,固縮(p<0.01)と四肢の運動(p<0.05)に有意な改善が認められた。一部の患者では著明な前屈姿勢の改善がみられた。
これらの研究から,遅い周波数による全身振動療法はパーキンソン症状を軽減させる新たな補助的治療法として有用であることが明らかにできた。しかし今回の研究では,遅い周波数による全身振動が生体にどのような影響を与えてパーキンソン症状改善効果につながるのかについては解明できなかった。今後は筋電図などの神経生理学的手法などを加えてさらに研究を進める必要がある。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] パーキンソン病に対する全身振動療法 -青森県立保健大学と八戸工業高等専門学校との共同研究による自動ロッキングチェアの開発-2014

    • Author(s)
      神成一哉,尾崎 勇,黒沢忠輝,小山内 達哉
    • Journal Title

      青森県立保健大学雑誌

      Volume: 15 Pages: 1-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Greater improvement of motor symptoms of Parkinson’s disease by slow body swaying with an automatic rocking chair than by repose on the chair2015

    • Author(s)
      Kazuya KANNARI, Isamu OZAKI, Tadateru KUROSAWA
    • Organizer
      1st Congress of the European Academy of Neurology
    • Place of Presentation
      CityCube (Berlin, Germany)
    • Year and Date
      2015-06-22 – 2015-06-22
  • [Presentation] パーキンソン病治療におけるドパミンアゴニストの役割2014

    • Author(s)
      神成一哉
    • Organizer
      第35回日本臨床薬理学会学術総会(招待講演)
    • Place of Presentation
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-06
    • Invited
  • [Presentation] 自動ロッキングチェアを用いた全身振動負荷によるパーキンソン症状改善効果2014

    • Author(s)
      神成一哉,尾崎 勇,岩部達也,黒沢忠輝,小山内達哉
    • Organizer
      第8回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • Place of Presentation
      京都ホテルオークラ(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-10-02 – 2014-10-04
  • [Presentation] Slow body swaying with an automatic rocking chair improves motor symptoms of Parkinson’s disease2014

    • Author(s)
      Kazuya Kannari, Isamu Ozaki, Tatsuya Iwabe, Tadateru Kurosawa, Tatsuya Osanai
    • Organizer
      18th International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders
    • Place of Presentation
      Stockholmmassan (Stockholm, Sweden)
    • Year and Date
      2014-06-08 – 2014-06-12

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi