2013 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
24650342
|
Research Institution | Clinical Research Center for Allergy and Rheumatology, National Hospital Organization, Sagamihara National Hospital |
Principal Investigator |
田中 信帆 独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター), 政策医療企画部, 研究員 (60530920)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山口 鉄生 徳島大学, 大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 准教授 (80569731)
福井 尚志 独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター), 政策医療企画部, 特別研究員 (10251258)
|
Keywords | サルコペニア / 高齢者 / 骨格筋 / マイクロアレイ |
Research Abstract |
高齢者と若年者、各々二例の大腿四頭筋のマイクロアレイの結果をGenespringを用いて比較したところ、年齢の増加に伴い129遺伝子が増加していた。その中から変化の大きかった遺伝子を6つ示す。 1. Homo sapiens endothelin 2 (EDN2) [NM_001956], 2. HUMKEREP keratin {Homo sapiens} [THC2531223] 3. Homo sapiens wingless-type MMTV integration site family, member 16 (WNT16), transcript variant 1, [NM_057168], 4. Homo sapiens C-type lectin domain family 2, member A (CLEC2A), [NM_001130711], 5. Homo sapiens family with sequence similarity 110, member C (FAM110C), [NM_001077710], 6. Homo sapiens family with sequence similarity 84, member A (FAM84A), [NM_145175] 現在新たに4例を追加して大腿四頭筋の解析を行っている。また筋サンプルの中にはNanoDropによる吸光定量とバイオアナライザによる電気泳動でRNA量が基準を満たしておらず、1. cDNAアレイは可能であるが、microRNAアレイ不可能なもの、2. cDNAとmicroRNA、両アレイの実行が不可能なものがあった。特にハムストリングスからの針生検はサンプル数に乏しく、かつ採取された分でもRNA抽出量が十分ではなかった。さらにサンプルを増やす必要がある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
筋サンプルの中にはNanoDropによる吸光定量とバイオアナライザによる電気泳動でRNA量が基準を満たしておらず、1. cDNAアレイは可能であるが、microRNAアレイ不可能なもの、あるいは、2. cDNAとmicroRNA、両アレイの実行が不可能なものがあった。特にハムストリングスからの針生検はサンプル数に乏しく、かつ採取した分でもRNA抽出量が十分ではなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
RNA抽出、cDNA変換へのキット、そしてcDNAマイクロアレイへの経費が必要となる。採取された筋組織から、高い効率でRNAを抽出する方法の検討が必要である。
|