• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

スポーツ実践に役立つアウトカムを重視した応用科学独自の研究法

Research Project

Project/Area Number 24650370
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

坂入 洋右  筑波大学, 体育系, 教授 (70247568)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中塚 健太郎  筑波大学, 体育系, 特任助教 (00609737)
木塚 朝博  筑波大学, 体育系, 教授 (30323281)
征矢 英昭  筑波大学, 体育系, 教授 (50221346)
Keywords研究方法 / 個人差 / アウトカム / スポーツ / 心理状態 / セルフコントロール / 二次元気分尺度 / パフォーマンス
Research Abstract

実践応用に適した科学的研究の新たな方法論として、個人差を考慮した介入を可能にするためにアウトカムと関連する「包括的媒介変数」を活用することを提案し、個性対応型“身心の自己調整システム”を用いた研究を実施してその方法を具体的に示すとともに、包括的媒介変数として心理指標だけでなく客観的で自動的な測定指標(生理・行動指標)の活用を実現することを目的として、以下の研究を推進した。
まず、初年度に続き「包括的媒介変数」としての心理・生理・行動指標とそのデータ解析法の開発に取り組んだ。結果として、心理指標としては二次元気分尺度が有効であり、被験者ごとにアウトカムと関連する心理状態のベスト・ワーストエリアを設定して、各エリアまでの距離を変数とすることが有効であることが確認された。一方、生理指標に関しては有効な指標を見いだせなかった。また、行動指標に関しては、課題遂行直前の動作についてCHLACによる動画解析を実施しているが、まだ明確な結果が得られていない。しかし、食事や運動などの事前の準備行動がアウトカムと関連することが確認された。
そこで、心理指標として二次元気分尺度で測定される心理状態のベスト・ワーストエリアを、行動指標としてアウトカムと関連する準備行動を被験者ごとに設定して、カヌーおよび剣道の選手を対象とした介入研究を実施した。結果として、カヌー選手(5名)の1分間の最大漕力が顕著に向上し(効果量d=1.33)、剣道選手(18名)の稽古の質(準備・意欲・思考・動き)が、介入群において統制群より有意に向上することが確認された(p<.05)。
以上の研究を通して、アウトカムの最大化を目的とした実践応用に役立つ新しい研究の方法論を具体的に示すことができた。一方、包括的媒介変数として活用可能な生理指標および行動指標の開発はまだ成功に至らず、今後の課題として残された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Development of the Two-Dimensional Mood Scale for self-monitoring and self-regulation of momentary mood states.2013

    • Author(s)
      Sakairi,Y., Nakatsuka,K., & Shimizu,T.
    • Journal Title

      Japanese Psychological Research

      Volume: 55 Pages: 338-349

    • DOI

      10.1111/jpr.12021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] “身心”のセルフコントロール:自律訓練法2013

    • Author(s)
      坂入洋右
    • Journal Title

      女性心身医学

      Volume: 17 Pages: 294-296

  • [Presentation] Effect of music and exercise on the self-regulation of mood states.

    • Author(s)
      Kim,E. & Sakairi,Y.
    • Organizer
      The 5th Asian Congress of Health Psychology
    • Place of Presentation
      Daejeon Convention Center: Daejeon : Korea
  • [Presentation] 目的に応じた自律訓練法の説明と安全な導入のポイント

    • Author(s)
      坂入洋右
    • Organizer
      日本自律訓練学会第36回大会
    • Place of Presentation
      神奈川大学:神奈川県神奈川区
    • Invited
  • [Presentation] 短時間の休憩時における仮眠と運動と自律訓練法の気分変容効果の比較

    • Author(s)
      金ウンビ,宣輔瓊,谷内花恵,坂入洋右
    • Organizer
      日本自律訓練学会第36回大会
    • Place of Presentation
      神奈川大学:神奈川県神奈川区

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi