• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

知覚-運動スキルの組織化を促すエナクティブな情報環境の構築

Research Project

Project/Area Number 24650382
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

工藤 和俊  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (30302813)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平島 雅也  東京大学, 教育学研究科(研究院), 助教 (20541949)
笹川 俊  東京大学, 総合文化研究科, 助教 (90551565)
Keywords運動スキル / リズム / 自己組織化 / 自己生成情報
Research Abstract

昨年度までの研究において、知覚-運動スキルの組織化を促すエナクティブな情報環境として、自己発声が利用できる可能性が示唆された。そこで本年度は、1)発声を伴わずストリートダンスの基本技能である立位でのリズミカルな膝屈伸のみ行う条件(膝屈伸条件)、2)リズミカルな発声のみ行う条件(発声条件)、3)リズミカルな膝屈伸と発声を同時に行う条件(膝屈伸-発声条件)の3条件におけるリズムの変動性を比較した。その結果、膝屈伸-発声条件における周期間隔の標準偏差(SD)は、膝屈伸および発声条件のSDよりも小さくなることが示された。更に、膝屈伸動作と発声を同時に行う際、これらの周波数を高めて行くと、両者が特定の位相関係で安定することが示された。これらの結果は、リズミカルな全身動作および発声の協調的組織化において、周波数(テンポ)が重要な役割をはたすとともに、両者の引き込みによってリズムの時間的安定化が可能になることを示唆している。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Action-perception coordination dynamics of whole-body rhythmic movement in stance : A comparison between street dancers and non-dancers2013

    • Author(s)
      Miura, A., Kudo, K., Nakazawa, K.
    • Journal Title

      Neuroscience Letters

      Volume: 544 Pages: 157-162

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2013.04.005

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Stability of whole-body rhythmic movement is enhanced by self-vocalization2014

    • Author(s)
      宮田紘平, &工藤和俊
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      20140316-18
  • [Presentation] The entrainment in rhythmical coordination between whole-body movement and self- vocalization2014

    • Author(s)
      Miyata, K., Kudo, K.
    • Organizer
      the 34th Annual Meeting of the Australasian Neuroscience Society
    • Place of Presentation
      Adelaide
    • Year and Date
      20140130-20140130
  • [Presentation] リズミカルな発声と全身運動の協調による双方向的安定化2014

    • Author(s)
      宮田紘平, &工藤和俊
    • Organizer
      第14回東京大学生命科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-04-26
  • [Presentation] 発声と全身リズム動作の協調2013

    • Author(s)
      宮田紘平、工藤和俊
    • Organizer
      第22回運動学習研究会
    • Place of Presentation
      愛知
    • Year and Date
      20130912-20130912
  • [Presentation] 自己生成情報と全身リズム運動における引き込み現象2013

    • Author(s)
      宮田紘平、工藤和俊
    • Organizer
      第7回Motor Control 研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130907-20130907
  • [Presentation] Gravity field acts as constraint on pattern formation of whole-body action-perception coordination.2013

    • Author(s)
      Miura, A., & Kudo, K.
    • Organizer
      Paper presented at the EuroMov Inaugural Conference
    • Place of Presentation
      Montpellier, France.
    • Year and Date
      20130624-20130625
  • [Presentation] A phase transition in vocalization - Whole body movement coordination2013

    • Author(s)
      宮田紘平、工藤和俊
    • Organizer
      Neuro 2013
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20130620-20130620
  • [Book] 協応する身体. 知の生態学的転回第1巻 身体:環境とのエンカウンター(佐々木正人 編)2013

    • Author(s)
      工藤和俊
    • Total Pages
      17
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Remarks] 工藤和俊研究室 東京大学 大学院総合文化研究科 生命環境科学系 身体運動科学研究室

    • URL

      http://www.dexterity-lab.c.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi