• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

高山植物散策の癒し効果~科学的エビデンスの構築~

Research Project

Project/Area Number 24650433
Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

川村 智子  名城大学, 薬学部, 准教授 (30161368)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 間宮 隆吉  名城大学, 薬学部, 助教 (70340297)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2013-03-31
Keywords癒し / 散策
Research Abstract

自然の中で過ごすことや森林浴は、精神的に良い影響を与えることは認識されているが、その詳細なメカニズムについては充分解明されていない。本研究課題では、高山(乗鞍岳)の植物散策による癒し(リラックス)効果が、何によるものかを基礎科学的に検討した。平成24年7月28~30日の13時に乗鞍岳頂上付近から散策を開始し、およそ2時間かけて30~40種類の高山植物を観察した。参加者4人中全員からリラックスできたと回答を得たものの、植物からの香りはほとんど感じられず、参加者からは仲間と会話を楽しみながらの散策であったこと、また適度な運動が心地良さにつながったとの感想があった。そこで、その効果についてマウスを用いて検討した。集団飼育した10週齢のICR系雄性マウス5匹を刺激的及び魅惑的な器具のある環境下で3時間過ごさせ、その後脳内のドーパミン、アドレナリン、セロトニン及びそれらの代謝物含量をHPLCで測定した。その結果、線条体においてドーパミン含量がわずかであるが増加していた。その他のモノアミンについては変化しなかった。また、代謝物についても特に影響しなかった。
以上のことから、高山植物散策による癒し(リラックス)効果は、当初想定していた嗅覚からの刺激というよりも、気が置けない仲間とのコミュニケーション、興味ある散策活動及び適度な運動によるものと考えられる。しかし本課題の研究期間では充分なエビデンスが得られていないので今後さらに詳細な検討が必要と思われる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Temporal association of elevated cholecystokininergic tone and adolescent trauma is critical for posttraumatic stress disorder-like behavior in adult mice.2013

    • Author(s)
      Joseph A, Tang M, MamiyaT, Chen Q, Yang LL, Jiao J, Yu N, Tang YP.
    • Journal Title

      Proc NatlAcad Sci USA.

      Volume: 110(16) Pages: 6589-94

    • DOI

      doi:10.1073/pnas.1219601110.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of emotional behaviors in young offspring of C57BL/6J mice after gestational and/or perinatal exposure to nicotine in six different time-windows.2013

    • Author(s)
      Alkam et al
    • Journal Title

      Behav Brain Res.

      Volume: 239 Pages: 80-89

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bbr.2012.10.058.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 乗鞍岳におけるナナカマド類の垂直分布と生育地の植生2012

    • Author(s)
      後藤稔治,田中俊弘,酒井英二,川村智子
    • Journal Title

      植物地理・分類研究

      Volume: 60 Pages: 21-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ubiquitin-specific peptidase 46 (Usp46) regulates mouse immobile behavior in the tail suspension test through the GABAergic system.2012

    • Author(s)
      Imai S et al
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 7(6) Pages: e39084.

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0039084.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 乗鞍岳におけるイタドリ類の分布調査と利用価値2013

    • Author(s)
      川村智子,田中俊弘,酒井英二,後藤稔治
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2013-03-29
  • [Presentation] 乗鞍岳における風衝地ハイマツ群落の更新2012

    • Author(s)
      後藤稔治,田中俊弘,酒井英二,川村智子
    • Organizer
      植生学会第17回松戸大会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2012-10-14

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi