• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

中高齢者の調整力評価のためのADL評価方法の確立とその有効性についての検証

Research Project

Project/Area Number 24650445
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

浅井 英典  愛媛大学, 教育学部, 教授 (50175824)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 直史  愛媛大学, 教育学部, 講師 (40552386)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords調整力
Research Abstract

調整力は,転倒予防に重要な体力要素であるにも関わらず,中高齢者における調整力の評価方法に関しては,検討がなされてこなかった.この能力が,日常生活動作能力( ADL)に密接に関連しているとの観点から,評価方法を検討することを目的とした.
今年度においては,64歳以下で一般企業で働く成人男女,地域に在住する一般高齢者男女,及び体力的に低下が著しく,ADLが低下して2次予防対象者として判定された高齢者男女を対象にして,1) ADL評価方法の確立のために質問紙調査項目( 生活習慣,運動習慣,日常生活動作能力,日常生活活動状況,抑うつ度,主観的健康感・幸福感等)及び調査対象者の配偶者あるいは親族による第3者評価のための質問紙調査を行った.さらに2)体力測定項目選定のための検討を行い,文部科学省新体力測定の高齢者用の測定項目に加えて,調整力を評価すると想定されるランプ早押し時間(次々に同時に2つづつ発光するランプを両手でそれぞれ押していき,その所要時間を計測),生活体力として活用されている身辺作業能力,及び歩行能力テスト等の項目を実施した.64歳以下で一般企業で働く成人に対しては,家庭体操のパンフレットを作成し,個人レベルでの運動習慣の確立を目指した運動指導事業を立ちあげて,日常生活状況とADLを質問紙により調査し,体力測定を実施し,一般成人に関する基礎的データを得た.
上述した調整力を評価するための項目を含めた質問紙調査及び体力測定を一般高齢者及び2次予防対象高齢者に実施し,横断的調査を実施した.さらに同様の高齢者を対象として,3ヵ月間にわたる調整力トレーニング(コーディネーショントレーニング)の改善を目指すことを主たる内容とした運動教室を約3ヵ月間にわたり開催した.そのトレーニング期間前後のデータを分析し,調整力評価のための分析とその評価方法の再検討を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成24年度における活動予定は,松山近郊の自治体と協議し,コーディネーショントレーニングの改善を目的とした運動指導教室を開催し,一般高齢者に対する調査・測定を行う予定であった.しかし,この他に2次予防対象者についても測定を行うことができた.更に,一般成人の日常生活状況とADL及び体力測定を行い,基礎的データを売ることができた.

Strategy for Future Research Activity

平成24年度と同様なレベルの一般高齢者及び2次予防対象高齢者を対象とした運動指導教室を開催し,ADL評価のために昨年度の結果を参考にして,質問紙調査及び体力測定を実施する.これまでに蓄積したデータを基にして,ADL評価のための分析を行い,前年度の評価方法(暫定案)と比較検討し,評価精度の向上を図る.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度の研究費の使途としては,コーディネーショントレーニングに必要とされる新規の器具の購入及び今年度使用したきら器具等の買い足しを予定している.また,質問紙調査の分析のための統計計算用のソフトの購入も検討している.
今年度の結果を研究協力者と神実打ち合わせをするための出張を予定している.

  • Research Products

    (3 results)

All 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 就労および運動実施状況の相違と 抑うつ度・満足度および体力との関連についての検討2012

    • Author(s)
      浅井 英典,山本 直史 ,神野 宏司
    • Journal Title

      愛媛大学教育学部保健体育紀要

      Volume: 8 Pages: 11-17

  • [Journal Article] 歩数計を用いた身体活動介入によって生じる3METs以上の身体活動時間の変化の検討.2012

    • Author(s)
      山本直史,浅井英典,萩裕美子
    • Journal Title

      愛媛大学教育学部保健体育紀要

      Volume: 8 Pages: 79-84

  • [Journal Article] 中年女性における体重減少後の体脂肪率の再増加と日常生活における身体活動との関連性:運動教室の追跡調査から.2012

    • Author(s)
      山本直史,浅井英典,萩裕美子
    • Journal Title

      生涯スポーツ学研究

      Volume: 8 Pages: 23-30

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi