• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

体内時計の活性化による成人性疾患の予防・治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 24650446
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

小柳 悟  九州大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (60330932)

Keywords体内時計 / 概日リズム / ATF4 / 抗がん剤感受性
Research Abstract

加齢、老化に伴う体内時計の機能低下は糖尿病、がん、循環器障害など様々な成人性疾患の原因になることが指摘されている。しかしながら、時計機能を強化することで、これら疾患を予防または治療しようとする試みはない。これは体内時計の機能低下のメカニズムが不明であったこと。また、時計機能を回復させる有効な手段がなかったためである。本研究では申請者らが発見した体内時計の機能維持遺伝子(ATF4)を標的とし、老化によって低下した体内時計の機能を活性化させることで糖尿病、がん、循環器障害などの成人性疾患に対する新しい予防・治療法を開発することを目的とする。
前年度までの検討において、アミノ酸等の化合物にATF4の発現量をコントロールできる働きがあることを示唆する所見を得ていた。このことからアミノ酸類似化合物を中心にATF4の発現量を正常範囲に維持する物質の探索を行ったが、有効な分子の同定には至らなかった。一方で、このスクリーニングを行っている過程で、ATF4はがん細胞内において細胞死を制御するタンパク質の発現を制御し、抗がん剤に対する感受性に概日性の変動を引き起こすことを見出した。本研究成果は、がん細胞内における体内時計の活性化が、抗がん剤感受性のコントロールに繋がることを示唆する所見である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Rhythmic control of the ARF-MDM2 pathway by ATF4 underlies circadian accumulation of p53 in malignant cells2013

    • Author(s)
      Horiguchi M, Koyanagi S, Hamdan AM, Kakimoto K, Matsunaga N, Yamashita C, Ohdo S
    • Journal Title

      Cancer Research

      Volume: 73 Pages: 2639-2649

    • DOI

      10.1158/0008-5472

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 概日時計因子ATF4によるトランスポーター発現リズムと抗がん剤感受性の制御2013

    • Author(s)
      小柳 悟、松永直哉、大戸茂弘
    • Organizer
      第35回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      20131121-20131122
    • Invited
  • [Presentation] 転写因子ATF4によるトランスポーター発現リズムと抗がん剤感受性の制御

    • Author(s)
      小柳 悟、松永直哉、大戸茂弘
    • Organizer
      第8回トランスポーター研究会
    • Place of Presentation
      熊本市
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi