• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

理科教育方法論の根本問題:科学理論と経験との関係に関する基礎研究

Research Project

Project/Area Number 24650517
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

鶴岡 義彦  千葉大学, 教育学部, 教授 (80172063)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords理科指導方法論 / 帰納と演繹 / 問題解決型授業 / 教えて考えさせる授業 / 知識伝達・事例化モデル
Outline of Annual Research Achievements

「教えて考えさせる授業」や「知識伝達・事例化モデル」について、「問題解決型」と言われる帰納・発見的指導方法論と比較しながら、特徴を集約した。これらを踏まえ次の諸点を解明するために、小中学校教師対象調査を実施した。①教師の指導方法、②対立・論争点に関連する現実、③「教えて考えさせる授業」と「知識伝達・事例化モデル」の指導例に対する評価。なお①学習意欲、②知識・理解の定着、③いわゆる習得・活用・探究の比重などに留意した。
得られた主な結果を示せば次の通り。①教師は一般に、問題解決型授業を理想とするが必ずしも実践できていない。特に仮説(予想)の設定、実験等による解決策の計画等では、主導権を児童生徒に任せられていない。②教師は復習を奨励しても、予習を奨励することは殆ど無い。また、学習にとって大切な知識(情報、経験等)が不足していると感ずる教師が大半に上る。③「教えて考えさせる授業」や「知識伝達・事例化モデル」に対する評価は、学習意欲、知識・理解の定着、習得・活用・探究の比重など、いずれの点についても、割れた。中学校では、伝えるべき知識量が多いため、事例化の時間を長く取れないとの観点から、指導(習得)と活用を小刻みに繰り返す「教えて考えさせる授業」により多くの支持がある。
今後更に、単元毎に・実践的に研究されるべきことは、次の2点である。①当該単元で獲得・形成すべき知識に至る過程(習得の過程)を問題解決的・探究的に進める上で必要な前提となる知識(情報・経験)の獲得状況。②習得過程ではむしろ教師主導で進め、ひととおり習得した知識の活用場面、また他単元の知識等とともに知識を総合的に活用する探究場面に、従来より比重を与え、そこでこそ問題解決過程を踏ませるべきだという主張の評価。
なお研究成果は、機会を得て、Philippinesの Pangasinan State Universityにおける講演に含めることができた。

Remarks

『千葉大学教育学部研究紀要』は千葉大学学術成果リポジトリの一部として公開される。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 教師の指導性を重視した理科指導法に関する基礎研究-小中学校教師対象調査を主な手がかりとして-2015

    • Author(s)
      井野真奈美・鶴岡義彦
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 63 Pages: 241-252

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 小学校理科「風やゴムの働き」の問題点と改善の方策-主としてエネルギー・エネルギー問題の視点から考える-2015

    • Author(s)
      鶴岡義彦
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 63 Pages: 169-173

  • [Presentation] 理科指導法に関する実態調査-「問題解決型」授業に批判的な指導方法論の探究を目指して-2014

    • Author(s)
      井野真奈美・鶴岡義彦
    • Organizer
      日本理科教育学会第53回関東支部大会
    • Place of Presentation
      群馬大学教育学部
    • Year and Date
      2014-12-06
  • [Remarks] 千葉大学学術成果リポジトリ

    • URL

      http://mitizane.ll.chiba-u.jp/curator/bulletin/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi