2014 Fiscal Year Research-status Report
ハザードマップを活用した中・高等学校理科地学領域の指導法に関する研究
Project/Area Number |
24650533
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
三次 徳二 大分大学, 教育福祉科学部, 教授 (10298127)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | ハザードマップ / 理科 / 地学 / 中・高等学校 |
Outline of Annual Research Achievements |
本課題では,中・高等学校理科におけるハザードマップを活用した授業を行っている事例を調べ,それぞれの授業内容についての分析を行い,降雨,火山,地震の災害予測を,理科の授業の中に取り入れていく方法について提案することを目的としている。 この背景には,中・高等学校理科の中でも地学領域は日常生活や社会との結びつきが強い内容を含んでいるにもかかわらず,地域ごとの自然が多様であるため教材化が難しく,その結びつきがほとんど扱われていない現状を改善することがある。地学領域は自然災害の原因についての学習を行うが,その内容と日常生活や社会との結びつきについて指導できていない。そのため,地域に災害をもたらす自然現象が一定の時間内に発生する確率を地図上に示したハザードマップを活用することで,改善が図れないか検討を行う。 今年度は,前年度に引き続き①ハザードマップを活用した授業の事例を収集することに加え,新たに②ハザードマップを活用した授業の指導例を提案し,評価を得ることが主な研究内容であった。①の事例収集については,前年度と同様に高等学校については教科書を一通り教えようとする授業展開の結果,日常生活や社会との結びつきについて地域の特性を生かした事例が極めて少ない結果となった。②の指導例の提案とその評価については,理科教育学会(松山)で提案したものの,26年度に頻発した自然災害(土砂災害に加えて,その後の火山噴火など)を受け,人的,経済的被害を被る地域に住む生徒に対する配慮についてさらに検討して欲しい旨の意見をいただいた。そのため,過去に自然災害が発生した地域における授業の実践事例をもとに,指導例について再検討を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初計画は,平成26年度において指導例の提案を行い,その最終的な評価を得る予定であった。しかし,平成26年度に特に頻発した自然災害を受け,自然災害によって人的,経済的被害を被る地域に住む生徒に対する配慮について,指導例では十分に検討したものとして欲しい旨の指摘を受けたため,それに対する追加調査等を行った。そのため,当初の目的と比して「やや遅れている」との評価とした。
|
Strategy for Future Research Activity |
上記で示した研究計画の変更があったため,平成27年度は,過去に自然災害が発生した地域におけるハザードマップを活用した授業の事例をさらに調査し,その分析結果を取り入れて指導例を提案することとする。
|
Causes of Carryover |
平成26年度にハザードマップを活用した授業の指導例を提案し,その評価を得る予定であった。しかし,平成26年度に多発した自然災害を受け,自然災害によって人的,経済的被害を被る地域に住む生徒に対する配慮についてもさらに検討するため計画を修正した。過去に自然災害が発生した地域における授業の実践事例を収集し,分析することとなったため,次年度使用額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
過去に自然災害が発生した地域におけるハザードマップを使用した授業の実践事例(特に生徒への配慮事項)を調査し,分析し,その結果を取り入れて指導法を提案するために使用する。
|
Research Products
(1 results)