• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

福島県における歴史資料保全と地域総合資料学の構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24650584
Research InstitutionFukushima University

Principal Investigator

阿部 浩一  福島大学, 行政政策学類, 教授 (70599498)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords文化財保全 / 歴史資料 / 環境史 / 地域総合資料学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、2011年3月11日の東日本大震災によって甚大なる被害を受けた福島県において、「ふくしま歴史資料保存ネットワーク」の一員として歴史資料の救出と保全活動に関わってきた経験にもとづき、県内の歴史資料の現況調査を段階的に進めていくことで、地域住民のアイデンティティーの基盤ともなる歴史資料の保全、および地域住民の歴史認識のさらなる深化をめざす「地域歴史資料学」の基盤づくりにつとめ、研究面から地域社会への文化面での貢献をはたすことをめざすものである。また、その保全対象を古文書などの狭義の狭義の歴史資料にとどめず、考古遺物、民俗資料、さらには植物標本などの自然史資料にも拡大していくことで、文理融合型の新たな「地域総合資料学」の構築をめざしている。
平成26年度には、これまでの歴史資料保全活動の経緯・成果と課題を『行政社会論集』や『日本古書通信』に寄稿し、文化財保存全国協議会、全国史料ネット研究交流集会、朝日カルチャー主催福島フォーラムで報告した。また「懇話会 ふくしま再生と歴史・文化遺産2015」を開催し、本間宏(連携研究者)を司会に、菊地芳朗(研究協力者・考古学)、黒沢高秀(研究協力者・植物学)、懸田弘訓(民俗学)とともに報告とディスカッションを行い、本研究の総括に向けての準備報告とするとともに、一般市民をも含めた啓蒙活動の一環と位置づけた。
以上は本研究の課題である「地域総合資料学」の構築に向けての基礎ならびに総括に向けての前段階としての成果である。3年が経過し、福島県でもようやく個人所蔵資料の保全の取り組みが始まり、歴史・文化遺産の保全と継承への関心が静かに生まれつつあり、その意味でも本研究の成果は福島県における先駆的業績としての意義を有している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成26年度の計画では、本研究の総括の年度にあたることもあり、課題①「地域総合資料学構築のための基礎研究」2本の小文を発表し、③「資料保全についての講演会」では3本の報告を行い、関連諸分野との懇話会形式によるシンポジウムを主催した。当研究課題には精力的に取りくんだつもりである。ただ、②「歴史資料悉皆調査」が諸般の事情で十分実施できなかったことや、これまで収集した歴史資料所在調査の成果のデータ整理と分析になお時間を要するため、研究期間をもう1年延長することでより充実した成果をあげることをめざすこととしたい。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度は延長した研究期間の最終年度にあたるため、研究協力者・連携研究者の協力を得て、シンポジウムの開催を企画するとともに、歴史資料所在調査の未整理分を早期に完了させ、その分析結果を含めたかたちで最終報告書を完成させる。

Causes of Carryover

本計画では研究関連の図書購入費、資材購入費、遠方の学会への参加旅費等を想定して使用計画を立てたが、研究の進展にともなって県内での調査および学内での資料整理が中心となり、それに必要な謝金の額が大幅に増加した。また、追加の資料収集と整理の必要が生じたため、研究期間を1年間延長したが、当初から最終報告書の出版にかかる費用を取り置きしていたことから、大幅な残額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

一部を研究・資料整理の謝金として使用する以外の大半は最終報告書の出版経費として使用する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 福島県の歴史・文化遺産をめぐって2015

    • Author(s)
      阿部 浩一
    • Journal Title

      日本古書通信

      Volume: 通巻1028号 Pages: 2-4

    • DOI

      ISSN 0387-5938

  • [Journal Article] 歴史資料保全活動の3年、そして未来2014

    • Author(s)
      阿部 浩一
    • Journal Title

      行政社会論集

      Volume: 第27巻第1号 Pages: 151-159

    • DOI

      ISSN 0916-1384

  • [Presentation] ふくしま歴史資料保存ネットワークの活動2015

    • Author(s)
      阿部 浩一
    • Organizer
      福島フォーラム 歴史から見つめ直す「生存」の場
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県福島市)
    • Year and Date
      2015-02-28 – 2015-03-01
  • [Presentation] ふくしま歴史資料保存ネットワークの活動と今後に向けて2015

    • Author(s)
      阿部 浩一
    • Organizer
      全国史料ネット研究交流集会
    • Place of Presentation
      神戸国際会館(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-02-15 – 2015-02-15
  • [Presentation] 文書資料保全の経緯と課題2015

    • Author(s)
      阿部 浩一
    • Organizer
      懇話会 ふくしま再生と歴史・文化遺産2015
    • Place of Presentation
      福島県文化センター(福島県福島市)
    • Year and Date
      2015-01-25 – 2015-01-25
  • [Presentation] 福島県における文化財レスキューと文化財のはたす役割2014

    • Author(s)
      阿部 浩一
    • Organizer
      文化財保存全国協議会 第45回奈良大会
    • Place of Presentation
      奈良県文化会館(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      2014-06-22 – 2014-06-22
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi