• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

新規がん幹細胞特異的マーカーの同定

Research Project

Project/Area Number 24650632
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

今井 浩三  東京大学, 医科学研究所, 特任教授 (60117603)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷口 博昭  東京大学, 医科学研究所, 特任准教授 (90563289)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords癌 / 遺伝子 / 臨床 / がん幹細胞
Research Abstract

がん患者の予後を決定する、「転移・浸潤」、「経年後の再発」、「薬剤耐性」、「放射線耐性」に深く関わるがん細胞群は、いわゆる「がん幹細胞」として報告されている形質を示す。現在、世界的に同定され利用されている「がん幹細胞マーカー」は、組織特異的蛋白や組織幹細胞を分離するマーカーの流用であり、正常幹細胞とがん幹細胞を区別できない。
我々は研究過程で、正常幹細胞に重要であるPRDM14やKLF2分子が、がん臨床検体で異常発現を呈し、その分子生物学的機序を報告している。本研究課題では、上記の成果を踏まえ、がん幹細胞特異的なマーカーを同定することを目標として研究を推進した。
初年度の研究の結果、上記の我々が解析を進めてきた分子、すなわち幹細胞維持に重要であり、同時に腫瘍の幹細胞性を付与する分子の下流遺伝子産物、miRNA群の同定をほぼ終えており、簡易な検出系で同定できるものを複数含んでいる。さらに、確証を得る目的で、臨床検体を用いて「がん幹細胞マーカー」として臨床利用可能かどうかの評価を開始する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2年間の研究期間内に、「がん幹細胞特異的なマーカー」を同定し、臨床応用可能かin vitro及びin vivoレベル、並びに臨床検体を用いて評価を行う計画である。現在までに、「がん幹細胞特異的なマーカー」の候補を同定しており、in vitroでの検証をすでに施行済みである。現在、すでに倫理審査を通過した臨床検体の供与を受けており、本年度に「がん幹細胞マーカー」として臨床利用できるかを評価する計画である。

Strategy for Future Research Activity

今年度の推進方策は、
①「がん幹細胞特異的なマーカー」の候補の同定を終え、in vitroでの検証をすでに施行済みであるので、in vivoの実験系で評価を行う。
② 臨床検体を用いて「がん幹細胞マーカー」候補の中より、臨床利用可能なマーカーを絞り込む。
の2点である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

上記①の目的のために候補遺伝子の導入細胞を用いてxenograftを作成する(動物実験)経費、並びに、②の目的を達成するために、臨床検体を用いたFCM及びcell sorting、遺伝子発現解析(qRT-PCR, Immunoblot)、miRNA発現解析、病理組織検討(免疫組織化学による評価)に係る消耗品に対する経費として計上する。その他、情報発信・収集を目的とした学会参加に係る旅費を計上する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results)

  • [Journal Article] Emerging links between epigenetic alterations and dysregulation of noncoding RNAs in cancer.2012

    • Author(s)
      Maruyama R
    • Journal Title

      Tumor Biol

      Volume: 33(2) Pages: 277-85

    • DOI

      10.1007/s13277-011-0308-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular dissection of premalignant colorectal lesions reveals early onset of the CpG island methylator phenotype.2012

    • Author(s)
      Yamamoto E
    • Journal Title

      Am J Pathol

      Volume: 181(5) Pages: 1847-61

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2012.08.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Model of translational cancer research in multiple myeloma.2012

    • Author(s)
      Yasui H
    • Journal Title

      Cancer Sci

      Volume: 103 Pages: 1907-12

    • DOI

      10.1111/j.1349-7006.2012.02384.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aberrant methylation of RASGRF1 is associated with an epigenetic field defect and increased risk of gastric cancer.2012

    • Author(s)
      Takamaru H
    • Journal Title

      Cancer Prev Res

      Volume: 5(10) Pages: 1203-12

    • DOI

      10.1158/1940-6207.CAPR-12-0056

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Upregulation of miR-196a and HOTAIR drive malignant character in gastrointestinal stromal tumors.2012

    • Author(s)
      Niinuma T
    • Journal Title

      Cancer Res

      Volume: 72(5) Pages: 1126-36

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-11-1803

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Silencing of the Kruppel-like factor 2 by the histone methyltransferase EZH2 in human cancer.2012

    • Author(s)
      Taniguchi H
    • Journal Title

      Oncogene

      Volume: 31(15) Pages: 1988-94

    • DOI

      10.1038/onc.2011.387

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A DNA methylation fingerprint of 1628 human samples.2012

    • Author(s)
      Fernandez AF
    • Journal Title

      Genome Res

      Volume: 22(2) Pages: 407-19

    • DOI

      10.1101/gr.119867.110

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi