• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

移入種生物がもたらす生態系影響評価のためのモデルエコシステムの汎用化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24651029
Research InstitutionChiba Institute of Technology

Principal Investigator

村上 和仁  千葉工業大学, 工学部, 教授 (90316810)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsマイクロコズム / 遺伝子組換え細菌 / 生態系影響評価 / 構造パラメータ / 機能パラメータ / 数式シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

生産者・消費者・分解者からなり、高い再現性と系の安定性を特徴とするホールシステムであるマイクロコズムを用いて、遺伝子組換え細菌を導入した場合の消長および土着生物の挙動から生態系影響評価を試みた。測定・分析項目としては、構造パラメータとして生物相の個体数計測、機能パラメータとしてDO測定によるP/R比(生産/呼吸の比)とした。遺伝子組換え細菌のみならず、バイオレメディエーションにおけるトップダウン/ボトムアップによる生態系制御の観点から、一次捕食者である原生動物繊毛虫類Cyclidiu
m glaucoma、最上位捕食者である後生動物貧毛類Aeolosoma hemprichiを添加導入した場合の影響評価についても検討した。さらに、生産者である緑藻類Chlorella sp.および糸状藍藻類Oscillatoria sp.を添加導入した場合についても同様に影響評価を試み、データの蓄積を図った。
並行して、組換え遺伝子の拡散に関する数式シミュレーションおよび遺伝子組換え細菌の増殖に関する数式シミュレーションの開発を進め、培養実験にて得られたデータを逐次シミュレーションに反映させていった。
最終的には、遺伝子組換え細菌および組換え遺伝子の環境中での動態をシミュレートすることができる数理解析モデル式を確立し、数理モデルと培養モデルのハイブリッド化によるモデルエコシステムを用いた環境影響評価試験手法の高度化を図ることを目指して検討を行った。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] モデルエコシステムによる非放射性セシウム(CsCl)の生態影響評価2014

    • Author(s)
      村上和仁、五明美智男
    • Journal Title

      環境情報科学学術研究論文集

      Volume: 28 Pages: 155-160

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] マイクロコズムを活用した化学物質の生態系リスク影響評価手法の開発2015

    • Author(s)
      村上和仁、小浜暁子
    • Organizer
      第42回土木学会関東支部技術研究発表会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • Year and Date
      2015-03-05 – 2015-03-06
  • [Presentation] 模擬生態系マイクロコズムにおける微生物農薬の生態系リスク影響評価2014

    • Author(s)
      村上和仁
    • Organizer
      第11回環境情報科学ポスターセッション
    • Place of Presentation
      日本大学会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2014-12-16
  • [Presentation] 最上位捕食者の導入によるマイクロコズム生態系の攪乱と影響解析2014

    • Author(s)
      林 秀明、村上和仁、小浜暁子
    • Organizer
      日本水道協会平成26年度全国会議(第65回全国水道研究発表会)
    • Place of Presentation
      ポートメッセなごや(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-10-29 – 2014-10-31
  • [Presentation] マイクロコズム生態系における最上位捕食者導入による攪乱と影響解析2014

    • Author(s)
      村上和仁、林 秀明、宮本舜也、小浜暁子
    • Organizer
      環境微生物系学会合同大会2014
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松コングレスセンター(静岡県浜松市)
    • Year and Date
      2014-10-22 – 2014-10-24
  • [Presentation] Environmental Impact Risk Assessment of Herbicide using iEIRAS based on Experimental Microcosm2014

    • Author(s)
      K.Murakami, K.Sugiura, Y.Inamori
    • Organizer
      IWA 9th World Water Congress & Exhibition (WWC2014)
    • Place of Presentation
      Lisbon, Portugal
    • Year and Date
      2014-09-21 – 2014-09-26
  • [Presentation] マイクロコズムシステムの全排水毒性試験(WET)への適用の基礎的検討2014

    • Author(s)
      村上和仁、小浜暁子
    • Organizer
      土木学会第69回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [Presentation] 全排水毒性試験(WET)におけるマイクロコズム適用の基礎的検討2014

    • Author(s)
      村上和仁、小浜暁子
    • Organizer
      第51回下水道研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪アカデミア(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2014-07-22 – 2014-07-24
  • [Presentation] マイクロコズムシステムによるCs・I2のCold Test影響評価2014

    • Author(s)
      村上和仁、杉浦 桂、稲森悠平
    • Organizer
      環境放射能除染学会第3回研究発表会
    • Place of Presentation
      郡山市民文化センター(福島県郡山市)
    • Year and Date
      2014-07-03 – 2014-07-04
  • [Presentation] Environmental Impact Risk Assessment of Herbicides using Microcosm System2014

    • Author(s)
      K.Murakami, Y.Inamori, K.Sugiura
    • Organizer
      Water and Environmental Technology Conference 2014 (WET2014)
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-06-28 – 2014-06-29

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi