• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

損傷乗り越え複製と細胞周期チェックポイントとの新規クロストーク機構の解析

Research Project

Project/Area Number 24651045
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

益谷 央豪  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (40241252)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
KeywordsDNA損傷トレランス / 細胞周期チェックポイント / DNA損傷 / DNA修復 / DNA複製
Research Abstract

細胞は、DNA損傷によるDNA複製の阻害に対して、DNA複製を負に制御してDNA修復を促す細胞周期チェックポイント機構と、ゲノム上に損傷を残したままDNA複製を行うDNA損傷トレランス機構を備えている。DNA損傷トレランスは、損傷乗り越え複製とテンプレートスイッチと呼ばれる2つのサブ経路よりなり、これらは、PCNAのモノユビキチン化とポリユビキチン化により制御されると考えられている。本年度は、試験管内のユビキチン化反応再構成系を構築し、ヒトタンパク質によるポリユビキチン化反応を解析した。その結果、従来はモノユビキチン化反応に引き続き、順次ユビキチンが付加されることによりポリユビキチン鎖が形成すると考えられていたが、あらかじめE2上に形成されたポリユビキチン鎖が直接PCNAに付加される可能性が強く示唆された。一方で、細胞レベルにおけるPCNA翻訳後修飾と細胞周期チェックポイントとの連携についても解析を行った。内在性のPCNAの発現をsiRNAにより抑制し、siRNAに耐性の外来PCNAを導入したヒト細胞株におけるDNA損傷応答を調べた。その結果、被翻訳後修飾部位である164番目のリジンをアルギニンに置換したPCNA[K164R]変異体を導入した細胞株では、紫外線に感受性を示し、また、チェックポイント応答が長時間にわたって持続していた。DNA損傷トレランスと細胞周期チェックポイントとの連携機構の解析系を構築できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

無細胞系における分子メカニズムの解析により損傷乗り越え複製と他のDNA損傷トレランスとの新規制御メカニズムの存在を示唆するなど、すでに一定の成果を挙げている。さらに、ヒト細胞系における解析にも着手し、DNA損傷トレランスと細胞周期チェックポイント機構との連関を示唆する予備的な知見を得ており、新規機構を解析する系を構築できたと考える。次年度に新規の成果を挙げる基盤を構築できたと期待でき、当初の計画に沿って解析を進められると考えている。

Strategy for Future Research Activity

PCNAの翻訳後修飾の分子機構の詳細な解明を進めると同時に、その生理的意義について、特に、DNA損傷トレランスと細胞周期制御機構との連携に着目した解析を進める。すでに構築した独自のヒト細胞系を用いて、細胞周期チェックポイントの活性化と不活性化と損傷乗り越え複製の活性化と不活性化の相互の関係を解明していくことにより、新規の連関機構の発見につなげられると考えている。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

該当なし

  • Research Products

    (16 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] En bloc transfer of polyubiquitin chains to PCNA in vitro is mediated by two different human E2-E3 pairs.2012

    • Author(s)
      Masuda Y., et al.
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research

      Volume: 40 Pages: 10394-10407

    • DOI

      PMID: 22904075

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Human DNA polymerase η and its regulatory mechanisms.2012

    • Author(s)
      Masutani C.
    • Journal Title

      Genes and Environment

      Volume: 34 Pages: 63-69

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒト細胞におけるモノユビキチン化PCNAによるDNA損傷トレランス制御機構2013

    • Author(s)
      金尾梨絵,花岡文雄,益谷央豪
    • Organizer
      日本薬学会第133回年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130300
  • [Presentation] PCNAの翻訳後修飾によるDNA損傷トレランス制御機構の解析2012

    • Author(s)
      金尾梨絵,花岡文雄,益谷央豪
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121200
  • [Presentation] 複製後修復におけるクロマチン構造の解析2012

    • Author(s)
      新美敦子, Lehmann A.R., Downs J.A.,益谷央豪
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121200
  • [Presentation] 酸化ストレスによって誘導されるPCNAのユビキチン化の制御機構と生理的意義2012

    • Author(s)
      柏葉脩一郎,金尾梨絵,増田雄司,益谷央豪
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121200
  • [Presentation] Y-familiy DNAポリメラーゼは、発がんシグナルが誘導するDNA再複製に関与する2012

    • Author(s)
      関本隆志,小田司,益谷央豪,花岡文雄,山下孝之
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121200
  • [Presentation] ヒトPCNAのポリユビキチン化の新規分子機構2012

    • Author(s)
      増田雄司,鈴木美紀,河合秀彦,菱木麻美,橋本博,益谷央豪,神谷研二
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121200
  • [Presentation] En bloc transfer of poly-ubiquitin chains to PCNA in vitro, implication in regulation of post-replication repair pathway.2012

    • Author(s)
      Masuda Y., et al.
    • Organizer
      28th RBC-NIRS International Symposium
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20121129-20121130
  • [Presentation] Regulation of DNA damage tolerance by PCNA post-translational modifications in human cells.2012

    • Author(s)
      Kanao R., et al.
    • Organizer
      The 8th 3R Symposium
    • Place of Presentation
      淡路
    • Year and Date
      20121125-20121128
  • [Presentation] The regulatory mechanism of PCNA monoubiquitination induced by oxidative stress is different from that induced by UV irradiation.2012

    • Author(s)
      Kashiwaba S., et al.
    • Organizer
      The 8th 3R Symposium
    • Place of Presentation
      淡路
    • Year and Date
      20121125-20121128
  • [Presentation] En bloc transfer of poly-ubiquitin chains to PCNA in vitro is mediated by two different human E2-E3 pairs.2012

    • Author(s)
      Masuda Y., et al.
    • Organizer
      The 8th 3R Symposium
    • Place of Presentation
      淡路
    • Year and Date
      20121125-20121128
  • [Presentation] A role of chromatin remodellers in replication of damaged DNA.2012

    • Author(s)
      Niimi A., et al.
    • Organizer
      The 8th 3R Symposium
    • Place of Presentation
      淡路
    • Year and Date
      20121125-20121128
  • [Presentation] PCNAのユビキチン化の新規分子機構.2012

    • Author(s)
      増田雄司, 益谷央豪
    • Organizer
      日本遺伝学会第84回大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20120924-20120926
    • Invited
  • [Presentation] ヒトPCNAのユビキチン化酵素RAD6-RAD18複合体の構造と機能2012

    • Author(s)
      増田雄司,鈴木美紀,益谷央豪,神谷研二
    • Organizer
      放射線影響学会第55回大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20120900
  • [Presentation] Analysis of mono-ubiquitylation of PCNA in human cells.2012

    • Author(s)
      Masutani C.
    • Organizer
      US-Japan DNA repair meeting
    • Place of Presentation
      Leesburg, USA
    • Year and Date
      20120411-20120414
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi