• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

アインシュタイン・ドハース効果を用いた有機分子モーターの創製

Research Project

Project/Area Number 24651125
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

内橋 隆  独立行政法人物質・材料研究機構, その他部局等, 研究員 (90354331)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2013-03-31
Keywords有機分子 / スピントロニクス / ナノメカニクス
Research Abstract

単一分子レベルでの磁性有機分子の観測と制御は、有機スピントロニクス分野における非常に重要な課題である。本研究課題では、固体表面上に展開した有機分子に磁性STM探針からスピンを注入し、アインシュタイン・ドハース効果の原理を用いて有機分子を回転させることを目的として研究を行った。有機分子は真空蒸着の容易なポルフィリンを用いた。また、スピン角運動量から軌道角運動量に転写することを目的として、分子の中心にスピン軌道相互作用の大きなPt原子を配位結合させたものを合成して用いた。超高真空中で銅(111)清浄表面に基板に吸着させたところ、ポルフィリン分子は異なる2種類のコンフォメーションを取ることがわかった。これは強い分子-基板間相互作用の存在を示唆しており、分子回転には不利であることがわかった。この起源を明らかにするため、現在、吸着分子電子状態の理論計算を行っている。分子-基板相互作用を減らすために、以下の2つの方法を試みた。一つは、絶縁体であるNaClを2原子層程度基板上に成長させ、分子との相互作用をファンデルワールス力のみに限定する方法であり、もう一つはブチル基を分子に付加させてスペーサーとし、分子のπ電子と金属基板との直接的な相互作用を避ける方法である。特に後者の方法が有効であり、ブチル基を付加したポルフィリンは非常に基板表面で移動しやすいことを見出した。これまでに探針の影響を受けて分子回転を行う様子を観察することに成功している。しかし、回転と同時に分子の平行移動も起こるため、分子回転軸を安定化させる条件を調べている。現在、有機分子の回転方向をより明確にするため、一部のブチル基にマーカーをつけた非対称なポルフィリン分子を用いて実験を継続している。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Resistive phase transition of the superconducting Si(111)-(R7xR3)-In surface2013

    • Author(s)
      Takashi Uchihashi
    • Journal Title

      Nanoscale Research Letters

      Volume: 8 Pages: 167

    • DOI

      10.1186/1556-276X-8-167

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Highly Ordered Cobalt-phthalocyanine Chains on Fractional Atomic Steps: One-dimensionality and Electron Hybridization2013

    • Author(s)
      Yusuke Tanaka
    • Journal Title

      ACS Nano

      Volume: 7 Pages: 1317-1323

    • DOI

      10.1021/nn304898c

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フタロシアニン分子が吸着したSi(111)-(R7xR3)-In表面の超伝導特性2013

    • Author(s)
      吉澤俊介
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      20130326-20130329
  • [Presentation] ハニカム格子状に配列したラジカル分子BTDTA単層膜のSTM観察2013

    • Author(s)
      山本真幸
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      20130326-20130329
  • [Presentation] Surface-Molecular Hybrid Superconductors:Towards Realization of Majora na Fermions2013

    • Author(s)
      Takashi Uchihashi
    • Organizer
      MANA International Symposium 2013
    • Place of Presentation
      物質・材料研究機構
    • Year and Date
      20130227-20130301
  • [Presentation] Surface Superconductor Si(111)-(R7×R3)-In: Fluctuation Effects and M olecular Control2013

    • Author(s)
      Takashi Uchihashi
    • Organizer
      Symposium on Surface and Nano Science 2013
    • Place of Presentation
      蔵王温泉ホテル樹林
    • Year and Date
      20130115-20130118
    • Invited
  • [Presentation] Atomically Thin Superconductors on Silicon Surfaces2012

    • Author(s)
      Takashi Uchihashi
    • Organizer
      IWAMSN2012
    • Place of Presentation
      Grand Hotel Halong 4,Ha Long City,Vietnam
    • Year and Date
      20121030-20121102
    • Invited
  • [Presentation] Superconductivity at silicon surfaces with metal adatoms and molecules2012

    • Author(s)
      Takashi Uchihashi
    • Organizer
      ICEAN 2012
    • Place of Presentation
      The Mercure Hotel,Brisbane,Australia
    • Year and Date
      20121022-20121025
    • Invited
  • [Presentation] Cu(111)上に作製した環状チアジルラジカルBDTDA超薄膜の構造と電子状態2012

    • Author(s)
      山本真幸, 水津理恵, P. Mishra, 中山知信, 阿波賀邦夫, 坂本一之, 内橋隆
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      20120918-21
  • [Presentation] Superconductivity at adatom/molecule-induced silicon surfaces and interfaces2012

    • Author(s)
      Takashi Uchihashi
    • Organizer
      Trend in Nanotechnology (TNT) 2012
    • Place of Presentation
      Madrid,Spain
    • Year and Date
      20120910-20120914
    • Invited
  • [Book] 超伝導現象と高温超伝導体2013

    • Author(s)
      内橋隆
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi