• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

低エネルギー消費型光学応答性極微細素子プロトコルの創出

Research Project

Project/Area Number 24651139
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

廣瀬 敬治  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (10252628)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords有機化学 / 1分子科学 / ロタキサン / エネルギー / 合成化学 / ナノ・マイクロ
Outline of Annual Research Achievements

世界的なエネルギー需要の高まりと危機管理面からの要請を受けて、エネルギー源の多様化とともに、エネルギーの有効活用が我が国の重要な研究課題である。一方で「ランダムな分子運動エネルギー」の利用研究は殆ど為されていない。これは理論的に長期にわたり、その利用可能性が否定されていたことが大きい。ようやく近年になって、分子サイズの機械に限られるが、その利用が可能であることが理論的に証明されたが、そのサイズの小ささ故に、分子サイズの機械を構築すること自体が困難であった。合成化学の技術発展により、今ではある程度の分子機械は化学的に創り出し得るようになった。これにより、主な駆動力を熱エネルギーから得、制御のためだけにエキストラのエネルギーを使う、高いエネルギー効率の期待される先進的分子素子の開発も可能となった。ロタキサンはこの様な先進的分子素子構造の第一候補に位置づけられるが、効率的合成方法の開発、素子の新しい出力方法の開拓、ブラウン運動の制御方法案出のいづれもが、難易度の高い挑戦的課題である。
私は輪とストッパー部位が結合したプレロタキサンに嵩高いストッパーを作用させる合成法を見いだし、本法を応用して、異なる二つのストッパーを有するより複雑な構造のロタキサンやその他のロタキサンを容易に合成出来ることを示した。また、特に本年は異なる二つのストッパーを有する、ロタキサン構造に固有の不斉を有するキラルロタキサンを合成した。絶対構造の決定には至っていないが、その用途として不斉指示薬としての検討を行った結果、明確な色調の違いによる不斉認識に成功し、国際シンポジウムで発表した。また、ロタキサンの激しい熱振動を制御するための分子構造と運動性の関係を定量的に調べて分子設計指針を構築するための研究は新しい展開を見せており、そのいくつかは学会発表および論文発表とした。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Syntheses and Stimuli-Responsible Rocking Motions of a Rotaxane Bearing Different Stoppers.2016

    • Author(s)
      Hirose, K.; Okada, S.; Umezaki, S.; Young, P. G.; Tobe, Y.,
    • Journal Title

      J. Photochem. Photobiol. A.

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2015.11.004

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ロタキサン型分子機械の軸成分の構造がシャトリング運動性に及ぼす効果2016

    • Author(s)
      廣瀬敬治, 加納椋平, Philip G. Young, 戸部義人
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学、京都
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] ロタキサン型分子機械のシャトリング運動性に及ぼすハープーニング機構の寄与2016

    • Author(s)
      廣瀬敬治, 梅崎将太, 加納椋平, Young Philip G., 戸部義人
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学、京都
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] Synthesis and application of optically pure rotaxanes with their specific chirality for enantioselective complexation with chiral amines2015

    • Author(s)
      Keiji Hirose, Ryohei Kano, Kyosuke Tsuda, Hajime Furutani, Yuko Hinohara, Yoshito Tobe
    • Organizer
      The Internatinal Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem2015)
    • Place of Presentation
      Hawaii convention center, USA
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ロタキサン型分子機械のシャトリング運動性を考慮した分子設計指針の構築, 第9回有機π電子系シンポジウム2015

    • Author(s)
      廣瀬敬治
    • Organizer
      第9回有機π電子系シンポジウム
    • Place of Presentation
      レイクサド入鹿、犬山
    • Year and Date
      2015-11-20 – 2015-11-21
    • Invited
  • [Presentation] Elucidation of Molecular Design Guide for Rotaxane Type Molecular Machines Focusing on Shuttling Dynamics2015

    • Author(s)
      Keiji Hirose, Shota Umezaki, Ryohei Kano, Philip G. Young, Yoshito Tobe
    • Organizer
      The 13th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-13)
    • Place of Presentation
      Rega Royal Hotel, Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2015-11-09 – 2015-11-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ロタキサン型分子機械のシャトリング運動性に及ぼす軸成分の柔軟性の効果2015

    • Author(s)
      廣瀬敬治, 梅崎将太, 加納椋平, Philip G. Young, 戸部義人
    • Organizer
      第5回CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀、東京
    • Year and Date
      2015-10-13 – 2015-10-15
  • [Presentation] Effect of Structure of Axle Components on Shuttling Dynamics in Rotaxane Type Molecular Machines2015

    • Author(s)
      Keiji Hirose, Ryohei Kano, Philip G. Young, Yoshito Tobe
    • Organizer
      10th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry (ISMSC-10)
    • Place of Presentation
      Place de Bordeaux, Strasbourg, France
    • Year and Date
      2015-06-28 – 2015-07-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ロタキサン型分子機械のシャトリング運動性におよぼす軸成分の構造の効果 ―Harpooning機構の寄与と柔軟性部位の効果の定量化―2015

    • Author(s)
      廣瀬敬治, 梅崎将太, 加納椋平, Philip G. Young, 戸部義人
    • Organizer
      第13回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学、仙台
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-07
  • [Presentation] ロタキサン型分子機械のシャトリング運動性を考慮した分子設計指針の構築2015

    • Author(s)
      廣瀬敬治, 梅崎将太, 加納椋平, Philip G. Young, 戸部義人
    • Organizer
      第13回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学、仙台
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-07
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi