• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

非破壊および化学変換天然物エキス二次元アレイの開発と神経幹細胞の活性化

Research Project

Project/Area Number 24651238
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

荒井 緑  千葉大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (40373261)

Keywords天然物 / アレイ / ビタミンD3
Research Abstract

本研究はこれまでに達成されていなかった天然物エキスのアレイ化を達成し,標的タンパク質との結合をアレイ上で検出することで,生物活性天然物を迅速に発見する方法論の確立を目指す.天然物をそのままの構造の状態でアレイ化した非破壊天然物二次元アレイのプラットフォームを開発することを目標としている.
本年度はエキスアレイに適する材料(膜媒体)と,エキスに含まれる多くの天然物の分離条件の検討を引き続き行った.タンパク質はヒトビタミンD3核内受容体を用い,その生体内リガンドである活性型ビタミンD3をポジティブコントロールとして検討を行った.化合物を膜媒体に留まらせるため,膜の性状を実験中に維持できる方法を検討し,主に膜が有機溶媒により乾燥しないための前処理などの操作をほどこした.また,非特異的なタンパク質の吸着を防ぐため,ブロッキング剤や条件の検討を行った.さらにタンパク質を検出するための一次抗体の抗原部分の選択が重要であることが明らかになった.

  • Research Products

    (2 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Physalin H from Solanum nigrum as Hh signaling inhibitor blocks GLI1-DNA complex formation2014

    • Author(s)
      Arai, M. A.; Uchida, K.; Sadhu, S. K.; Ahmed, F.; Ishibashi, M.
    • Journal Title

      Beil. J. Org. Chem.

      Volume: 10 Pages: 134-140

    • DOI

      DOI:10.3762/bjoc.10.10

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] bHLH転写因子に作用する神経幹細胞分化活性化剤の探索と創成

    • Author(s)
      荒井緑
    • Organizer
      日本薬学会第134年会シンポジウム
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi