2012 Fiscal Year Research-status Report
ストレス下における日本語音声コミュニケーション・エラーの発生機構と社会的応用
Project/Area Number |
24652101
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
林 良子 神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授 (20347785)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松本 絵理子 神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授 (00403212)
松田 真希子 金沢大学, 留学生センター, 准教授 (10361932)
定延 利之 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (50235305)
榊原 健一 北海道医療大学, 心理科学部, 准教授 (80396168)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 音声コミュニケーション / スピーチエラー / 国際情報交換 |
Research Abstract |
本研究課題においては、1)緊迫した状況における音声コミュニケーション・エラーの生成、および2)緊張状態におかれたときの母語・非母語音声の産出とエラー、について検討することを目的としている。本年度は、初年度であるため、ストレス下におけるコミュニケーション・エラーに関する基礎的な文献調査および、主に2)について検討するための、基礎的データの収集を行なった。具体的には、外国人日本語学習者がリラックスした環境と、緊張した環境においてどのように日本語音声を発音するのかについて、音声生成実験を行ない、音声・映像データ、評価アンケートの収集を金沢大学留学生センターにて行なった。得られたデータは一部書きおこしをはじめるなど、コミュニケーション・エラーに関する分析をするうえでのデータ整理を開始した。 さらに、2)に関しては、ストレス下における声帯や喉頭制御に関して観察し、どのように生理学的に観察できるかについて検討を行なった。 1)の緊迫した状況における音声的特徴に関しては、外国人日本語学習者によるシャドーイング訓練中の音声データ、運用能力測定テストインタービュー時(OPI)の音声データなど、研究代表者、分担者がすでに入手しているデータに関して予備的な分析を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
乳児の育児や夫の単身赴任等で、申請時には予期していなかった家庭の事情によって、本研究課題を速やかに進行させることが困難であったため。そのため、分担者、協力者の手が借りやすい、上記2)の緊張状態におかれたときの母語・非母語音声の産出とエラー、についての外国人日本語学習者の発音の収集を主に行い、ゲーム課題による大がかりな実験を必要とするデータ収集を次年度に回した。
|
Strategy for Future Research Activity |
ゲーム課題によるデータ収集を夏期休業中などにまとめて行ない、心理実験、生理学的実験等は分担者による実験の分担の役割を明確にして進める。研究代表者の所属機関による、育児中の研究者の研究補助なども別に受けており、教育活動や科研費課題以外の研究課題に関してはRA・TAの雇用をして行なっていくことで、当該課題をより主体的に円滑に進める準備をしている。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
収支状況報告書の次年度使用額は、4060円であり、これは分担者の雑費の剰余金としてわずかに生じたものであるため、来年度も引き続き分担者等に使用していただくことに問題はないと考えられる。
|
Research Products
(13 results)