2012 Fiscal Year Research-status Report
直接的参与観察と統計的手法によるソーシャルネットワークサイトの政治的影響分析
Project/Area Number |
24653033
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
木村 幹 神戸大学, その他の研究科, 教授 (50253290)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊賀 司 神戸大学, その他の研究科, 研究員 (00608185)
見市 建 岩手県立大学, 総合政策学部, 准教授 (10457749)
上田 知亮 龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (20402943)
濱中 新吾 山形大学, 教育文化学部, 准教授 (40344783)
岩田 拓夫 宮崎大学, 教育文化学部, 准教授 (60375384)
横山 豪志 筑紫女学園大学, 文学部, 准教授 (80320381)
滝田 豪 京都産業大学, 法学部, 准教授 (80368406)
玉田 芳史 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (90197567)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | SNS / 韓国 / 中国 / 東南アジア / インド / 中東諸国 / ブラックアフリカ諸国 / 民主化 |
Research Abstract |
平成24年度については、初年度と言うこともあり、研究方針の確定と基盤づくりに着手した。まず、予算的な制限から、研究組織の見直しを行い、結果として、研究代表である木村を中心に、玉田、横山、滝田、上田、濱中、見市、岩田、伊賀の9名に研究者を絞り込んだ。 続いて、研究に関わる意見交換の場として、Facebookのページ(SNS Kobe)を解説し、ここにおいて意見交換を行った。Facebookを用いたのは、これにより全国各地に散らばる研究者が研究会等に集まる為の資源を削減すると共に、実際にSNSを使用する機会を提供する事により、各々の分析の基盤を獲得する為である。 Facebook上における議論は、研究代表者である木村が研究計画の見取り図を提供し、これに従って各研究分担者が研究計画を提出する形で行われ、続いて、各研究者の立場に基づく意見交換が、Facebooとメールを併用する形で行われた。また、研究分担者には、各自が資料収集のためのFacebook以外のSNSアカウントをも習得させ、これにより現在進行中の政治情勢に関わる「SNS上の参与観察」の体制を整えた。 また平成24年度における作業の中心は、データ収拾であり、現在、各々の研究者は、それぞれが担当する、韓国、中国、タイ、インド、インドネシア、マレーシア、中東諸国、ブラックアフリカ諸国におけるSNSと政治現象に関わるデータを収集しつつある。これらにより収拾されたデータは、平成25年度以降において、数値化、或いはその他の方法により、比較可能な形に加工され、本研究の基盤となる仮説の確定に資する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
研究の為のツールとしてのみならず、研究に関わる意見交換の場としても、SNSを用いる事により、研究の進捗は大きく増すこととなっている。特にFacebook上における意見交換を行う事により、各研究者は、自らの最新の研究計画とその進行状況を、常に他の研究者と共有できる状態になっている事は極めて重要である。 この結果として、各研究者の具体的な研究計画は既に確定した状態にあり、各研究者は既にそれぞれの計画に基づいて具体的な研究を開始している。また、それぞれの研究計画には、SNSを用いた政治分析の方法に対するアイデアが盛り込まれている。以上のような状況から、本研究プロジェクトにおいては、予想以上に順調に研究が進んでいる、と言うことが出来る。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成25年度は、各々の研究計画により収拾されたデータとその分析結果を各自が持ち寄り、全体としてのSNSを用いた政治分析の手法に関わる仮説を形成し、それにより各自の研究計画を再調整する事が予定されている。 その為には昨年に行ったFacebook上の研究計画等の意見交換に加えて、より密接な形の意見交換が必要であり、最低1回の会合を予定している。これにより、データ蓄積及びその分析の手法を確定し、翌平成26年度における研究成果の公表等に繋がるべく努力する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
平成25年度においては、上記の会合のために一定以上の国内旅費が必要である。また、この研究に伴うより深い調査のために、特定の地域、より具体的にはブラックアフリカ諸国を選択し、同地におけるSNSと政治の関わりについて調査を行う。故に一定の国外旅費が必要である。 また、これらの研究を行う為に、各国、各地域の政治的現実についての調査を行う為の一定の文献収拾も必要である。この為に、一定の設備備品費と消耗品費も必要である。
|
Research Products
(10 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 日韓の移民政策は何故異なるか(韓国語)2012
Author(s)
木村幹
Organizer
Northeast Asia Diaspora Seminar: Korea, China, Japan, USA, and North Korea (主催:IOM移民政策研究院)
Place of Presentation
Seoul, South Korea
Year and Date
20120706-20120706
Invited
-
-