• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

政策当局の行動原理に関する理論的・実証的分析

Research Project

Project/Area Number 24653046
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

福田 慎一  東京大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (00221531)

Keywords政府の役割 / 財政政策 / 金融政策 / 政府の意思決定
Research Abstract

本研究では、役割が大きく高まっている政府の経済政策がいかなる要因で決定されてきたのかを、政府を意思決定を行う1つの経済主体と考えて、その行動原理を分析した。政府の意思決定という観点から財政政策と金融政策を比較した場合、その積極性という面で、財政政策は積極的だが、金融政策は現状維持が多いという大きな差異が観察される。本研究では、なぜこのような対照的な特徴が、財政政策と金融政策の間で観察されるのかを理論的・実証的に分析すると同時に、社会的に望ましい経済政策が実行されるにはいかなる施策が有効かを考察した。
本研究では、財政当局の行動原理に関する研究と中央銀行の行動原理に関する研究を同時進行させた。前者では、従来の研究ではほとんど取り上げられることのなかった「株価ターゲット」という観点から考察に重点をおき、政府が株価のターゲットをどのように設定するのか、日本だけではなく他国でも同様の行動原理が観察されるのか、政府の行動を望ましい方向へ変えていくにはどのような枠組みが必要なのかなどを理論的・実証的に考察した。一方、後者では、「ロバストネス・アプローチ」に関して従来の研究よりも分析が容易な手法を開発し、それを応用してアメリカおよび欧州の中央銀行の行動原理を分析した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成25年度は、平成24年度と同様に、研究協力者らとともに、財政当局の行動原理に関する研究と中央銀行の行動原理に関する研究を同時進行させ、一定の研究成果を得た。それら成果のうち、ある程度まとまったものに関しては、国内外の研究者のレビューを受けるため、大学のセミナーや国際会議等でその成果を積極的に報告すると同時に、みずからミニコンファレンスを開催してその成果を国内外にアピールした。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度も、これまでと同様に研究協力者らとともに、財政当局の行動原理に関する研究と中央銀行の行動原理に関する研究を同時進行させる。ただ、今日の世界経済の情勢は日々刻々と変化している。このため、そのたびごとにデータベースをアップデートし、情勢の変化に対応した新しいスタンスで研究方針を適宜変更していく予定である。さらに、本研究の成果はきわめて政策的に重要なインプリケーションを学界だけでなく、一般社会にもつと考えられる。このため、政策当局者と積極的に交流することによってその成果の重要性を説明してフェードバックを受けると同時に、一般の新聞や雑誌にその成果を専門家以外でも理解できる形で公表し、研究成果の社会還元を行っていきたいと考えている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 財政赤字と世代間の不平等:私的な所得移転からの視点2014

    • Author(s)
      福田慎一・作道真理
    • Journal Title

      堀内昭義・花崎正晴・中村純一編『金融経済と企業行動の動態分析』東京大学出版会

      Volume: 未定 Pages: 未定

  • [Journal Article] What happened to “zombie” firms in Japan?: Reexamination for the lost two decades2013

    • Author(s)
      Junichi Nakamura and Shin-ichi Fukuda
    • Journal Title

      Global Journal of Economics

      Volume: Vol. 2, No. 2 Pages: 1350007-1350025

    • DOI

      10.1142/S2251361213500079

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 問題企業の復活:再検証2013

    • Author(s)
      中村純一・福田慎一
    • Journal Title

      花崎正晴・大瀧雅之・隋清遠編著『金融システムと金融規制の経済分析』勁草書房

      Volume: 第8章 Pages: 193-218

  • [Presentation] Abenomics: Why was it so successful in changing market expectations?

    • Author(s)
      福田慎一
    • Organizer
      TCER
    • Place of Presentation
      東京大学
  • [Presentation] 日本の経済学術誌の将来性-編集長の視点-

    • Author(s)
      福田慎一
    • Organizer
      日本経済学会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Invited
  • [Book] なぜ金融危機は起こるのか: 金融経済研究のフロンティア2013

    • Author(s)
      櫻川昌哉・福田慎一
    • Total Pages
      263
    • Publisher
      東洋経済新報社
  • [Book] 金融論 市場と経済政策の有効性2013

    • Author(s)
      福田慎一
    • Total Pages
      315
    • Publisher
      有斐閣

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi