2012 Fiscal Year Research-status Report
ソーシャルワーカーの実践的コンピテンスの構成要素と形成過程に関する基礎的研究
Project/Area Number |
24653152
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
|
Research Institution | Momoyama Gakuin University |
Principal Investigator |
丸山 裕子 桃山学院大学, 社会学部, 教授 (00295156)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | ソーシャルワーカーの技術 / 実践的コンピテンス / 力量形成過程 / 第2次分野 / 自己覚知 |
Research Abstract |
研究初年度である本年度は、以下の2点を中心に行った。 (1)わが国における第2次分野としては比較的歴史のある精神医学ソーシャルワーカー(以下PSWと略)と医療ソーシャルワーカー(以下MSWと略)の方を中心に現場のソーシャルワーカーへの面接形式での聴き取り調査を行った。研究代表者がこれまでの実践現場や実習教育・研究活動の中でかかわりをもち、「実践的力量が高い」「ソーシャルワークを体現できる」と主観的に感じた経験10年以上で現職のPSW・MSWの方たちに自らの力量形成に影響を与えていると考える事柄をエピソードなども含め語ってもらう面接形式での聴き取り調査を行った。調査に協力いただくソーシャルワーカーの方たちには、勤務時間以外で半日以上の時間をさいていただく必要があり、さらに研究代表者とのスケジュール調整も必要となるため、人数的には残念ながら当初予定した2/3程度にとどまってしまった。しかし、内容的には今後の研究の基盤へとつながるかなり踏み込んだお話を聴くことができたと考えている。 (2)上記、聴き取り調査の分析と並行して、24年度後半には、独立開業社会福祉士への聴き取り調査の準備に着手した。独立開業社会福祉士の方への調査については、他の機関・施設での経験を5年以上有し、トータル10年以上の経験を有する社会福祉士を対象とした。調査対象の選択や質問内容の精査については、独立開業社会福祉士に関する先行研究があり、大分大学時代の研究代表者のゼミ生でもある別府大学短期大学部伊藤佳代子准教授の協力を得て、検討を重ねてきた。伊藤准教授のこれまでの研究過程で、ある程度関係性が形成されており、調査の趣旨を理解した上で協力いただける可能性の高い独立開業社会福祉士の方を数ヶ所選定し、次年度から実際の聴き取り調査を開始できるよう準備を進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
上述したように、本研究は、現場のソーシャルワーカーの方への力量形成過程の主観的理解(ライフヒストリーとの関連も含む)についての聴き取り調査を中心とする方法で進めている。特に研究の基盤となる今年度の聴き取りは、研究代表者が主観的に力量が高いと感じている経験10年以上で、さらに代表者との関係性が形成されているPSW・MSWの方に対象を限定している。協力していただくソーシャルワーカーの方たちには業務時間以外で半日以上の時間をさいていただく必要があり、また研究代表者とのスケジュール調整も必要となってくる。そのため、結果として人数的には当初予定の2/3程度への聴き取りにとどまってしまった。しかし、内容的には今後の研究基盤へとつながるかなりふみこんだ聴き取りを行うことができたと考えている。また、共通要素の整理・分析と仮説設定のための貴重な素材となった。 一方、25年度に実施を予定している独立開業社会福祉士への聴き取り調査対象の選択や聴き取り内容の精査については、独立開業社会福祉士に関する先行研究を有する別府大学短期大学部伊藤佳代子准教授の協力を得て、検討を重ね準備を進めることができた。伊藤准教授のこれまでの研究過程で関係性が形成されており、調査の趣旨を理解した上で協力いただける可能性の高い、独立開業社会福祉士の方を数ヶ所選定することができた。また、上記PSW・MSWの調査結果を独立開業社会福祉士への聴き取り内容へと反映させ、25年度には実際の調査の依頼と日程調整から始められるところまで、準備を進めることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度には、以下の4点を中心に研究を進めたいと考えている。 (1)24年度に行ったPSWとMSWへの主観的語りを切り口とする面接調査の考察をもとにさらなる調査を継続したい。 (2)上記研究の成果を反映しつつ、並行して昨年度から準備を進めていた独立開業社会福祉士への聴き取り調査を実施したい。この部分の調査に関しては、上述した別府短期大学部伊藤佳代子准教授へ引き続き協力を依頼する。 (3)独立開業社会福祉士への聴き取り調査を進めつつ、PSWとMSWへの面接調査の基礎研究との比較考察を行い、共通要素と形成過程(共通局面)に関する第1段階の仮説案を想定し、エコシステム研究会のメンバーでありPSWやMSWとしての実践経験を有する教育・研究者からの専門的意見を得つつ、仮説の精緻化と今後の研究課題の整理を試みたい。 (4)25年度後半では、独立開業社会福祉士への聴き取り調査の結果とPSWとMSWの基礎研究を比較考察した上で、比較的新しい第2次分野で活動するスクールソーシャルワーカー、司法ソーシャルワーカー、産業ソーシャルワーカーなどへの聴き取り調査対象者の選定や質問項目の精査と検討を試み、次年度の調査の準備を行いたい。この際、現役のスクール・ソーシャルワーカーでもある本学の非常勤講師や家庭裁判所調査官補として活躍しているかつての大学院生などの協力を得たいと考えている。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
上述したように、研究代表者との関係性が形成されているPSWやMSWの方への聴き取り調査が、スケジュール調整との関係もあり人数的には当初の予定どおり進めることができなかったため、その分の旅費・謝金などが次年度使用額へと移行された。また、初年度は研究代表者が一人で進める調査が主であったため、ICレコーダーなどの一部備品の購入を急がなかったという理由もある。 25年度には、上記研究計画に従い、以下のような研究費の使用を予定している。聴き取り調査とその打ち合わせのための旅費と研究協力に対する謝金がその中心となる。 (1)PSWとMSWへの面接調査のための旅費と謝金(2)独立開業社会福祉士への聴き取り調査と打ち合わせのための旅費と謝金(伊藤准教授分含)(3)研究組織や調査対象者の範囲拡大に伴うICレコーダー等の必要備品の補充(4)PSWやMSWとしての実践研究を有する教育・研究者からの専門的意見聴取に伴う旅費や研究協力に対する謝金(5)スクール・ソーシャルワーカー、司法ソーシャルワーカーなど比較的新しい第2次分野で働くソーシャルワーカーの方への調査準備と打ち合わせのための旅費や専門的知識の提供に関する謝金
|
Research Products
(2 results)