• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

教員養成教育におけるアーリーエクスポージャーに関する介入効果検証

Research Project

Project/Area Number 24653180
Research InstitutionKyoto University of Education

Principal Investigator

小林 稔  京都教育大学, 教育学部, 教授 (70336353)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩田 昌太郎  広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (50433090)
遠藤 洋志  琉球大学, 教育学部, 教授 (90369926)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords教員養成 / 早期体験
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は最終年であるため、実際に学生(新入生)を入学直後に学校現場に派遣し、その教育効果を量的・質的な側面から検証した。いわゆる介入調査研究1ヶ月間にわたって行った。量的な効果を検証するために昨年度作成した教員志望動機づけ尺度を用いて、事前と事後の比較を行った(ノンパラメトリック:Wilcoxonの符号付き順位検定)。結果は、統計的に有意な差はみられなかった。しかしながら、質的な分析において若干の介入効果が認められた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] 教員養成におけるeポートフォリオ・システムの実態と課題に関する事例研究 ―日米の2つの大学を比較検討して―2015

    • Author(s)
      岩田昌太郎・久保研二・生関文翔・渡辺駿・池浦このみ・川口諒・高島亜由美・宮武遼
    • Journal Title

      学校教育実践学研究

      Volume: 20 Pages: 38-41

  • [Journal Article] 修士課程段階におけるアクションリサーチ型実習の効果に関する事例的研究-保健体育科実習生の授業についての知識と教授技術の変容に着目して-2015

    • Author(s)
      岩田昌太郎・齊藤一彦・前田一篤ほか3 名
    • Journal Title

      学校教育実践学研究

      Volume: 20 Pages: 141-151

  • [Journal Article] 大学による「学び続ける教員」の支援:学生への学びの支援だけでなく、現職教員に対する支援強化へのパラダイムシフト2014

    • Author(s)
      小林稔
    • Journal Title

      SYNAPSE

      Volume: 36 Pages: 28-32

  • [Journal Article] 小学校における体育授業の力量形成を促す現職研修に関する研究2014

    • Author(s)
      木原成一郎・久保研二・大後戸一樹・岩田昌太郎・徳永隆治・林俊雄・村井潤・加登本仁・嘉数健悟
    • Journal Title

      学校教育実践学研究

      Volume: 20 Pages: 115-124

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi