• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

ヴェイユ相互律に基づくモチーフ理論

Research Project

Project/Area Number 24654001
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

山崎 隆雄  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (00312794)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords国際研究者交流(フランス) / モチーフ / Weil 相互律
Research Abstract

Voevodsky の構成したモチーフの三角圏を,ホモトピー不変で無い対象まで扱えるように拡張する研究を,Bruno Kahn 氏および斎藤秀司氏と共同で行った.
Voevodsky の圏が持つ重要な性質として,この圏における拡大群で Bloch の高次 Chow 群という代数的サイクルの理論における中心的研究対象が計算できるということが挙げられる.しかしながら,この理論はホモトピー不変な性質しか扱えないというという点で不十分である.実際,曲線のモジュラス付きピカール群という古典的な対象ですらホモトピー不変性を満たさない.本研究は,モジュラス付きピカール群のようにホモトピー不変でないモチーフを扱える理論の構築することが目標である.このプログラムにおける基本的な指針は,ホモトピー不変性をより弱い条件である Weil 相互律で置き換えるという Bruno Kahn 氏のアイデアである.昨年度,Bruno Kahn 氏と私の共同研究で得られた結果は,この指針の下で得られたはじめてのまとまった結果である.
Voevodsky の理論における技術的な鍵の一つは,幾何的に構成された圏を「ホモトピー不変性を満たす移送付き前層」を用いて構成した圏に埋め込んだことにあった.後者は前者よりもずっと柔軟であり,多くの場面で計算が容易になる.今年度の研究では,これを一般化した「Weil 相互律を満たす移送付き前層」(相互前層)の基礎理論を整備していった.具体的な結果として,相互前層の Zariski 層化は相互前層となり,開埋め込みに対する単射性条件を満たすこと,そのコホモロジーは Zariski 位相と Nisnevich 位相で一致することなどの(基本的ながら高度に非自明な)事実が証明できた.しかし,そのコホモロジーが相互前層となることが証明できず,まとまった結果には至っていない.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「研究実績の概要」の欄に記したように,基礎理論を整備するという本研究の目的に沿った研究成果が順調に得られている。

Strategy for Future Research Activity

本年度は,本研究のテーマについてワークショップを開催することを計画している.そこでは関連した研究を行っている研究者を国内外から招待し,議論を行う機会を設ける.また,これまで通り Bruno Kahn 氏との共同研究を継続する.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

台湾国立交通大学の Yifan Yang 氏を東北大学に招聘する計画を立てていたが,やむを得ない事情で氏の訪問は延期され,昨年度内には実現できなかった.今年度のできるだけ早い時期にそれを行うつもりである.

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Torsion points on hyperelliptic Jacobians via Anderson's p-adic soliton theory2013

    • Author(s)
      Yuken Miyasaka, Takao Yamazaki
    • Journal Title

      Tokyo Journal of Mathematics

      Volume: 36 Pages: 2013

  • [Journal Article] Brauer-Manin pairing, class field theory and motivic homology2013

    • Author(s)
      Takao Yamazaki
    • Journal Title

      Nagoya Mathematical Journal

      Volume: 210 Pages: 29-58

  • [Journal Article] ヴォエヴォドスキーのモチーフとヴェイユ相互律2013

    • Author(s)
      山崎隆雄
    • Journal Title

      数理解析研究所講究録別冊

      Volume: 44 Pages: 165--181

  • [Presentation] Somekawa's K-groups and Voevodsky's Hom groups2012

    • Author(s)
      Takao Yamazaki
    • Organizer
      Arithmetic geometry seminar
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20120419-20120420
    • Invited
  • [Presentation] Torsion points on Jacobian varieties via Anderson's p-adic soliton theory

    • Author(s)
      Takao Yamazaki
    • Organizer
      Tohoku-Fudan Workshop
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Invited
  • [Presentation] Voevodsky's category of motives and Milnor K-groups attached to semi-abelian varieties

    • Author(s)
      Takao Yamazaki
    • Organizer
      Number Theory Day in Keio
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Invited
  • [Presentation] Torsion points on Jacobian varieties via Anderson's p-adic soliton theory

    • Author(s)
      Takao Yamazaki
    • Organizer
      Seminaire de theorie des nombres
    • Place of Presentation
      フランス,パリ
    • Invited
  • [Presentation] Algebraic cycles on a product of curves over a p-adic field

    • Author(s)
      Takao Yamazaki
    • Organizer
      Seminaire autour des cycles algebriques
    • Place of Presentation
      フランス,パリ
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi