2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24654095
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
市村 晃一 北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50261277)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 走査トンネル顕微鏡 / 高圧 / 有機導体 / 電荷秩序 / 強相関電子系 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究期間全体を通し、高圧走査トンネル顕微鏡(STM)の装置整備を行った。常温における100 MPa (1000気圧)での動作試験を行い、STM動作を確認した。冷却系に組み込み、温度調節機構を整備した。装置系の整備と並行して有機導体alpha-(BEDT-TTF)2X (X=I3, KHg(SCN)4, RbHg(SCN)4)においてSTM観察を行い、その電子状態について調べた。 平成24および25年度には、alpha型のドナー配列を持つ有機導体に共通の性質としてその基底状態によらず高温で電荷不均化が生じるという新しい知見を得た。平成26年度は、STM装置の真空排気系の改修および調整を行い、STMの分解能を向上させた。さらに前年度までの成果を受けて、電荷秩序とは異なる密度波を基底状態にもつalpha-(BEDT-TTF)2KHg(SCN)4 (K塩)および alpha-(BEDT-TTF)2RbHg(SCN)4 (Rb塩)に対して、重点的にSTM測定を行った。排気系の改修により、電荷不均化を高精度に観測することができた。その結果、K塩では、従来報告されている電荷秩序と同様の横ストライプ型の電荷不均化であることに対し、Rb塩では縦ストライプ型であることを明らかにした。本研究で得られた知見は、電荷不均化は長距離クーロン力がほとんどの要因であることに対し、電荷秩序では、これに加え2量体化も重要な役割を担っていることを示唆しており、電荷秩序の発現機構の解明に寄与するものである。 これらの成果の一部は国際会議CC3DMR2014(韓国・仁川、2014年6月23-27日)およびECRYS-2014(フランス・カルジェス、2014年8月12-22日)の2件の招待講演で発表した。また、成果をまとめた論文はPhysical Review誌に掲載された。
|
Research Products
(9 results)