• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

高エネルギー粒子線による模擬星間物質からのアミノ酸生成機構の解析

Research Project

Project/Area Number 24654181
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

小林 憲正  横浜国立大学, 工学研究院, 教授 (20183808)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高山 健  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, その他部局等, 教授 (20163321)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords星間塵アイスマントル / 宇宙線 / アミノ酸前駆体 / 軟X線 / 生命の起源
Research Abstract

1.分子雲中でのアミノ酸前駆体の生成機構を探るための実験装置(クライオスタットおよびガス混合装置)のデザインを行った。一酸化炭素,メタノール,アンモニア,水蒸気の混合比を精密に設定した上でその混合気体をつくる装置を作成した。これとクライオスタットを結合し,さらに本年度購入した四重極質量分析計を取り付けることにより,次年度,上記の混合気体を凍結した「模擬星間塵アイスマントル」に高エネルギー加速器機構で準備中のデジタル加速器からの重粒子線の照射を行う予定である。
2.模擬星間塵アイスマントルへの粒子線の予備実験として,模擬星間物質(気体)への粒子線照射を行い,アミノ酸前駆体の生成を詳細に調べた。一酸化炭素・アンモニア,もしくは一酸化炭素・アンモニア・水蒸気の混合気体に,タンデム加速器(東京工業大学)からの2.5 MeV 陽子線を照射したところ,照射中に気相中でもや(固体有機物)が生成した。また,その生成物中のアミノ酸を定量したところ,主要生成物であるグリシンの生成量は,照射電気量(吸収エネルギー量)に比例することがわかった。これらのことは,アミノ酸前駆体が,従来考えられていたように,中間体小分子(シアン化水素など)の反応により生じるのではなく,気相中で直接生じていることを強く示唆する。
3.2.と同様に,模擬星間物質としてメタノール・アンモニア・水の混合物を作成し,これに重粒子加速器(HIMAC, 放医研)からの炭素線やアルゴン線を照射した。生成物を加水分解し,アミノ酸の生成量を精密に測定中である。
4.粒子線と光子の化学進化における役割の比較を行うため,アミノ酸やアミノ酸前駆体に重粒子線(HIMAC)および軟X線(NewSUBARU)の照射を行った。有機物の変成に対しては,重粒子線よりも軟X線の方がより効果的であることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

模擬星間塵アイスマントルへの粒子線照射を行い,その場でのアミノ酸前駆体生成を調べる本実験計画の中で,(1)デジタル加速器の整備(分担者の高山が担当),(2)模擬アイスマントル作成装置のデザイン,(3)他の加速器を用いた混合気体への粒子線照射によるアミノ酸生成機構の推定,(4)星間での有機物生成・変成におよぼす高エネルギー光子の役割に関する実験などが予定どおり進行した。これらをもとに,平成25年度は,模擬アイスマントルへのデジタル加速器からの重粒子線照射という,世界初の実験の遂行が期待できる。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度は,まず,デジタル加速器からの粒子線を模擬星間物質に照射実験を行い,アミノ酸前駆体の生成に関して,前年度のタンデム加速器を用いた実験との比較を行い,デジタル加速器およびそれにより発生させた高エネルギー重粒子線の評価を行う。次に,前年度作成したガス混合機,購入した四重極質量分析計を,デジタル加速器のビームラインに設置したクライオスタットにとりつけ,その場での模擬アイスマントルを作製し,さらにそれへの重粒子線照射によるアミノ酸前駆体の生成について詳細に調べる。
生成機構を調べるための赤外分光計は,連携研究者の田村(国立天文台から東大へ移籍)が準備する予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

該当なし

  • Research Products

    (16 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 5 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 生命の起源を宇宙に求めて2012

    • Author(s)
      小林憲正
    • Journal Title

      ぶんせき

      Volume: 2012 (10) Pages: 576-580

  • [Presentation] Laboratory Simulation of Formation and Alteration of High Molecular Organics in Space2013

    • Author(s)
      K. Kobayashi
    • Organizer
      1st ELSI International Symposium
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130327-20130329
    • Invited
  • [Presentation] 生化学的機能の無生物的創生における高分子態有機物の役割2013

    • Author(s)
      小林憲正,川本幸徳,江藤碧,金子竹男,大林由美子,高橋淳一,福田一志,小栗慶之,吉田聡,神田一浩
    • Organizer
      生命の起原および進化学会第38回学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20130314-20130316
  • [Presentation] 軟X線に対するアミノ酸関連物質の安定性および変成評価2013

    • Author(s)
      川本幸徳,金子竹男,大林由美子,神田一浩,小林憲正
    • Organizer
      生命の起原および進化学会第38回学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20130314-20130316
  • [Presentation] 化学進化模擬実験から探る生命起源2013

    • Author(s)
      小林憲正
    • Organizer
      第1回宇宙における生命ワークショップ
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130303-20130303
    • Invited
  • [Presentation] 軟X線照射によるアミノ酸前駆分子および核酸塩基の変成2013

    • Author(s)
      川本幸徳, 岡部拓人, 江藤碧, 金子竹男, 大林由美子, 小林憲正,高橋淳一,三田肇, 神田一浩
    • Organizer
      第26回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20130112-20130114
  • [Presentation] 生化学的機能の進化からみた生命の起源2012

    • Author(s)
      小林憲正
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121214-20121216
    • Invited
  • [Presentation] 軟X線照射による模擬星間有機物の疎水化と生命の起源2012

    • Author(s)
      小林憲正,川本幸徳, 岡部拓人, 江藤碧,金子竹男,大林由美子,三田肇,神田一浩,吉田聡
    • Organizer
      日本惑星科学会2012年度秋季講演会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20121025-20121027
  • [Presentation] 陽子線照射による模擬星間物質からのアミノ酸前駆体生成とその安定性2012

    • Author(s)
      江藤碧,金子竹男,大林由美子,小栗慶之,福田一志,吉田聡,小林憲正
    • Organizer
      日本惑星科学会2012年度秋季講演会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20121025-20121027
  • [Presentation] Stability and alteration of amino acids and related compounds against soft X-rays in interplanetary space2012

    • Author(s)
      Y. Kawamoto, M. Eto, T. Okabe, Y. Obayashi, T. Kaneko, J. Takahashi, H. Mita, K. Kanda, K. Kobayashi
    • Organizer
      12th European Workshop on Astrobiology
    • Place of Presentation
      Stockholm, Sweden
    • Year and Date
      20121015-20121017
  • [Presentation] Alteration of Organic Compounds in Small Bodies and Cosmic Dusts by Cosmic Rays and Solar Radiation2012

    • Author(s)
      K. Kobayashi, Y. Kawamoto, T. Okabe, M. Eto, P. K. Sarker, Y. Obayashi, T. Kaneko, J. Takahashi, H. Mita, H. Yabuta, S. Yoshida, K. Kanda
    • Organizer
      39th COSPAR Scientific Assembly, Mysore, India
    • Place of Presentation
      Mysore, India
    • Year and Date
      20120715-20120721
    • Invited
  • [Presentation] Origins of Life from the Point of View of Evolution of Biochemical Functions,2012

    • Author(s)
      K. Kobayashi
    • Organizer
      JpGU International Symposium 2012
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      20120520-20120525
    • Invited
  • [Presentation] Stability and Alteration of Amino Acid-Related Compounds against Soft X-rays and Extreme UV in Interplaneary Space2012

    • Author(s)
      Y. Kawamoto, M. Eto, T. Okabe, Y. Obayashi, T. Kaneko, J. Takahashi, H. Mita, K. Kanda, K. Kobayashi
    • Organizer
      JpGU International Symposium 2012
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      20120520-20120525
  • [Book] アストロバイオロジー2013

    • Author(s)
      山岸明彦編,小林憲正他22
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      化学同人
  • [Book] 生命の起源-宇宙・地球における化学進化2013

    • Author(s)
      小林憲正
    • Total Pages
      187
    • Publisher
      講談社サイエンティフィック
  • [Book] 地球外生命 9の論点2012

    • Author(s)
      佐藤勝彦,長沼毅,皆川純,菅裕明,山岸明彦,重信秀治,小林憲正,大石雅寿,佐々木晶,田村元秀,立花隆
    • Total Pages
      252
    • Publisher
      講談社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi