2012 Fiscal Year Research-status Report
都市域における道路騒音評価のためのバーチャルリアリティシステムの開発
Project/Area Number |
24656074
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
|
Research Institution | Chuo University |
Principal Investigator |
樫山 和男 中央大学, 理工学部, 教授 (10194721)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野村 卓史 日本大学, 理工学部, 教授 (50126281)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | バーチャルリアリティ / 道路騒音 / 可聴化 / 可視化 / 幾何音響理論 / 波動音響理論 |
Research Abstract |
本研究は,都市域における音環境問題として道路交通騒音(主に車両の走行音)に着目して、道路やその周辺の構造物の新設・改変に起因する音環境の事前評価・事後分析等に供し得る騒音評価システムの開発を目的とするものである。平成24年度は、下記の研究項目1~4について実施した。 1.幾何音響理論に基づく騒音シミュレーション手法の構築:騒音予測モデルASJ2008(日本音響学会)に基づく手法の開発の開発を行い、計算結果の妥当性の検証を実測による結果との比較により行った。 2.波動音響理論に基づく騒音シミュレーション手法の構築:複雑な幾何形状を有する場合の手法として、波動音響理論に基づく手法の開発をCIP法を用いて行い、理論解や他の数値解析結果との比較により妥当性の検証を行った。 3.モデリングとメッシュ生成手法の構築:複雑な道路周辺環境の幾何形状を正確に考慮したモデリングとメッシュ生成手法の構築を行った。データとしては、3次元数値地図を用い、メッシュ生成法としてはDelaunay法を用いて行った。 4.バーチャルリアリティ空間における可視化・可聴化システムの構築:上半期に解析モデルを正確に考慮したCG映像を高品質に表現するための立体視に基づく可視化システムの構築と、1.2の解析モデルと計算条件(道路構造、自動車種別、舗装種別)をVR空間上に映し出される画面から変更可能となるインターフェースの作成を行った。開発には、OpenGLとCaveライブラリーを用いたプログラミングにより行なった。下半期に、幾何音響理論に基づく手法のVR環境への実装を行い、立体音響場の構築を行なった。また、より実際に近い自動車騒音をVR空間で再現するため、国総研試験走行路において様々な種類の車種・走行速度を用いてサンプル音の採取と騒音の計測を実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画案どおりに研究が進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の計画案どおりに研究が進んでおり、今後も引き続き当初の計画案に基づいて研究を進めていく。今後は波動音響理論に基づく手法のVR空間への実装に力点を移行するとともに、実際問題への適用を通じたシミュレーション手法の評価・改良を行う予定である。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
該当なし
|
Research Products
(6 results)