• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

原子レベルで平坦な表面を達成する大面積基板対応プラズマ研磨プロセスの検証

Research Project

Project/Area Number 24656092
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

高桑 雄二  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (20154768)

Keywords光電子制御プラズマ / 表面平坦化 / 低エネルギーイオン生成 / タウンゼント放電 / ラングミュアプローブ
Research Abstract

光電子制御プラズマイオンソースを用いてドライ研磨プロセスには、イオンの運動エネルギーによる研磨対象基板の表面状態が影響を受けており、イオンの運動エネルギー区分は大きく分けて光電子制御タウンゼントとグロー放電により違う。そのため、この二つの放電領域の放電特性及びその中のイオンエネルギーを解明することが重要である。現在までに光電子制御プラズマイオンソースの希ガスHe, Ar, Kr, Xeにおける放電特性を調べ、更にラングミュアプローブを用いてアルゴンプラズマにてプラズマポテンシャル及びプラズマパラメーターなどの平坦化への応用となる指標の測定を行っていた。そして得られたイオンエネルギーと過去の文献において報告されているイオンエネルギーと物質表面との相互作用と比較することで、光電子制御プラズマイオンソースは低エネルギーのイオンを有することを確認し、光電子制御プラズマイオンソースは平坦化プロセスには有用であることが分かった。
イオンエネルギーの結果を踏まえ、アルゴンプラズマを用いてSiウェハー裏面に蒸着したCu膜の表面粗さ低減に成功した。その結果としては光電子制御プラズマグロー放電に処理した基板,観察領域100×100μm2においては最大77%の増加率を示したが、一方観察領域5×5μm2においては69.8%の減少率が得られた。これは大面積観察にはプラズマ処理により生成した突起物が含まれたため、処理後の粗さが増加したと考える。突起物を含まない領域では表面粗さが低減したことが分かった。これに対して、光電子制御プラズマタウンゼント放電に処理した基板は両観察領域において43.4%と54.5%の減少率を示した。タウンゼント放電処理による基板粗さ減少はイオンのフラックスがグロー放電より低いことから、表面拡散を利用した光電子制御プラズマによる平坦化プロセスは、イオンエネルギーのみならず、イオンフラックスも重要なパラメーターだと考えられる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] Protrusion Formations on Cu and Si Surfaces by Irradiation of Photoemission- Assisted Ar Plasma2013

    • Author(s)
      S. Ajia, Y. Ohtomo, S. Ogawa, Y. Takakuwa
    • Organizer
      12th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • Place of Presentation
      Tsukuba, Japan
    • Year and Date
      20131104-20131108
  • [Presentation] Nanometer-Scale Modification of Si and Cu Surfaces by Photoemission-Assisted Ar-Plasma: Enhancement of Surface Adatom Diffusion2013

    • Author(s)
      S. J. Ajia, Y. Ohtomo, S. Ogawa, Y. Takakuwa
    • Organizer
      2013 JSAP-MRS Joint Symposia
    • Place of Presentation
      Kyotanabe, Japan
    • Year and Date
      20130916-20130920
  • [Presentation] Langmuir-probe analysis of photoemission-assisted Ar plasma for planarization process2013

    • Author(s)
      A. Saijian, Y. Ohtomo, S. Ogawa, Y. Takakuwa
    • Organizer
      19th International Vacuum Congress
    • Place of Presentation
      Paris, France
    • Year and Date
      20130909-20130913
  • [Presentation] Surface morphology improvement of Cu substrate by photoemission-assisted Ar+ ion beam and fast Ar0 atom beam2013

    • Author(s)
      S. Ajia, Y. Ohtomo, S. Ogawa, Y. Takakuwa
    • Organizer
      The 12th International Symposium on Sputtering & Plasma Processes
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      20130710-20130712
  • [Presentation] Development of a Photoemission-Assisted Plasma Ion Source for Atomic-Scale Surface Planarization2013

    • Author(s)
      X. AJIASAIJIAN, Y. Ohtomo, S. Ogawa, Y. Takakuwa
    • Organizer
      Particle - surface interactions: from surface analysis to materials processing
    • Place of Presentation
      Luxembourg, Luxembourg
    • Year and Date
      20130603-20130605

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi