• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

新規高周波ナノスピン計測技術の構築

Research Project

Project/Area Number 24656197
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

遠藤 恭  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50335379)

Keywords高周波磁界計測 / ナノスピン / プローブ顕微鏡 / MFM用探針 / 場のうなり / コプレーナウェーブガイド / GHz帯
Research Abstract

本研究課題では、局所領域でのスピンの高周波磁界応答を評価できる新規「高周波ナノスピン計測技術」の構築を目指し、昨年度は、疑似モデルによる原理予測・検証を行い、伝送線路にわずかに周波数の異なる2つの正弦波信号を入力し、場のうなりを発生させてMFM用探針でその磁界を検出できることに確認した。その結果に基づいて、本年度は、まず参照信号を入力するMFM探針直上に設置するコイルの設計・試作および高周波特性を検討し、MFM用探針先端近傍で8.0 A/m 程度の高周波磁界を発生する半円形状励磁コイル(直径100um)の試作に成功した。
次に、搬送波信号を、コプレーナウェーブガイド(CPW)側へ、搬送信号とわずかに周波数の異なる参照信号をMFM探針直上に設置する先に述べた励磁コイル側へ入力し、場のうなりによる高周波近傍磁界をCPW上で発生させた。このとき,MFM用探針を基板表面からCPWのギャップ中央で高さ1um固定し,共振時における探針の振動振幅値を計測した。探針の共振周波数27.7kHz近傍で振動振幅値が最大となった。この結果は2つの高周波信号によって場のうなりが作り出す高周波近傍磁界をMFM用探針で検出できることを示している。また、CPWへ入力する搬送波信号の電流値の増加にともない、MFM用探針の振動振幅値が線形的に増加する。この結果は、CPW上で発生する場のうなりにより形成される高周波磁界信号の包絡線に追従していることによると考えられる。これらの結果は、搬送波信号と参照信号の二つの高周波信号をCPWと励磁用コイルにそれぞれ入力し、線路上で発生するBeating fieldによるGHz帯近傍磁界を、MFM用探針による検出が可能であることを表わしている。
以上の結果から、新規ナノスピン計測技術として場のうなり(Beating Field)方式による高周波磁気力顕微鏡能の構築に成功した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Measurement of GHz range magnetic field distribution near a coplanar waveguide using a beating field-type magnetic force microscope2014

    • Author(s)
      Yasushi Endo, Masaaki Fukushima, Karou Arai, Kunio Yanagi, Yutaka Shimada, Masahiro Yamaguchi
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: Vol.115 Pages: 17D120-1-3

    • DOI

      10.1063/1.4862396

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study on the Measurement of Microscopic RF Field Distribution with a MFM Tip Exploiting a Beat Signal Between a CPW and an Exciting Coil2014

    • Author(s)
      Yasushi Endo、Masaki Onishi、Masaaki Fukushima、Kaoru Arai、Kunio Yanagi、Yutaka Shimada、Masahiro Yamaguchi
    • Journal Title

      IEICE Proceedings of EMC'14/Tokyo

      Volume: 1 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Beating field方式MFMによるコプレーナ伝送線路の高周波近傍磁界評価

    • Author(s)
      遠藤恭、福嶋正昭、荒井薫、柳邦雄、島田寛、山口正洋
    • Organizer
      第37回日本磁気学会学術講演
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
  • [Presentation] Beating field方式高周波磁気力顕微鏡探針励磁用コイルの試作とその高周波特性に関する研究

    • Author(s)
      荒井薫、遠藤恭、島田寛、柳邦雄、室賀翔、山口正洋
    • Organizer
      平成25年電気学会基礎・材料・共通部門大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学(横浜市)
  • [Presentation] Beating Field方式高周波磁気力顕微鏡による高周波伝送線路の近傍磁界評価

    • Author(s)
      遠藤恭、荒井薫、柳邦雄、島田寛、山口正洋
    • Organizer
      平成25年電気学会基礎・材料・共通部門大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学(横浜市)
  • [Presentation] Beating Field方式MFMによるコプレーナ伝送線路のGHz帯近傍磁界計測

    • Author(s)
      遠藤恭、福嶋正昭、荒井薫、柳邦雄、島田寛、山口正洋
    • Organizer
      平成25年度スピニクス特別研究会
    • Place of Presentation
      岩手大学(盛岡市)
  • [Presentation] Measurement of GHz range magnetic field distribution near a coplanar waveguide using a beating field-type magnetic force microscope

    • Author(s)
      Yasushi Endo、Masaaki Fukushima、Kaoru Arai、Kunio Yanagi、Yutaka Shimada、Masahiro Yamaguchi
    • Organizer
      58th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials
    • Place of Presentation
      Denver(USA)
  • [Presentation] Beating Field方式高周波磁気力顕微鏡によるCPW上の近傍磁界計測に関する研究

    • Author(s)
      遠藤恭、大西真輝、荒井薫、柳邦雄、島田寛、山口正洋
    • Organizer
      電気学会マグネティックス研究会
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢市)
  • [Presentation] Beating Field方式高周波磁気力顕微鏡による高周波伝送線路のGHz帯近傍磁界測定

    • Author(s)
      荒井薫、遠藤恭、柳邦雄、島田寛、山口正洋
    • Organizer
      平成26年電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(松山市)
  • [Presentation] GHz Range Magnetic Field Measurement of a Coplanar Waveguide with a MFM Tip Exploiting a Beat Signal Between a CPW and an Exciting Coil

    • Author(s)
      Yasushi Endo、Masaki Onishi、Sho Muroga、Kaoru Arai、Kunio Yanagi、Yutaka Shimada、Masahiro Yamaguchi
    • Organizer
      2014 Intermag Conference
    • Place of Presentation
      Dresden(Germany)
  • [Presentation] Development of micro magnetic field probe to evaluate near field on RFIC chip

    • Author(s)
      Yasushi Endo、Masahiro Yamaguchi、Yojiro Shigeta、Masaki Onishi、Karoru Arai、Sho Muroga
    • Organizer
      EMC'14/Tokyo
    • Place of Presentation
      一ツ橋会館(東京都)
    • Invited
  • [Presentation] Study on the Measurement of Microscopic RF Field Distribution with a MFM Tip Exploiting a Beat Signal Between a CPW and an Exciting Coil

    • Author(s)
      Yasushi Endo、Masaki Onishi、Masaaki Fukushima、Kaoru Arai、Kunio Yanagi、Yutaka Shimada、Masahiro Yamaguchi
    • Organizer
      EMC'14/Tokyo
    • Place of Presentation
      一ツ橋会館(東京都)
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 高周波電磁界測定装置2013

    • Inventor(s)
      遠藤恭、山口正洋、島田寛、室賀翔
    • Industrial Property Rights Holder
      遠藤恭、山口正洋、島田寛、室賀翔
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2013/074059
    • Filing Date
      2013-09-06
    • Overseas

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi