2013 Fiscal Year Annual Research Report
細胞サイズRF CMOSトランシーバ回路技術の研究
Project/Area Number |
24656225
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
伊藤 浩之 東京工業大学, 精密工学研究所, 准教授 (40451992)
|
Keywords | 高周波集積回路 / 無線トランシーバ回路 / RF CMOS |
Research Abstract |
(1) RF DACやベースバンド(BB)フィルタに利用可能な連続時間RF IIR・FIRフィルタ技術について研究を行った.遅延差を持たせた方形波を合成するフィルタ技術を開発した.RF DAC出力信号の隣接チャネル電力比を10dB程度改善できることを確認し,さらに,BB信号に含まれる高次成分を減衰させる小面積BBフィルタ回路技術実現の見通しを得た. (2) 注入同期リング発振器技術として,受信信号をPLL注入同期信号に用いる手法を検討した.さらに,受信信号を送信機のローカル信号として用いる技術を研究し,QPSK変調や16-QAM変調,32-QAM変調が可能であることをトランジスタレベルシミュレーションと実測にて確認した. (3) トランシーバアーキテクチャ・変調方式を検討し,前年度開発した注入同期PLL技術等を統合したトランシーバを構築した.トランシーバコア部の寸法は65nmプロセスにおいて850umX450umであり目標の4倍の面積となってしまったが,電源や要素回路形状の最適化を行うことで目標面積が達成できる見込みを得た.また,QPSK変調の場合,4.3%のEVMで50Mbpsの信号伝送が可能であることを示した.
|
-
[Journal Article] An 8-ch, 20-V Output CMOS Switching Driver with 3.3-V Power Supply for Integrated MEMS Devices Controlling2014
Author(s)
Motohiro Takayasu, Atsushi Shirane, Sangyeop Lee, Daisuke Yamane, Hiroyuki Ito, Xiaoyu Mi, Hiroaki Inoue, Fumihiko Nakazawa, Satoshi Ueda, Noboru Ishihara, and Kazuya Masu
-
Journal Title
Japanese Journal of Applied Physics
Volume: Vol.53
Pages: 04EE13.1-8
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
[Presentation] An 8-ch, 20-V Output CMOS Switching Driver with 3.3-V Power Supply for Integrated MEMS Devices Controlling2013
Author(s)
Motohiro Takayasu, Atsushi Shirane, Sangyeop Lee, Daisuke Yamane, Hiroyuki Ito, Mi Xiaoyu, Hiroaki Inoue, Fumihiko Nakazawa, Satoshi Ueda, Noboru Ishihara, and Kazuya Masu
Organizer
Int. Conf. on Solid State Devices and Materials
Place of Presentation
Fukuoka, Japan
Year and Date
20130924-20130927
-
-
-