• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

RC部材の曲げ降伏後のせん断耐力劣化挙動の評価

Research Project

Project/Area Number 24656278
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中村 光  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60242616)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上田 尚史  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (20422785)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywordsせん断破壊 / 繰返し荷重 / 曲げ降伏 / 変形性能 / 耐震性能
Research Abstract

曲げ降伏後のせん断破壊のメカニズム把握とせん断耐力低下の定量的な評価を行うために、以下の成果を得た。
(1)剛体バネモデルモデルによる曲げ降伏後のせん断破壊への適用性については、繰返し載荷を適切に表す履歴構成則の導入を行った。既往の実験結果を解析し、荷重変位関係ならびに変形挙動の比較から、用いる手法は曲げ降伏後のせん断破壊に対して十分な適用性を有していることを確認した。
(2)曲げ降伏後のせん断破壊耐力評価のための解析手法の構築としては、当初のアイデア通り、曲げ降伏後の鉄筋の降伏強度を変更し、せん断耐力を変化させずに曲げ耐力を向上することで任意の塑性変形でのせん断耐力評価を行うことに成功した。帯鉄筋がない部材に対し、開発した手法を用いてせん断耐力の低下挙動を評価した結果、多数の実験結果を統計的に処理することで得られたせん断耐力の低下を予測する式と概ね一致する結果を得、直接的にせん断耐力の低下を評価できることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

数値解析手法の開発に成功し、目的とした問題への適用も実施し、当初のアイデアに間違いがないことを確認できたため、この点においては当初の計画以上に進展している。実験も行う予定であったが、解析手法の構築に重点を置いたため、実験計画策定までしか行かなかったことから、概ね順調と判断した。

Strategy for Future Research Activity

数値解析については当初の予定通りに進める。様々な供試体諸元や載荷履歴での数値解析を行い、曲げ降伏後のせん断破壊の定量的評価を行う。また、開発した手法は3次元的にひずみや応力の状態を詳細に検討できるため、それらを可視化しながら破壊に至るメカニズムを明らかにする。実験については、当初予定していた実験を実施する。当初の予定通り進め、計画に変更は必要ないと考えている。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

該当なし

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 2012 Other

All Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Simulation of Crack Propagation in RC Shear Wall Using a 3D Rigid-Body-Spring Model with Random Geometry2013

    • Author(s)
      山本佳士
    • Organizer
      8th International Conference on Fracture Mechanics of Concrete and Concrete Structures
    • Place of Presentation
      University of Castilla La-Mancha
    • Year and Date
      20130311-20130311
  • [Presentation] 繰返し荷重を受けるRC部材におけるせん断耐力低下挙動の数値解析的評価2012

    • Author(s)
      古橋 宏紀
    • Organizer
      平成24年度土木学会全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20120906-20120906
  • [Remarks] 材料形態学講座

    • URL

      http://concrete-lab.civil.nagoya-u.ac.jp/homepage/j/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi