• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

内部ポテンシャル変調に着目した強誘電体薄膜リーク機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24656372
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

木口 賢紀  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (70311660)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 和久  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (70314424)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsマルチフェロイック / リラクサー / 強誘電体 / TEM / HAADF-STEM / 波面再構築
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、マルチフェロイックであるBiFeO3薄膜を化学溶液体積(CSD)法により成膜した時の異相生成機構について組織的観点から研究を進め、異相の生成抑制条件を検討し、高分解能TEMを活用したリーク機構の解明を目指した。CSD法により膜を積層するごとに窒素雰囲気中550℃で本焼を行ったところ、SrTiO3(001)上にエピタキシャル成長させたBiFe0.97Mn0.03O3単相薄膜(以下BiFeO3相)が得られた。しかし、窒素雰囲気中10分間ポストアニールを行うことで配向性が向上したが、Bi2Fe4O9相が生成し、BiFeO3相に対し特定の配向関係を保って成長した。Bi2Fe4O9相は膜表面近傍で生成しやすく、自形を保って成長することが分かった。これに対し、酸素雰囲気中650℃以上でポストアニールを行うことによって、巨大なBi2Fe4O9相を中心とした島状組織を形成したことから、酸素中ではBiFeO3の分解反応が促進されたことが示唆される。Biが10%過剰の溶液を用いてBiFeO3を成膜することで、Bi2Fe4O9の生成を抑制することができた。この様に、Biリッチ組成で窒素雰囲気ポストアニールすることでBi2Fe4O9の生成を抑制できることが明らかになった。電子顕微鏡による組織解析より、BiFeO3相とBi2Fe4O9相の粒界構造を調べたところ、原子レベルで急峻な界面であった。また、HAADF-STEM観察により薄膜/基板界面直上には、Bi2O3と考えられる極薄層が形成されることが分かった。この結果から、ポストアニール時に薄膜表面のBiFeO3相が分解し、Bi酸化物が基板界面へ向かって拡散し、Bi2Fe4O9相が表面から基板界面に向かって成長すると推察される。この際、形成される柱状組織における柱状粒界が、薄膜に垂直に配向しており、リーク電流パスとして働くと考えられる。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Effect of Ti concentration on the growth of chemically-ordered regions of Pb(Mg1/3Nb2/3)O3-PbTiO3 epitaxial thin films2015

    • Author(s)
      C. Fan, T. Kiguchi, A. Akama, and T.J. Konno
    • Journal Title

      J. Ceram. Soc. Jpn.

      Volume: 123 Pages: in press

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] TEM analysis of the nanostructure of Pb(Mg1/3Nb2/3)O3 thin films by MOD method2014

    • Author(s)
      Y. Misaka, T. Kiguchi, K. Sato, T. Nishimatsu, T. Yamada, N. Usami, and T.J. Konno
    • Journal Title

      Key Eng. Mater.

      Volume: 582 Pages: 19-22

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/KEM.582.19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aberration-corrected STEM analysis of ordered structure in Pb(Mg1/3Nb2/3)03 thin films2014

    • Author(s)
      C. Fan, T. Kiguchi, T. Yamada, and T.J. Konno
    • Journal Title

      AMTC Lett.

      Volume: 4 Pages: 200-201

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Atomic-resolution analysis of structure and morphology of PMN-PT epitaxial thin films2015

    • Author(s)
      Takanori Kiguchi, Cangyu Fan, Akihiro Akama, Takahisa Shiraishi, Toyohiko J. Konno
    • Organizer
      Pacifichem2015
    • Place of Presentation
      ハワイ(ホノルル)
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Invited
  • [Presentation] リラクサー強誘電体薄膜における2相共存組織2015

    • Author(s)
      範 滄宇、木口賢紀、赤間章裕、今野豊彦
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第71回学術講演会
    • Place of Presentation
      京都国際会館 (京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-05-13 – 2015-05-15
  • [Presentation] PMN-PT薄膜におけるMPBシフトと構造評価2015

    • Author(s)
      範 滄宇、木口賢紀、赤間章裕、今野豊彦
    • Organizer
      日本セラミックス協会2015年年会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2015-03-18 – 2015-03-20
  • [Presentation] STEM-EELS法によるPMN-PT/STO界面における電子状態分析2014

    • Author(s)
      範 滄宇、木口賢紀、赤間章裕、今野豊彦
    • Organizer
      第34回エレクトロセラミックス研究討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [Presentation] Pb(Mg1/3Nb2/3)O3薄膜における秩序構造の原子分解能観察2014

    • Author(s)
      範 滄宇、木口賢紀、赤間章裕、今野豊彦
    • Organizer
      材料フェスタin仙台
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-07-28 – 2014-07-28
  • [Presentation] (1-x)Pb(Mg1/3Nb2/3)O3-xPbTiO3エピタキシャル薄膜における規則構造の原子分解能観察2014

    • Author(s)
      範 滄宇、木口賢紀、赤間章裕、今野豊彦
    • Organizer
      東北大学金属材料研究所所内講演会(126)
    • Place of Presentation
      東北大学金属材料研究所(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-28
  • [Presentation] Pb(Mg1/3Nb2/3)O3薄膜における秩序構造の原子分解能観察2014

    • Author(s)
      範 滄宇、木口賢紀、今野豊彦
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第70回学術講演会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2014-05-11 – 2014-05-13
  • [Presentation] Aberration-corrected STEM analysis of ordered structure in Pb(Mg1/3Nb2/3)03 thin films2014

    • Author(s)
      Cangyu Fan,Takanori Kiguchi, Tomoaki Yamada, and Toyohiko J. Konno
    • Organizer
      AMTC4
    • Place of Presentation
      浜松アクトシティー (静岡県浜松市)
    • Year and Date
      2014-05-08 – 2014-05-11
  • [Book] XAFS/EELSによる 局所構造解析 テクニック2014

    • Author(s)
      木口賢紀 他
    • Total Pages
      240 (79-107)
    • Publisher
      情報機構
  • [Book] 注目の強誘電体材料(2) 強誘電体薄膜の合成とデバイス開発2014

    • Author(s)
      脇谷尚樹, 篠崎和夫, 木口賢紀,山田智明,水谷惟恭
    • Total Pages
      728 (104-119)
    • Publisher
      TIC

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi