• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

カーボンナノチューブの気相コーティングプロセスの開発

Research Project

Project/Area Number 24656471
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

島田 学  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70178953)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保 優  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00633752)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsナノ材料 / 複合材料・物性 / 被覆 / プラズマ反応 / エアロゾル
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、カーボンナノチューブ(CNT)の気相分散と浮遊状態CNTへのプラズマ反応による被覆を利用した、CNTの表面コーティングの新規気相プロセスを開発し、適切な操作条件や、有用性等を示すことを目的とした研究を行った。最終年度の研究成果の概要は、以下のとおりである。
1.前年度から引き続いて、CNTの酸化チタンによるコーティングプロセスに関わる操作条件を変化させる実験を行って、条件とコーティング状態の関係に対する理解を深めた。ここでは、被覆物の形態が、CNT表面での被覆物の析出と併行して起こる、気相中で生成した粒子状物質の被覆物表面への付着に影響されることがわかった。そこで、この付着を抑制する工夫を加えたところ、コーティングの均一性、平滑性を向上させることができた。
2.シリコンの有機金属蒸気を原料としたコーティング実験を行い、操作条件を探索・吟味することで、CNT上に酸化シリコンコーティングを実現できた。さらに、アルミニウム源の蒸気を用いた、酸化アルミニウムコーティングも可能であることがわかった。
3.上記の酸化シリコンコーティングでは、酸化チタンコーティングとほぼ同じ厚さの被覆膜が生じる場合でも、被覆膜の平滑性、稠密性はより高いことがわかった。また、酸化チタンコーティング、酸化シリコンコーティングそれぞれについて、化学反応速度が異なると考えられる別の蒸気を原料としたところ、被覆膜の形態に差異がみられた。
4.2と3の実験結果に考察を加えることで、被覆膜の生成と形態の形成過程に関わるモデルを導いた。このモデルでは、被覆物を生じる原料の気相および表面での反応速度、反応物の表面での泳動と核生成の速度の影響が考慮され、実験結果が定性的に説明された。これにより、希望するコーティング性状を得るための、設計・設定の道筋を提示できたと考える。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] In-Flight Coating of Multi-Walled Carbon Nanotubes2015

    • Author(s)
      Masaru Kubo, Hirofumi Kadomura, Mananbu Shimada
    • Journal Title

      Mater. Lett.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2015.04.137

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effects of Annealing on the Morphology and Porosity of Porous TiO2 Films Fabricated by Deposition of Aerosol Nanoparticles2014

    • Author(s)
      Masaru Kubo, Yuuki Mantani, Manabu Shimada
    • Journal Title

      J. Chem. Eng. Japan

      Volume: 48 Pages: 698-705

    • DOI

      10.1252/jcej.14we197

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Fabrication and Annealing of Porous TiO2 Films Consisting of Nanoparticles Deposited in Gas-phase2015

    • Author(s)
      Manabu Shimada, Masaru Kubo, Yuki Mantani, Hidetaka Masuda
    • Organizer
      2015 Asian Aerosol Conference
    • Place of Presentation
      金沢東急ホテル(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-06-24 – 2015-06-27
    • Invited
  • [Presentation] Preparation of SiOx Layer on Carbon Nanotubes by In-flight Coating2015

    • Author(s)
      Masaru Kubo, Hirofumi Kadomura, Manabu Shimada
    • Organizer
      2015 Asian Aerosol Conference
    • Place of Presentation
      金沢東急ホテル(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-06-24 – 2015-06-27
  • [Presentation] 浮遊コーティング法によるカーボンナノチューブ上への金属酸化物層の形成2015

    • Author(s)
      久保優、角村洋文、島田学
    • Organizer
      化学工学会第80年会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学(東京都江東区)
    • Year and Date
      2015-03-19 – 2015-03-21
  • [Presentation] 気中混合堆積によるAg-TiO2ナノ粒子膜の作製2015

    • Author(s)
      田井悠介、増田英高、久保優、島田学
    • Organizer
      第17回化学工学会学生発表会(徳島大会)
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2015-03-07 – 2015-03-07
  • [Presentation] In-flight Coating of Carbon Nanotubes with Metal-oxide Films by PECVD2015

    • Author(s)
      Masaru Kubo, Hirofumi Kadomura, Manabu Shimada
    • Organizer
      International Workshop on Nanodevice Technologies 2015
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県東広島市)
    • Year and Date
      2015-03-03 – 2015-03-03
  • [Presentation] 気固原料PECVD法で合成した複合光触媒膜の性状評価2014

    • Author(s)
      田口 智也、久保優、島田学
    • Organizer
      化学工学会中国四国支部大学院生発表会
    • Place of Presentation
      RCC文化センター(広島県広島市)
    • Year and Date
      2014-12-05 – 2014-12-05
  • [Presentation] 気固原料PECVDによるナノ複合膜の合成制御と光触媒活性評価2014

    • Author(s)
      田口智也、久保優、島田学
    • Organizer
      化学工学会第46回秋季大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [Presentation] In-flight TiO2 Coating of Carbon Nanotubes by PECVD2014

    • Author(s)
      Masaru Kubo, Hirofumi Kadomura, Manabu Shimada
    • Organizer
      2014 International Aerosol Conference
    • Place of Presentation
      BEXCO (Pusan, Korea)
    • Year and Date
      2014-08-28 – 2014-09-02
  • [Presentation] Preparation of Aerosol Particles for Inhalation Tests by Spray-drying Combined with Droplet Breakup2014

    • Author(s)
      Manabu Shimada, Masaru Kubo, Masanori Horie, Yasuo Morimoto, Takeshi Sasaki
    • Organizer
      2014 International Aerosol Conference
    • Place of Presentation
      BEXCO (Pusan, Korea)
    • Year and Date
      2014-08-28 – 2014-09-02
  • [Presentation] 減圧環境下に浮遊するナノ粒子の測定手法の開発2014

    • Author(s)
      二反田努、久保優、島田学、長池宏史
    • Organizer
      第31回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2014-08-06 – 2014-08-08
  • [Book] 注射剤・経口製剤に代わる新しい薬剤投与デバイスの開発2014

    • Author(s)
      小幡誉子、坂根稔康、飛永芳一、八巻努、吉村英徳、大竹一男、三原豊、夏目秀視、式田光宏、上野浩晶、高橋智一、中里雅光、黒野 祐一、金井靖、柴田隆行、深水秀一、永井萌土、原景子、島田学、久保優 他
    • Total Pages
      363
    • Publisher
      技術情報協会

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi