• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

準結晶合金の触媒作用と触媒材料への応用

Research Project

Project/Area Number 24656484
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

亀岡 聡  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (60312823)

Keywords触媒調製化学 / 準結晶合金 / 触媒材料 / リーチング / 合金化 / ナノ結晶合金 / ポーラス合金
Research Abstract

本研究では、準結晶合金の触媒作用と触媒材料としての可能性を見極めるため、触媒活性金属を構成元素に持つ各種Al基準結晶合金を触媒前駆物質としてNaOH水溶液によりAlをリーチング(溶出)させた触媒を調製し、それらのリーチング挙動と触媒特性を詳細に調べた。さらに、準結晶のような複雑な構造を持つ合金(3元系Al基準結晶合金:Al-X-Y)を前駆物質としてこれからAlをリーチング(溶出)する場合、従来の結晶Al基合金に比べ、準結晶合金からAlを抜取る際に生じる原子の再配列の方が非平衡相を創出する可能性が高いため、ユニークな合金化が起こるかを検討した。
本研究の代表的な成果として、Al-Pd-TM (TM=Ni or Co)準結晶合金を前駆物質としてNaOH水溶液でリーチング処理するとAlの選択的溶出が起こり、残されたPd-TM金属原子間で自己組織化的に合金化が進行し、ナノ結晶合金粒子が形成することを見出した。準結晶では、構成原子が高い配置エントロピー状態におかれているために、Al原子が溶出した後、残された2種類の構成原子も高い配置エントロピー状態にあり、原子再配列の際に非平衡状態が形成されやすい。そのため、従来の溶解法では作製できない合金相が作製できた。このことは、本研究の調製法は従来の合金ナノ粒子の調製法のように金属塩や金属錯体などを使用しないため金属・合金化において構成金属の還元特性の制約を受けないためコア-シェル型ではない均一組成のナノ結晶固溶体合金粒子が形成できることを示している。また、もう一つのポイントは、金属種の塩や保護配位子などを除去するための熱処理を必要としないため、 結晶粒の成長が抑制され結晶子サイズが小さく比較的表面積の高い合金粒子が得られることを示唆している。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Activation of Al-Cu-Fe quasicrystalline surface: fabrication of a fine nanocomposite layer with high catalytic performance2014

    • Author(s)
      ① S. Kameoka, T. Tanabe, F. Satoh, M. Terauchi, A.P. Tsai
    • Journal Title

      Science and Technology of Advanced Materials

      Volume: 15 Pages: 14801-14807

    • DOI

      10.1088/1468-6996/15/1/014801

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 希少金属代替のための合金触媒設計2013

    • Author(s)
      亀岡聡, 蔡安邦
    • Journal Title

      ペトロテック

      Volume: 36 Pages: 6-11

  • [Presentation] 金属の組織・形態制御を利用した新奇触媒材料の調製2014

    • Author(s)
      亀岡聡
    • Organizer
      機能無機物質シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2014-03-28
  • [Presentation] Al-Pd系準結晶を前駆物質としたナノ結晶合金触媒の調製

    • Author(s)
      亀岡聡, 小野寺中, 金原圭佑, 西村睦,蔡安邦
    • Organizer
      第112回触媒討論会
    • Place of Presentation
      秋田
  • [Presentation] Preparation of nanocrystalline Pd-TM alloy catalysts from Al-Pd-TM quasicrystals and approximants

    • Author(s)
      S. Kameoka, K. Onodera, K. Ishiharada, C. Nishimura, A.P. Tsai
    • Organizer
      12th International Conference on Quasicrystals
    • Place of Presentation
      クラクフ
  • [Presentation] 放射光を利用したユニークな組織・形態を有するバルク型金属触媒のキャラクタリゼーション

    • Author(s)
      亀岡聡
    • Organizer
      平成25年度文科省ナノPF事業微細構造解析PF利用研究セミナー
    • Place of Presentation
      大阪
    • Invited
  • [Book] 触媒の設計・反応制御事例集, 第3章第14節準結晶合金を用いた触媒調製2013

    • Author(s)
      亀岡聡, 田邉豊和, 蔡安邦
    • Total Pages
      827(207-214)
    • Publisher
      技術情報協会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 貴金属触媒の製造方法および貴金属触媒2013

    • Inventor(s)
      亀岡聡、蔡安邦、若林慧
    • Industrial Property Rights Holder
      亀岡聡、蔡安邦、若林慧
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2013-163196
    • Filing Date
      2013-08-06

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi