• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

光トラップ型マルチパストムソン散乱計測器の開発研究

Research Project

Project/Area Number 24656556
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

江尻 晶  東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (30249966)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2013-03-31
Keywordsプラズマ計測 / トムソン散乱 / 立ち上げプラズマ / 球状トカマク / マルチパス
Research Abstract

高周波波動により生成された低密度プラズマでは、散乱強度が密度に比例するトムソン散乱計測は困難である。この問題を解消すべく、一回の測定でレーザーがプラズマ中を同軸上で数回往復する光トラップ型マルチパス配位のトムソン散乱計測システムの開発研究を行った。この手法では、2枚の凹面鏡で構成されたトラップへの入射と閉じ込めを偏光方向をポッケルスセルで制御することで実現する。
光トラップ型マルチパス配位の利点は、同軸であるために、散乱点が固定されていることと、効率の限界が光学素子の透過率・反射率のみに依存する点である。一方、欠点は、同軸であるために、偏光を制御するポッケルスセルの動作が正確で高速でなければならない点と、実効的に非常に長い伝搬光路中で、光学素子に損傷を与えないように、ビーム伝送の厳密な管理が必要であるである。
本研究では、高電圧高速MOSFETを用いたポッケルスセル駆動回路を製作・設計し、20ns以内に偏光方向を90度変化させることに成功した。さらに、各光学素子のビーム径に対する制限、散乱点のでのビーム径に対する制限、光学素子の設置誤差を満たす長距離伝搬配位をビーム伝送計算によって求めた。また、各素子での反射・透過効率を実測し、それらを元に計算した結果、4往復で5倍の散乱強度の増加を見込めることがわかった。今後、実際のマルチパス配位でのパルス測定、プラズマ測定を予定している。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Electron Temperature Measurement on QUEST Spherical Tokamak by Thomson Scattering System2013

    • Author(s)
      T. YAMAGUCHI, A. EJIRI, J. HIRATSUKA, M. HASEGAWA, Y. NAGASHIMA, K. NARIHARA, Y. TAKASE, H. ZUSHI and the QUEST group
    • Journal Title

      Plasma Fusion Res

      Volume: 8 Pages: 1302001

    • DOI

      DOI:10.1585/pfr.8.1302001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Off-Axis Temperature Anisotropy Measurement by Double-Pass Thomson Scattering Diagnostic System on TST-22012

    • Author(s)
      J. HIRATSUKA, A. EJIRI, M. HASEGAWA, Y. NAGASHIMA, Y. TAKASE, H. TOJO, T. YAMAGUCHI, T. AMBO, H. FURUI,T. HASHIMOTO, H. KAKUDA, K. KATO, T. OOSAKO, T. SAKAMOTO, R. SHINO, T. SHINYA, M. SONEHARA, T. WAKATSUKI and O. WATANABE
    • Journal Title

      Plasma Fusion Res

      Volume: 7 Pages: 2402092

    • DOI

      DOI:10.1585/pfr.7.2402092

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Study of Electron Distribution Function Asymmetry by Thomson Scattering on TST-22013

    • Author(s)
      J. Hiratsuka
    • Organizer
      The First A3 Foresight Workshop on Spherical Torus
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      20130114-16
  • [Presentation] 最近のTST-2実験2013

    • Author(s)
      江尻晶
    • Organizer
      ST研究会「マイクロ波駆動核融合」討論会
    • Place of Presentation
      岐阜県土岐市核融合科学研究所
    • Year and Date
      2013-03-06
  • [Presentation] Double-pass Thomson scattering system on TST-2 spherical tokamak2012

    • Author(s)
      J. Hiratsuka
    • Organizer
      The 9th Australia-Japan workshop on plasma diagnostics
    • Place of Presentation
      茨城県那珂市日本原子力研究機構
    • Year and Date
      20121203-20121206
  • [Presentation] Development of An Advenced Thomson Scattering System on TST-2 Spherical Tokamak2012

    • Author(s)
      J. Hiratsuka
    • Organizer
      Japan-Korea Seminar 2012 for Plasma Diagnostics
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      20120823-20120825
  • [Presentation] マルチパストムソン散乱計測における光学系と実現可能性の検討及び基礎実験2012

    • Author(s)
      冨樫央
    • Organizer
      プラズマ若手夏の学校
    • Place of Presentation
      山形県蔵王温泉たかみや瑠璃倶楽リゾート
    • Year and Date
      20120820-23
  • [Remarks] Takase-Ejiri Lab. Research

    • URL

      http://fusion.k.u-tokyo.ac.jp/research.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi