• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

絶滅寸前のカモシカ地域個体群の新たな個体数センサス法の開発

Research Project

Project/Area Number 24657021
Research InstitutionForestry and Forest Products Research Institute

Principal Investigator

安田 雅俊  独立行政法人森林総合研究所, 九州支所, 主任研究員 (40353891)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八代田 千鶴  独立行政法人森林総合研究所, 関西支所, 主任研究員 (20467210)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords野生生物 / 保全生態学 / 九州 / ニホンカモシカ / 絶滅危惧種 / 特別天然記念物 / 個体識別 / マイクロハビタット
Outline of Annual Research Achievements

個体数減少により絶滅が危惧される九州のカモシカの保護対策を講じるために、自動撮影法で得られた画像からナチュラルマーク(体表の微細な特徴)を利用して個体識別し、個体数を推定する方法を検討した。①極低密度状態のカモシカを効率的に自動撮影する手法を開発した。人工の塩場等によって自動撮影カメラの前にカモシカを誘引することは困難であること、カモシカが選好する岩崖等のマイクロハビタットにカメラを仕掛けることが重要であることを明らかにした。②祖母山周辺に調査地を設定し、調査期間中に300枚超の画像・動画を得た。それらを解析することで、角の欠損や異常といった明瞭なナチュラルマークを利用してカモシカを個体識別することは、一部の個体において可能であることを示した。この方法で、当年生まれの幼獣を伴う親個体の性別と繁殖、その後の消失を確認することができた。しかし、撮影された全てのカモシカを個体識別することは困難であった。③調査地域に広くカメラを配置することで、広域的なカモシカの空間分布を把握し、マップ化することができるようになった。この方法で、既知の分布域の外にカモシカの新たな生息地を3ヶ所確認した。これは、カモシカの現在の分布が里山周辺にも広がり、保護行政の想定よりもかなり広くなっていることを意味する。④地元の文化財担当者との連絡体制を構築することにより、滅失個体の情報から死亡要因を特定できるようになった。これらの新しい知見を考慮したカモシカの保全管理のあり方を提案した。すなわち、今後、拡大傾向にあるカモシカの分布の前線となっている里山において、カモシカの錯誤捕獲が生じないように配慮し、カモシカの生存率を向上させる取り組みが必要である。最終年度には、カモシカの保護行政の検討会に講師として招かれ、本研究の成果を中心に九州のカモシカの現状と課題を説明するなど普及啓発にも取り組んだ。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 自動撮影法による九州におけるカモシカの新たな生息地の確認2015

    • Author(s)
      安田 雅俊、八代田 千鶴、栗原 智昭
    • Journal Title

      九州森林研究

      Volume: 68 Pages: 133-134

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 国の特別天然記念物・天然記念物に指定されている森林性哺乳類2種の九州における現状2014

    • Author(s)
      安田 雅俊、八代田 千鶴、栗原 智昭
    • Organizer
      九州森林学会
    • Place of Presentation
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • Year and Date
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [Presentation] 九州におけるカモシカの分布の最近の動向-自動撮影法による生息確認-2014

    • Author(s)
      安田 雅俊、八代田 千鶴
    • Organizer
      平成26年度特別天然記念物カモシカ保護指導委員並びに保護行政担当者会議(熊本県文化課)
    • Place of Presentation
      通潤山荘(熊本県山都町)
    • Year and Date
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • Invited
  • [Book] くまもとの哺乳類2015

    • Author(s)
      安田 雅俊、八代田 千鶴、天野 守哉、荒井 秋晴、石橋 真奈、一柳 英隆、井上 昭夫、大田黒 司、大野 愛子、歌岡 宏信、樫村 敦、城戸 美智子、越野 一志、坂田 拓司、坂本 真理子、高添 清、田中 英昭、田上 弘隆、田畑 清霧、長尾 圭祐、中園 朝子、中園 敏之、長峰 智、藤吉 勇治、前田 哲哉、松田 あす香 他
    • Total Pages
      305(34-35)
    • Publisher
      東海大学出版部

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi