• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

細胞内銅イオン輸送に関する構成論的理解への挑戦

Research Project

Project/Area Number 24657093
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

古川 良明  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (40415287)

Keywordsタンパク質 / 銅イオン / 金属シャペロン
Research Abstract

本研究では、細胞内での銅イオン輸送について構成論的なアプローチによりその制御メカニズムの解明を試みるために、銅シャペロンのモデルとして出芽酵母由来のCCSタンパク質に着目した。CCSは銅・亜鉛スーパーオキシドディスムターゼ(SOD1)に銅イオンを輸送するタンパク質である。また、膜タンパク質であるCTR1は、C末端側に存在するドメイン(CTR1C)が細胞質側となるように膜上に配置されていることから、CTR1Cドメインが銅シャペロンとの相互作用を行う部位であると考え、出芽酵母由来のCTR1Cを作製・精製した。精製したCTR1CにCu+イオンを滴下したものの、銅結合型CTR1C(Cu-CTR1C)は得られなかった。CTR1Cは6つのシステイン残基を配位子として、4つのCu+イオンを結合することが示唆されている。しかし、電気泳動法による解析の結果、精製したCTR1Cのシステイン残基は酸化されてジスルフィド結合を形成し、多量体として存在していることが分かった。そこで、CTR1Cに形成したジスルフィド結合を効率よく還元する手法を確立し、得られた還元型CTR1CにCu+イオンを滴下すると、約4当量のCu+イオンを結合したCu-CTR1Cを作製できることが、分光学的手法により明らかとなった。Cu-CTR1CからCCSへの銅イオン移動は、既報に従い作製したアポ型のCCS(apo-CCS)とCu-CTR1Cを混合し、37 oCで1時間インキュベートすることで検討した。反応後、CCSとCTR1Cをサイズ排除クロマトグラフィーにより分離し、CCSを含む分画について、タンパク質及び銅イオンの比色定量を行った結果、CCSは銅イオンを結合していることが分かった。Apo-CTR1Cとapo-CCSを混合した場合や、apo-CCSのみを用いた際には、銅イオンが検出されなかったことから、CTR1Cに結合したCu+イオンがCCSに移動したと考えられる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Redox environment is an intracellular factor to operate distinct pathways for aggregation of Cu,Zn-superoxide dismutase in amyotrophic lateral sclerosis2013

    • Author(s)
      Yoshiaki Furukawa
    • Journal Title

      F rontiers in Cellular Neuroscience

      Volume: 7巻 Pages: 1-9

    • DOI

      10.3389/fncel.2013.00240

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 亜鉛イオンが制御する細胞内銅イオン輸送のメカニズム2014

    • Author(s)
      若原裕磨、本田一起、古川良明
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-30
  • [Presentation] Neurodegeneration: Breakdown of a metal binding process in proteins2013

    • Author(s)
      古川 良明
    • Organizer
      錯体化学会第63回討論会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      20131102-20131104
    • Invited
  • [Presentation] SOD1への細胞内銅イオン輸送を制御するタンパク質ネットワーク2013

    • Author(s)
      中込健太、三冨康司、古川良明
    • Organizer
      日本生物物理学会第51回年会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      20131028-30
  • [Presentation] Molecular recognition of SOD1 by its copper chaperone protein CCS: interplay of zinc ion and disulfide bond controls intracellular copper transport2013

    • Author(s)
      Yoshiaki Furukawa, Kazuki Honda, and Yuma Wakahara
    • Organizer
      16th International Conference on Biological Inorganic Chemistry
    • Place of Presentation
      Grenoble, France
    • Year and Date
      20130722-20130726
  • [Presentation] The Activation Mechanism of Bacterial Cu,Zn-Superoxide Dismutase2013

    • Author(s)
      Yasuyuki Sakurai and Yoshiaki Furukawa
    • Organizer
      16th International Conference on Biological Inorganic Chemistry
    • Place of Presentation
      Grenoble, France
    • Year and Date
      20130722-20130726
  • [Remarks] Furukawa Lab.

    • URL

      http://www.chem.keio.ac.jp/~furukawa/index.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi