• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

糖脂質ハイブリッド分子を手掛りにしたキノコ子実体誘導物質に関する化学合成的究明

Research Project

Project/Area Number 24658160
Research InstitutionForestry and Forest Products Research Institute

Principal Investigator

西村 健  独立行政法人森林総合研究所, 木材改質研究領域, 主任研究員 (10353799)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords子実体形成物質 / 構造活性相関 / グルコシルセラミド / グリセロ糖脂質 / 化学合成
Outline of Annual Research Achievements

本課題では、構造のデザインされた糖脂質合成モデル化合物を利用してその子実体誘導活性の有無ならびに構造活性相関を把握し、ホルモン様の劇的な活性を有する物質を見つけ出すことを目的とする。
今年度は、前年度に既にヒラタケに対する子実体誘導活性を確認したタモギタケキ由来のグルコシルセラミドならびに化学合成で得たグリセロ糖脂質アナログの2系統(1,2-ジ-O-アシル-(3-O-β-D-グルコピラノシル)-グリセロール(GlcDAG) のうちGlcDAG10、GlcDAG14(10, 14はアシル基炭素数)と、1,2-ジ-O-アシル-(3-O-β-D-セロビオシル)-グリセロール(Glc2DAG)のGlc2DAG10)について、子実体誘導活性の最小有効添加量を求める為の検定を実施した。また必要に応じ追加の合成を実施した。検定にはペーパーディスク法を用いた。各化合物それぞれ100, 10, 1μgを染み込ませた8mm径濾紙を配置したMA培地上(9cm 径シャーレ使用)で一定期間ヒラタケを培養し(暗室、25℃、10日後,100 ルクス光照下に移して17℃、20日間)、ディスク周辺における菌糸のaggregation、キノコ原基及び子実体の発生を観察した。その結果、Glc2DAG10において10μg、キノコ由来のグルコシルセラミドにおいては1μgという極小量のディスクへの添加によってヒラタケ原基を誘導することが判明した。さらに、タモギタケ由来のものとはアグリコン構造の異なる植物由来のグルコシルセラミド3種(コンニャク、小麦、大豆由来、Nagara Science社)を新たに追加し、検定に供したが、活性は検出されなかった。これらの物質を実際にヒラタケ自身が作りだしているか否かは不明であるが、キノコ形成に関与する真のシグナル分子を探索するためのキー化合物として極めて興味深い。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Presentation] A glycoconjugate inducer for fruiting-body forrmation in Pleurotus ostreatus and the structure-activity relationship2014

    • Author(s)
      西村健、馬替由美、大原誠資
    • Organizer
      2014年三重バイオフォーラム (Miebioforum2014)
    • Place of Presentation
      合歓の里(三重)
    • Year and Date
      2014-11-18 – 2014-11-21
  • [Presentation] グルコシルセラミドとグリセロ糖脂質アナログに見出されたヒラタケ子実体の分化誘導活性2014

    • Author(s)
      西村健、馬替由美、大原誠資
    • Organizer
      第33回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      2014-08-10 – 2014-08-12
  • [Presentation] Fruiting-inducing activity of glycolipids and their analogous compounds against Pleurotus ostreatus2014

    • Author(s)
      西村健、馬替由美、大原誠資
    • Organizer
      2014年国際微生物会議 (IUMS2014)
    • Place of Presentation
      カナダ モントリオール国際会議場
    • Year and Date
      2014-07-27 – 2014-08-01
  • [Book] Lignocellulose Degradation and Biorefinery2015

    • Author(s)
      西村健、馬替由美、大原誠資
    • Total Pages
      351(220-226)
    • Publisher
      Uni Publishers Co., Ltd

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi