• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

新規MALDI-MSマトリックスの分子設計、合成、分子論

Research Project

Project/Area Number 24659007
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

新藤 充  九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (40226345)

Keywords質量分析 / MALDI法 / マトリックス / アミノ酸 / 高感度分析 / 有機合成
Research Abstract

MALDI-MSは近年、生体高分子のみならず低分子化合物の超高感度迅速分析にも適用が検討され、その特性を生かしたメタボローム研究や質量分子イメージングへの応用が期待されている。しかし、イオン化の要となるマトリックスに関する研究は未開拓である。特に生体低分子解析に重要な負イオンモード分析に適応した高機能高感度マトリックスの開発は急務である。本研究では、合理的かつ系統的な分子設計と有機合成による新規高機能有機マトリックスの開発を目指し、現時点で最も汎用されている9-アミノアクリジ(9AA)を評価基準として、昨年に引き続き芳香族アミンの合成を行った。
本年度は分析対象をアミノ酸およびその誘導体に絞り、マトリックスの芳香環の重要性について精査した。アクリジンをアントラセンに置き換えたところ、9-アミノアントラセンが9AAよりも高いイオン化能を示した。しかし9アミノアントラセンは物性として不安定であったので、部分還元を行ったアミノテトラヒドロアントラセンやアミノ基の置換位置が異なるアミノアントラセン、アミノアントラセンの二量体などを合成し、マトリックスとしての機能を調べたところ、いくつかの化合物で感度および適用範囲の広い優れたマトリックスを見出すことに成功した。測定したアミノ酸誘導体51種のうち50種が最高100 fmolオーダーの検出感度で分子イオンピークを見出すことができた。それらのUV吸収とイオン化能とはある程度の相関がみられた。また、アミノ基の1H-NMRの化学シフトとも相関がみられたことから、アミノ基の塩基性が強いことも重要であるとの示唆を得た。

  • Research Products

    (22 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 5 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Generation of Ynolates via Reductive Lithiation Using Flow Microreactors2014

    • Author(s)
      Satoshi Umezu, Yoshiya Yoshiiwa, Manabu Tokeshi, Mitsuru Shindo
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett

      Volume: 55 Pages: 1822-1825

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2014.01.147

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MALDI Efficiency of Metabolites Quantitatively Associated with their Structural Properties : A QSPR Approach2014

    • Author(s)
      Daichi Yukihira, Daisuke Miura, Yoshinori Fujimura, Yoshikatsu Umemura, Shinichi Yamaguchi, Shinji Funatsu, Makoto Yamazaki, Tetsuya Ohta, Hiroaki Inoue, Mitsuru Shindo, Hiroyuki Wariishi
    • Journal Title

      Journal of The American Society for Mass Spectrometry

      Volume: 25 Pages: 1-5

    • DOI

      10.1007/s13361-013-0772-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] cis-Cinnamic acid selective suppressors distinct from auxin inhibitors2014

    • Author(s)
      Katsuhiro Okuda, Keisuke Nishikawa, Hiroshi Fukuda, Yoshiharu Fujii, Mitsuru Shindo
    • Journal Title

      Chem. Pharm. Bull.

      Volume: 62 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Design and Synthesis of Conformationally Constrained Analogues of cis-Cinnamic Acid and Evaluation of Their Plant Growth Inhibitory Activity2013

    • Author(s)
      Keisuke Nishikawa, Hiroshi Fukuda, Masato Abe, Kazunari Nakanishi, Yuta Tazawa, Chihiro Yamaguchi, Syuntaro Hiradate, Yoshiharu Fujii, Katsuhiro Okuda, Mitsuru Shindo
    • Journal Title

      Phytochemistry

      Volume: 96 Pages: 223-234

    • DOI

      10.1016/j.phytochem.2013.10.00

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Substituent effects of cis-cinnamic acid analogues as plant growh inhibitors2013

    • Author(s)
      Keisuke Nishikawa, Hiroshi Fukuda, Masato Abe, Kazunari Nakanishi, Tomoya Taniguchi, Takashi Nomura, Chihiro Yamaguchi, Syuntaro Hiradate, Yoshiharu Fujii, Katsuhiro Okuda, Mitsuru Shindo
    • Journal Title

      Phytochemistry

      Volume: 96 Pages: 132-147

    • DOI

      10.1016/j.phytochem.2013.08.013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] -Substituent Effect on Olefination of Ester Carbonyl Groups with Ynolates2013

    • Author(s)
      Satoshi Umuzu, Mitsuru Shindo
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett.

      Volume: 54 Pages: 6871-6873

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2013.10.027

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 不均一系触媒を用いた芳香族アミン類の酸化的二量化反応2014

    • Author(s)
      堂籠健斗,石井孝典,松本健司,新藤充
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      20140327-30
  • [Presentation] アミノ酸の微量検出に有効な負イオンモード用MALDI-MSマトリックスの開発2014

    • Author(s)
      石井孝典,堂籠健斗,行平大地,三浦大典,藤村由紀,割石博之,松本健司,新藤充
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      20140327-30
  • [Presentation] gem-ジアニオンの創製と新規連続反応の開発2013

    • Author(s)
      松本健司、佐々木剛、横地敬太、新藤充
    • Organizer
      第39回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      20131105-20131106
  • [Presentation] 小分子測定用MALDI-MSマトリックスの開発2013

    • Author(s)
      新藤 充、堂籠 健斗、石井孝典、寺井 康了、松本
    • Organizer
      第8回メタボロームシンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      20131003-20131004
  • [Presentation] cis-桂皮酸の分子プローブを用いた蛍光イメージングと標的タンパク質の探索2013

    • Author(s)
      福永幸裕,福田洋,西川慶祐,奥田勝博、新藤充
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー研究会第8回年会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学
    • Year and Date
      20130619-20130621
  • [Presentation] アミノ酸の高感度検出に有効なMALDI-MS マトリックスの開発

    • Author(s)
      堂籠健斗・寺井康了・松本健司・行平大地・三浦大典・藤村由紀・割石博之・新藤充
    • Organizer
      第50回化学関連支部合同大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
  • [Presentation] アレンを用いたIreland-Claisen 転位反応による多置換共役ジエン構築法の開発

    • Author(s)
      水品直之・松本健司・新藤充
    • Organizer
      第50回化学関連支部合同大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
  • [Presentation] Stemonamine の全合成

    • Author(s)
      池永大・西川慶祐・松本健司・新藤充
    • Organizer
      第50回化学関連支部合同大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
  • [Presentation] メタボローム解析を指向した新規MALDI-MSマトリックスの開発

    • Author(s)
      石井 孝典, 堂籠 健斗, 寺井 康了, 松本 健司, 行平 大地, 三浦 大典, 藤村 由紀, 割石 博之
    • Organizer
      第25回若手研究者のためのセミナー
    • Place of Presentation
      九州大学
  • [Presentation] Reactions of Ynolates and Synthetic Applications

    • Author(s)
      新藤充
    • Organizer
      10th International Symposium on Carbanion Chemistry
    • Place of Presentation
      京都市
    • Invited
  • [Presentation] アレロパシ―のケミカルバイオロジー研究

    • Author(s)
      新藤充
    • Organizer
      東北大学大学院薬学研究科講演会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Invited
  • [Presentation] イノラートの反応と展開

    • Author(s)
      新藤充
    • Organizer
      第3回大塚有機合成シンポジウム
    • Place of Presentation
      徳島市
    • Invited
  • [Presentation] Total Synthesis of Stemonamine

    • Author(s)
      新藤充
    • Organizer
      ISIS-8
    • Place of Presentation
      奈良市
    • Invited
  • [Presentation] アシル化を鍵反応とする有機合成

    • Author(s)
      新藤充
    • Organizer
      帝京大学薬学部講演会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Invited
  • [Remarks] 研究内容

    • URL

      http://www.cm.kyushu-u.ac.jp/dv01/contents/research.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] MALDI質量分析用マトリックス2013

    • Inventor(s)
      新藤充
    • Industrial Property Rights Holder
      新藤充
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2013-137028
    • Filing Date
      2013-06-28

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi