• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

リン酸化・脱リン酸化によってリングが移動するロタキサン型超分子の創製

Research Project

Project/Area Number 24659011
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

青木 伸  東京理科大学, 薬学部, 教授 (00222472)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywordsリン酸化 / 脱リン酸化 / ロタキサン / 超分子 / 酵素反応 / 分子機械
Research Abstract

平成24年度は、最初に設計したロタキサン型超分子の合成を行った。この化合物の設計においては、外部刺激による構造変換、即ちCyDリングの移動を特定するための分子設計と観測方法が非常に重要である。そのために、本研究ではジナフチルアミン構造をロタキサンのStopper兼Station 1 (S1)として採用し、軸部はポリエーテルを含む直鎖構造とし、二つ目のStation (S2)部には12員環テトラアミンのZn2+錯体を用いた。
まず、ジナフチルアミン構造をchloroacetyl chlorideと反応させてアミドとし、ポリオキシエチレン軸部とのカップリング反応(1,3-dipolar[3+2]cycloaddition反応)を行って、対応する軸単独の化合物を得た。この反応をCyD存在下で行って、ロタキサン合成を試みたが、得られたのは軸部だけであり、残念ながら目的化合物を得ることができなかった。カップリング反応の条件下で、軸部がCyDに充分包接されていない可能性が示唆された。平成25年度は、上記のカップリング反応を用いずに、アミド結合を使ったロタキサンの合成も同時に検討する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ストッパー部とポリオキシエチレン軸部とのカップリング反応(1,3-dipolar[3+2]cycloaddition反応)が困難であることは、ある程度予想できたことであった。上記したように、この反応をCyD存在下で行って、ロタキサン合成を試みたが、得られたのは軸部だけであり、目的とするロタキサン化合物を得ることができなかったのは、ポリオキシエチレン軸部がCyDに充分包接されていないことが考えられる。この反応については、ストッパー部を変更しても、やはりロタキサン構造を得ることができなかった。そこで平成25年度は、上記のカップリング反応を用いずに、アミド結合を使ったロタキサンの合成を検討する予定である。

Strategy for Future Research Activity

上記したように、平成25年度はアミド結合を使ってロタキサンの合成を検討する予定である。具体的には、すでに報告されているazobenezene dicarboxylic acidを軸部の中央部とし、長鎖アルキルを有するジアミンの一方の端にstopperを兼ねるcyclenを導入し、残った片方のアミノ基とazobenzene dicarboxylic acidとのアミド結合を生成する。この反応をCyD存在下で行うことで、CyDをリングとして有するロタキサン化合物を合成する予定である。実際に、azobenzene dicarboxylic acidと単なるアニリン誘導体との縮合反応を、CyD存在下で行ったところ、目的とするロタキサンの単離に成功した。従って、この反応条件を、目的化合物の合成反応条件に適応し、できるだけ早く目的物を単離したい。
また、ロタキサン構造が合成できたら、CyDリング部のリン酸化酵素反応を行い、リング部の移動をUV/Vis吸収スぺクトルによって観測したい。また、脱リン酸化による構造復帰、それから、これらの構造変化の物理化学的手法による証明を行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

消耗品(合成用試薬、溶媒、ガラス器具など):550,000円
旅費(研究成果発表用旅費(国内・国外)):200,000円
その他(論文英文添削など):50,000円
合計:800,000円

  • Research Products

    (15 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The Selective Capture and Collection of Live Target Cells Using a Silicon Wafer Device Modified with Antibodies via a Photocleavable Linker2012

    • Author(s)
      Shinya Ariyasu, Kengo Hanaya, Eita Watanabe, Toshinori Suzuki, Kazutaka Horie, Masanori Hayase, Ryo Abe, and Shin Aoki
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 28 (36) Pages: 13118-13126

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Design and Synthesis of Luminescent Cyclometalated Iridium(III) Complex Having N,N-Diethylamino Group that Stains Acidic Intracellular Organelles and Induces Cell Death by Photoirradiation2012

    • Author(s)
      Shinsuke Moromizato, Yosuke Hisamatsu, Yasuki Matsuo, Toshihiro Suzuki, Ryo Abe, Shin Aoki
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry

      Volume: 51 (23) Pages: 12697-1276

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular Recognition of Hydrocarbon Guests by A Supramolecular Capsule Formed by the 4:4 Self-Assembly of Tris(Zn2+-cyclen) and Trithiocyanurate in Aqueous Solution (Cyclen = 1,4,7,10-tetraazacyclododecane).2012

    • Author(s)
      Shin Aoki, Satoshi Suzuki, Masanori Kitamura, Motoo Shiro, Mohd Zulkefeli, and Eiichi Kimura
    • Journal Title

      Chemistry– An Asian Journal

      Volume: 7 (5) Pages: 944-956

    • DOI

      10.1002/asia.201100871

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Potent Inhibition of a Dinuclear Zinc(II) Peptidase, Aminopeptidase from Aeromonas Proteolytica, by 8-Quinolinol Derivatives: Inhibitor Design Inspired by Zinc(II) Fluorophores, Kinetic Study, and X-ray Crystallographic Study2012

    • Author(s)
      Kengo Hanaya, Miho Suetsugu, Shinya Saijo, Ichiro Yamato, and Shin Aoki
    • Journal Title

      Journal of Biological Inorganic Chemistry

      Volume: 17 (4) Pages: 517-529

    • DOI

      10.1007/s00775-012-0873-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 二核亜鉛錯体と官能基化されたビルディングブロックの自己集積による超分子ホスファターゼの構築とリン酸加水分解活性2013

    • Author(s)
      青木 伸、鈴木 麻美、田中 亮、Mohd Zulkefeli、久松 洋介、城 始勇
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      草津市
    • Year and Date
      20130322-20130325
  • [Presentation] Design and Synthesis of Cyclometalated Iridium Complexes for Cell Imaging and Phototherapy2012

    • Author(s)
      Shin Aoki, Shinsuke Moromizato, Ai Shibuya, Shuhei Ohtawa, Yosuke Hisamatsu, Shinya Ariyasu, Toshihiro Suzuki, Ryo Abe
    • Organizer
      13th Tetrahedron Symposium- Asia Edition-
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      20121127-20121130
  • [Presentation] Development of a Photoreactive Silicon Device Modified with Antibodies via Photocleavable Linkers for the Selective Capture and Collection of Live Target Cells.2012

    • Author(s)
      Shin Aoki, Shinya Ariyasu, Eita Watanabe, Misato Hoshi, Toshihiro Suzuki, Kazutaka Horie, Masanori Hayase, and Ryo Abe
    • Organizer
      17th Malaysian Chemical Congress (17MCC)
    • Place of Presentation
      Kuala Lunpur, Malaysia
    • Year and Date
      20121015-20121017
    • Invited
  • [Presentation] 二核亜鉛錯体、バルビタール、銅(II)の2:2:2自己集積体による触媒的リン酸モノエステル加水分解反応2012

    • Author(s)
      鈴木 麻美、Mohd Zulkefeli、久松 洋介、田中 亮、城 始勇、青木 伸
    • Organizer
      第54回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      20121013-20121013
  • [Presentation] Structure and Monophosphate Hydrolysis Activity of Supramolecular Complexes Formed by Self-Assembly of Various Diimide Compounds with Dimeric Zinc(II) Complex and Copper2012

    • Author(s)
      Shin Aoki, Mohd Zulkefeli, Asami Suzuki, Ryo Tanaka, Yosuke Hisamatsu, Motoo Shiro
    • Organizer
      錯体化学会第62回討論会
    • Place of Presentation
      富山市
    • Year and Date
      20120921-20120923
  • [Presentation] Development of Photochemical Devices for Diagnosis and Treatment of Cancer2012

    • Author(s)
      Shin Aoki, Shinya Ariyasu, Yosuke Hisamatsu, Shinsuke Moromizato, Ai Shibuya, Eita Watanabe, Toshihiro Suzuki, Masanori Hayase, and Ryo Abe
    • Organizer
      1st International Postgraduate Conference on Pharmaceutical Sciences 2012 (iPoPS2012)
    • Place of Presentation
      Puncak Alam, Malaysia
    • Year and Date
      20120628-20120630
    • Invited
  • [Presentation] 酵素を模倣したキラル亜鉛錯体を用いる触媒的不斉アルドール反応と酵素的還元反応のone-pot chemoenzymatic反応2012

    • Author(s)
      青木 伸、園池 昇太郎、伊東 進、徳永 卓哉、北村 正典
    • Organizer
      第9回ホストゲスト化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20120526-20120527
  • [Presentation] Design and Synthesis of 8-Quinolinol-Based Inhibitors of Dinuclear Zn2+ Hydrolases: Interplay of Zn2+ Fluorophores and Zn2+ Enzyme Inhibitors2012

    • Author(s)
      Shin Aoki, Kengo Hanaya, Kouya Kobayashi, Yuki Mizuseda, Shinya Saijo, Shinya Ariyasu, Yoshihiro Yamaguchi, Masahiro Kurosaki, and Ichiro Yamato
    • Organizer
      BIT’s 3rd Annual International Congress of Medichem-2012 (ICM-2012)
    • Place of Presentation
      Beijing, China
    • Year and Date
      20120512-20120514
    • Invited
  • [Presentation] Design and Synthesis of Chiral Zn2+ Complexes Inspired by Natural Enzymes for Chemoenzymatic Synthesis of Optically Active Compounds in Aqueous Solution2012

    • Author(s)
      Shin Aoki, Shotaro Sonoike, Takuya Tokunaga, and Susumu Itoh
    • Organizer
      BIT’s 3rd Annual World Congress of Catalytic Asymmetric Synthesis-2012 (WCCAS-2012)
    • Place of Presentation
      Beijing, China
    • Year and Date
      20120512-20120514
    • Invited
  • [Presentation] 錯体化学・光化学からアプローチするがん診断と創薬―東京理科大学における異分野共同研究の試み―2012

    • Author(s)
      青木伸
    • Organizer
      第38回理研ケミカルバイオロジー領域勉強会
    • Place of Presentation
      和光市
    • Year and Date
      2012-05-23
  • [Remarks] 超分子化学

    • URL

      http://www.rs.noda.tus.ac.jp/~aokilab/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi