• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ナノDDS製剤/タンパク質製剤の動態を制御し開発を支援する画期的新技術の構築

Research Project

Project/Area Number 24659021
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

奥 直人  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (10167322)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅井 知浩  静岡県立大学, 薬学部, 准教授 (00381731)
清水 広介  静岡県立大学, 薬学部, 助教 (30423841)
Keywords薬学 / 長期血中滞留性 / 薬物送達システム / リポソーム / ファージディスプレイペプチドライブラリー / バイオパニング
Research Abstract

ナノDDS製剤/組換えタンパク質製剤等の開発において、血中からの速いクリアランスがしばしば問題となる。現状ではポリエチレングリコール(PEG)修飾が多用されており、これに代わる良い手法がない。本研究は、長期血中滞留性をファージに付与できる低分子ペ
プチドをファージディスプレイペプチドライブラリーから選別し、これら高分子製剤の長期血中滞留性を簡便に付与する方法論の確立を目指した。
これまでに、5残基のランダムなアミノ酸配列からなる直鎖状ペプチドを提示するファージライブラリーをマウスに尾静脈内投与し、24時間循環させた後、残存ファージを回収することにより長期血中滞留性ファージを回収した。回収率は232 倍であった。この濃縮ファージをクローン化し、得られた30 個のファージクローンに発現しているアミノ酸配列をDNA 解析により決定し、高頻度に発現が認められる6 種類の候補ペプチドを得た。クローン化した各ファージの血中滞留性についてin vivoバイオパニングと同様の方法で評価した結果、最終的に長期血中滞留性を示す3種類のペプチドの同定に成功した。次に、長期血中滞留性ペプチドのリポソームDDSへの応用を図るため、3 種類のペプチドについてそれぞれ脂質誘導体を合成した。各ペプチド修飾リポソームを調製し、マウスにおける体内動態を検討した結果、脾臓における捕獲の回避と血中滞留性の上昇傾向が観察されたが、リポソームの凝集が見られたことから、リポソーム化にはさらなる検討が必要である。しかしながらこれらのペプチドを発現するファージ自体は長期血中滞留性を示すことから、得られたペプチドをタンパク製剤などへ応用できる可能性は十分にあることが示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Enhanced active targeting via cooperative binding of ligands on liposomes to target receptors.2013

    • Author(s)
      Sugiyama T, Asai T, Nedachi YM, Katanasaka Y, Shimizu K, Maeda N, Oku N.
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 8 Pages: e67550

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0067550.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Enhanced circulation of secondly injected PEGylated liposomes after injection of doxorubicin-encapsulatd PEGylated liposomes

    • Author(s)
      Jantana Yahuafai, Yuri Kiyokawa, Yoshito Takeuchi, Daiki Saito, Kosuke Shimizu, Tomohiro Asai, Pongpun Siripong, Kenji Hyodo, Hiroshi Ishihara, Hiroshi Kikuchi, Naoto Oku
    • Organizer
      The 5th Asian Arden Conference
    • Place of Presentation
      名古屋
  • [Presentation] Increased Half-life of secondly injected PEGylated liposomes in mice pretreated with doxorubicin-encapsulated PEGylated liposomes

    • Author(s)
      Jantana Yafuafai, Tomohiro Asai, Genki Nakamura, Yuri Kiyokawa, Yoshihito Takeuchi, Kosuke Shimizu, Pongpun Siripong, Kenji Hyodo, Hiroshi Ishihara, Hiroshi Kikuchi, Naoto Oku
    • Organizer
      International Liposome Society 2013 Meeting
    • Place of Presentation
      London UK

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi