• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

癌細胞の生存戦略に関与する新規細胞膜ドメイン構造の解析

Research Project

Project/Area Number 24659088
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

和栗 聡  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (30244908)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 植村 武文  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (80548925)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords膜ドメイン
Research Abstract

Dipeptidase1 (DPEP1)の細胞内グルタチオン濃度調節機構を介した抗癌剤耐性機構を明らかにする目的で、新規DPEP1陽性膜ドメインの形態学的な同定とDPEP1の細胞増殖・浸潤能・酸化ストレス耐性能への関与を明らかにする。平成24年度中に以下の成果が得られた。
1.6種類のヒト大腸癌由来細胞株(LoVo, RKO, HT29, HCC56, SW480, CaCO2)、HeLa細胞及びA549細胞をウエスタンブロット法で解析したところ、HCC56細胞においてDPEP1の発現量が顕著に高く、同細胞がDPEP1機能を解析するモデル細胞株として有用であることが分かった。
2.3日間培養したHCC56細胞を用いて蛍光抗体法による局在解析を行うと、apical側やbasolateral 側の細胞膜に沿って点状のシグナルが観察された。二重免疫蛍光法により、これら点状シグナルはラフトマーカーであるcaveolin-1やflotillin-1とはほとんど共局在せず、別のGPIアンカー型タンパク質であるCD59と高い共局在性を示した。また、包埋前金コロイド増感法を用いた免疫電子顕微鏡解析では、微絨毛を有する部位及び平滑な細胞膜上にシグナルが集積した。以上よりDPEP1は微絨毛を含むGPIアンカー型タンパク質に特異的な膜ドメインに集積することが判明した。
3.HCC56細胞でDPEP1の発現を抑制するためのRNAi実験系を確立した。
4.以上の結果を学会で発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

培養細胞株におけるDPEP1の局在解析はほぼ終了し、学会発表を果たした。DPEP1の増殖能・浸潤能・各種ストレス耐性能への関与については、その実験系の確立に時間を要しており、次年度継続して進めることとする。

Strategy for Future Research Activity

DPEP1の増殖能・浸潤能・各種ストレス耐性能を解析するための実験系の確立を推進する。この取り組みに並行して、培養細胞を活用するためにXenograft実験系、3次元培養系、スフェロイド培養系等の有効性を調べる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度使用額として計上したものは年度末の学会参加にかかる費用の事務処理が遅延したためであり、研究計画の変更によるものではない。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] ヒト大腸癌細胞株におけるDipeptidase-1の機能局在解析

    • Author(s)
      永井千晴
    • Organizer
      日本解剖学会第58回東北・北海道連合支部学術集会
    • Place of Presentation
      山形
  • [Presentation] ヒト大腸癌由来細胞株におけるDipeptidase-1(DPEP1)の局在解析

    • Author(s)
      永井 千晴
    • Organizer
      第118回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      高松
  • [Remarks] 最近の業績

    • URL

      http://www.fmu.ac.jp/home/anatomy2/anatomy2_gyoseki.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi