• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

消化器癌転移時のセンチネルリンパ節微小環境変化を可視化評価するための基礎研究

Research Project

Project/Area Number 24659098
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

大橋 俊夫  信州大学, 医学部, 教授 (80020832)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河合 佳子  信州大学, 医学部, 准教授 (10362112)
永井 崇  信州大学, 医学部, 助教 (50514353)
安嶋 久美子  信州大学, 医学部, 助教 (70584051)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords病態生理 / センチネルリンパ節 / 微小環境 / 癌転移
Research Abstract

2005年に特許出願(特許2005-19853)したヒトリンパ管内皮細胞株と市販されているヒト胃癌細胞株を用いて、分子生物学的、分子遺伝学的研究を行い、微小癌転移モデル実験でリンパ管内皮細胞表面に特異的に発現する分子マーカーを体系的に解析した。また、生体顕微鏡システムを用いて、市販されているヒト腫瘍細胞株あるいは腫瘍細胞分泌物質を用いてセンチネルリンパ節の微小癌転移モデル実験を行い、センチネルリンパ節における微小癌転移成立時にそのリンパ節内に生ずる内部環境の変化を分子マーカーの出現、リンパ液内のケモカイン、サイトカインの量的変化、リンパ内圧、リンパ流量、リンパ酸素分圧変化等の指標を用いて体系的に解析した。
その結果、高転移株の腫瘍細胞により分泌されるATPやケモカインの一つであるCCL2等によってセンチネルリンパ節に微小癌転移が成立する直前に、リンパ管内皮細胞に接着因子ICAM-1が特異的にしかも48時間以上長時間にわたって強く発現することを見出した。
すなわち、エーテル麻酔を施行したWistar 系ラットおよびDDY マウスを用いて、尾
部付け根に癌細胞培養上清、ATP (10-8M~10-6M)、CCL2 (100~300ng/mL)、各種リンパ管新生刺激因子(VEGF-C・CXCL12 等)を皮下投与し、18 時間待機する。翌日、ネンブタール腹腔内投与により麻酔した後、尾部付け根からアルブミン含有エバンスブルー色素を注入し、リンパ節が濃染するのを確認した後摘出し、薄切標本を作製して、ICAM-1 を含む接着分子の発現変化を検討した結果、外因性ATP投与群で所属リンパ節に多量のICAM-1が発現することを見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要で述べたように、センチネルリンパ節内に微小癌転移を成立させるリンパ節内の微小環境の変化を分子生物学的レベルで解明できた。さらにマウスの腸管リンパ節の蛍光顕微鏡を用いた可視化実験で、微小癌転移の分子イメージングも可能となる実験成果を収め、平成25年度の実験計画を進めるための基礎データをほとんど取得できた状態にある。

Strategy for Future Research Activity

24年度と同様のヒトリンパ管内皮細胞株ならびにラット、マウス等の実験動物を用いて、ケモカイン、サイトカイン刺激によるリンパ節内の微小環境変化を免疫染色にて解析する。具体的には、Wistar系ラットおよびDDYマウスを用いて、エーテル麻酔を施行したうえで、尾部付け根に癌細胞培養上清、ATP (10-8M~10-6M)、CCL2 (100~300ng/mL)、各種リンパ管新生刺激因子(VEGF-C・CXCL12等)を皮下投与し、18時間待機する。翌日、ネンブタール腹腔内投与により麻酔した後、尾部付け根からアルブミン含有エバンスブルー色素を注入し、リンパ節が濃染するのを確認した後、摘出し、薄切標本を作製して、ICAM-1を含む接着分子の発現変化を検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

前年度は当初計画時よりも研究用消耗品が安価で購入できたため、未使用額が生じた。次年度の請求額と合わせ、センチネルリンパ節微小環境変化を可視化する実験ための実験動物(マウス、ラット等)、ICAM-1等分子マーカー抗体、研究用消耗品費用のほか、研究成果の発表等に必要な旅費、論文投稿料に使用する。

  • Research Products

    (17 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 7 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Sphingosine 1-phosphate (S1P) induces S1P2 receptor-dependent tonic contraction in murine iliac lymph vessels.2013

    • Author(s)
      Kimizuka K, Kawai Y, Maejima D, Ajima K, Kaidoh M, Ohhashi T.
    • Journal Title

      Microcirculation

      Volume: 20(1) Pages: 1-16

    • DOI

      10.1111/micc.12001.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The establishment of new lympholgy: Overview2012

    • Author(s)
      Ohhashi T
    • Journal Title

      Ann. Vasc. Dis.

      Volume: 5 Pages: 247-248

    • DOI

      10.3400/avd.ov.12.00045.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Shear stress-mediated F1/FO ATP synthase-dependent CO2 gas excretion from human pulmonary arteriolar endothelial cells.2012

    • Author(s)
      Kawai Y, Yoshida K, Kaidoh M, Yokoyama Y, Ohhashi T.
    • Journal Title

      J. Cell. Physiol.

      Volume: 227(5) Pages: 2059-2068

    • DOI

      10.1002/jcp.22937.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pivotal roles of shear stress in the microenvironmental changes that occur within sentinel lymph nodes.2012

    • Author(s)
      Kawai Y, Kaidoh M, Yokoyama Y, Ohhashi T.
    • Journal Title

      Cancer Sci.

      Volume: 103(7) Pages: 1245-1252

    • DOI

      10.1111/j.1349-7006.2012.02289.x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recent advance in lymph dynamic analysis in lymphatics and lymph nodes.2012

    • Author(s)
      Ikomi F, Kawai Y, Ohhashi T.
    • Journal Title

      Ann. Vasc. Dis.

      Volume: 5 Pages: 258-268

    • DOI

      10.3400/avd.ra.12.00046.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Current topics of immunohistochemical and biological properties of human lymphatic endothelial cells.2012

    • Author(s)
      Kawai Y, Ohhashi T.
    • Journal Title

      Ann. Vasc. Dis.

      Volume: 5 Pages: 269-274

    • DOI

      10.3400/avd.ra.12.00047.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 集合リンパ管の再生とリンパ流の効果2012

    • Author(s)
      大橋 俊夫、河合 佳子、伊古美 文隆
    • Journal Title

      生体の科学

      Volume: 63(6) Pages: 577-583

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 私の研究の歩みとその根底に流れる研究哲学-そこから見た循環器病学の将来展望-

    • Author(s)
      大橋 俊夫
    • Organizer
      第60回循環力学研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Invited
  • [Presentation] 私の研究哲学-学道不二 唯従自然-

    • Author(s)
      大橋 俊夫
    • Organizer
      第5回信州大学医学部医学科優秀論文賞受賞記念講演会
    • Place of Presentation
      松本
    • Invited
  • [Presentation] リンパ浮腫の外科治療に関連したリンパ動態学の基礎知識

    • Author(s)
      大橋 俊夫
    • Organizer
      第47回日本形成外科学会中部支部学術集会
    • Place of Presentation
      松本
    • Invited
  • [Presentation] 日本発汗学会20年のあゆみと将来展望 -自らの手掌部発汗研究のあゆみと照らし合わせて-

    • Author(s)
      大橋 俊夫
    • Organizer
      第20回日本発汗学会総会
    • Place of Presentation
      奈良
    • Invited
  • [Presentation] リンパの流れと自然免疫機能との連携機構

    • Author(s)
      大橋 俊夫
    • Organizer
      日本老年医学会主催医師主導型臨床試験(EWTOPIA75試験)説明会
    • Place of Presentation
      伊那
    • Invited
  • [Presentation] 流れ刺激によるリンパ管内皮細胞の特性変化とセンチネルリンパ節環境変化に関する研究

    • Author(s)
      河合 佳子、大橋 俊夫
    • Organizer
      第36回日本リンパ学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Invited
  • [Presentation] リンパ管やリンパ節の生理・病態生理学的役割におけるリンパの流れの意義について

    • Author(s)
      河合 佳子
    • Organizer
      第14回リンパ微小循環研究会
    • Place of Presentation
      大分
    • Invited
  • [Book] リンパを流すと健康になる2012

    • Author(s)
      大橋 俊夫
    • Total Pages
      238
    • Publisher
      PHP研究所
  • [Book] 新「名医」の最新治療20132012

    • Author(s)
      大橋 俊夫
    • Total Pages
      82-83
    • Publisher
      朝日新聞出版
  • [Book] 原発性リンパ浮腫診断治療指針2012年版2012

    • Author(s)
      河合 佳子、大橋 俊夫
    • Total Pages
      8-10
    • Publisher
      メディカルトリビューン

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi