• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ミクログリアにオルタナティブ活性化を指向させる低分子量化合物

Research Project

Project/Area Number 24659118
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

香月 博志  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (40240733)

Keywordsミクログリア / インターロイキン-4 / アルギナーゼ / GABA
Research Abstract

脳内ミクログリアは、組織傷害性に働く「古典的活性化状態」と組織保護・修復性に働く「オルタナティブ活性化」と呼ばれる異なる活性化状態を取り得る。本研究は、ミクログリアのオルタナティブ活性化を誘導する細胞内外シグナル伝達機序の解析を行うとともに、病態脳内のミクログリアを組織保護・修復性に指向させる化合物の探索・同定を企図した。
1) ミクログリア様細胞株BV-2細胞において、LPS処置により誘導される古典的活性化(iNOS発現の誘導)は、GABAによって有意に抑制された。一方で、IL-4により誘導されるオルタナティブ活性化(アルギナーゼ-1発現の誘導)は、GABAによって促進された。同様の効果は、GABAB受容体選択的作動薬のバクロフェンにも認められた。したがって、GABAB受容体作動薬が新たなミクログリア活性化制御薬の分子ターゲットとなりうる可能性が明らかになった。
2) PPARα/γ作動薬活性を有することが報告されている天然化合物の効果について検討したところ、単独処置によりBV-2細胞のアルギナーゼ-1の発現を有意に増大させることが判明した。次いで、同化合物を培養中脳組織切片に適用し、ドパミンニューロン保護効果について検証したところ、IFN-γ/LPS処置により誘導されるミクログリアの古典的活性化を介したドパミンニューロン変性が著明に抑制された。またこの保護効果は、アルギナーゼ-1阻害薬を共処置することによって消失した。したがって、当該化合物はミクログリアのオルタナティブ活性化の誘導促進を介して作用を発揮する新しいタイプのドパミンニューロン保護薬となりうる可能性が示された。

  • Research Products

    (21 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Nitric oxide mediates selective degeneration of hypothalamic orexin neurons through dysfunction of protein disulfide isomerase.2013

    • Author(s)
      Obukuro K, Nobunaga M, Takigawa M, Morioka H, Hisatsune A, Isohama Y, Shimokawa H, Tsutsui M, Katsuki H.
    • Journal Title

      J. Neurosci.

      Volume: 33 Pages: 12557-12568

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.0595-13.2013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MRI-based analysis of intracerebral hemorrhage in mice reveals relationship between hematoma expansion and the severity of symptoms.2013

    • Author(s)
      Matsushita H, Hijioka M, Hisatsune A, Isohama Y, Iwamoto S, Terasawa H, Katsuki H.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8 Pages: e67691

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0067691

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transient receptor potential canonical 3 inhibitor Pyr3 improves outcomes and attenuates astrogliosis after intracerebral hemorrhage in mice.2013

    • Author(s)
      Munakata M, Shirakawa H, Nagayasu K, Miyanohara J, Miyake T, Nakagawa T, Katsuki H, Kaneko S.
    • Journal Title

      Stroke

      Volume: 44 Pages: 1981-1987

    • DOI

      10.1161/STROKEAHA.113.679332

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparative effects of respiratory stimulants on hypoxic neuronal cell injury in SH-SY5Y cells and in hippocampal slice cultures from rat pups.2013

    • Author(s)
      Tanaka K, Ishitsuka Y, Kurauchi Y, Yamaguchi K, Kadowaki D, Irikura M, Katsuki H, Irie T.
    • Journal Title

      Pediatr. Int.

      Volume: 55 Pages: 320-327

    • DOI

      10.1111/ped.12079

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] NOと神経疾患ーナルコレプシーの発症メカニズムに関する最近の知見2013

    • Author(s)
      香月博志
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 247 Pages: 955-960

  • [Presentation] 蛍光イメージングによる神経細胞でのシャペロン介在性オートファジーの可視化2014

    • Author(s)
      関貴弘、田中茂、土肥栄祐、秀和泉、酒井規雄、香月博志
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本大学黒髪キャンパス(熊本市)
    • Year and Date
      20140330-20140330
  • [Presentation] アクアポリン5はサイトカイン産生を亢進する2014

    • Author(s)
      坂本唯真、江川奈生、堀江一郎、久恒昭哲、香月博志、礒濱洋一郎
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(仙台市)
    • Year and Date
      20140321-20140321
  • [Presentation] 脱ユビキチン化酵素JosD1は細胞形態、細胞移動及びエンドサイトーシスを調節する2014

    • Author(s)
      関貴弘、Sokol V. Todi、酒井規雄、Henry L. Paulson、香月博志
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(仙台市)
    • Year and Date
      20140319-20140319
  • [Presentation] 脳内出血モデルマウスにおける内因性レチノイドの役割2014

    • Author(s)
      松下英明、肱岡雅宣、石橋勇人、阿南純平、倉内祐樹、久恒昭哲、関貴弘、首藤紘一、香月博志
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(仙台市)
    • Year and Date
      20140319-20140319
  • [Presentation] 高脂肪食は視床下部オレキシンニューロンにおける病理学的変化を誘導する2014

    • Author(s)
      延永瑞希、小袋加奈絵、倉内祐樹、久恒昭哲、関貴弘、筒井正人、香月博志
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(仙台市)
    • Year and Date
      20140319-20140319
  • [Presentation] 脳出血の薬物療法の開拓:動物モデルの有用性と限界2014

    • Author(s)
      香月博志、松下英明、肱岡雅宣
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(仙台市)
    • Year and Date
      20140319-20140319
  • [Presentation] マウス炎症生ドパミンニューロン変性モデルにおけるフェルラ酸の神経保護効果の解析2013

    • Author(s)
      上松哲大、倉内祐樹、久恒昭哲、関貴弘、香月博志
    • Organizer
      第66回日本薬理学会西南部会
    • Place of Presentation
      福岡大学薬学部(福岡市)
    • Year and Date
      20131116-20131116
  • [Presentation] 脳出血治療におけるニコチン受容体作用薬の可能性2013

    • Author(s)
      香月博志
    • Organizer
      喫煙科学研究財団シンポジウム2013
    • Place of Presentation
      東京ガーデンパレス(東京)
    • Year and Date
      20131115-20131115
    • Invited
  • [Presentation] レチノイン酸受容体刺激による神経型NO合成酵素発現亢進の機序2013

    • Author(s)
      香月博志、藤林達也、倉内祐樹、久恒昭哲、首藤紘一
    • Organizer
      日本レチノイド研究会第24回学術集会
    • Place of Presentation
      星薬科大学百年記念館(東京)
    • Year and Date
      20130831-20130831
  • [Presentation] ナルコレプシーにおけるオレキシンニューロン選択的細胞死の機序2013

    • Author(s)
      香月博志
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2013
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂(福岡市)
    • Year and Date
      20130830-20130830
    • Invited
  • [Presentation] 中脳ドパミンニューロン保護におけるNOを介するレチノイドシグナル2013

    • Author(s)
      香月博志、倉内祐樹
    • Organizer
      第17回活性アミンに関するワークショップ
    • Place of Presentation
      AOSSA福井(福井市)
    • Year and Date
      20130824-20130824
  • [Presentation] SH-SY5Y細胞の神経突起伸長に関与するレチノイン酸受容体刺激誘導性nNOS発現亢進の機序解析2013

    • Author(s)
      香月博志、藤林達也、倉内祐樹、久恒昭哲、首藤紘一
    • Organizer
      第13回日本NO学会学術集会
    • Place of Presentation
      沖縄県医師会館
    • Year and Date
      20130628-20130629
  • [Presentation] NO依存的な神経ペプチド折りたたみ不全亢進による視床下部オレキシンニューロンの選択的変性2013

    • Author(s)
      香月博志、小袋加奈絵、延永瑞希、森岡弘志、久恒昭哲、下川宏明、筒井正人
    • Organizer
      第13回日本NO学会学術集会
    • Place of Presentation
      沖縄県医師会館
    • Year and Date
      20130628-20130628
  • [Presentation] 内包領域での軸索傷害を焦点とした新規脳内出血病態進行メカニズム2013

    • Author(s)
      肱岡雅宣、松下英明、石橋勇人、久恒昭哲、礒濱洋一郎、香月博志
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      20130621-20130621
  • [Presentation] ヒト神経芽腫SH-SY5Y細胞の神経突起伸長におけるシアル酸の関与2013

    • Author(s)
      高橋周平、久恒昭哲、倉内祐樹、関貴弘、香月博志
    • Organizer
      第8回トランスポーター研究会年会
    • Place of Presentation
      熊本大学薬学部(熊本市)
    • Year and Date
      20130615-20130616
  • [Presentation] GABAによるミクログリア活性調節に関する研究2013

    • Author(s)
      高岡侑一郎、久恒昭哲、小道由木子、倉内祐樹、関貴弘、香月博志
    • Organizer
      第8回トランスポーター研究会年会
    • Place of Presentation
      熊本大学薬学部(熊本市)
    • Year and Date
      20130615-20130616

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi