• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

TRIC-A欠損によるイソプレナリン誘発性心筋線維化メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 24659131
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山崎 大樹  京都大学, 生理化学ユニット, 講師 (40467428)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
KeywordsTRIC-A / 心臓線維化 / イソプロテレノール
Research Abstract

TRICチャネルは、申請者のグループにて数年前に同定された小胞体膜上に局在するカルシウム放出に対するカウンターイオンチャネルである。申請者は心臓に豊富に発現するTRIC-Aに着目し、TRIC-A欠損マウスにおいてイソプロテレノール(Iso)の持続刺激によって観察された顕著な線維化メカニズムの解明を目指した。
本年度は、まず高純度な心筋細胞及び線維芽細胞の単離方法の確立を図った。心筋細胞は、一般的に行われているランゲンドルフ灌流法により免疫染色やカルシウムイメージング、さらには電気生理学的実験にも使用可能な細胞を得ることに成功した。また線維芽細胞は心筋細胞と同様にランゲンドルフ灌流法による単離も可能だが、より多くの細胞を得るため心臓全体を細かく刻み効率よくコラゲナーゼ処理する振盪法による単離法を確立した。
心筋線維化という現象は、最初に心筋細胞アポトーシスが生じている可能性が考えられたため、手元にあったパラフィン包埋試料を薄切し、TUNEL染色によってアポトーシスの有無を検討した。パラフィン切片によるTUNEL染色は、ポジティブコントロールにおいてもそれほど割合は上昇しないため、残念ながら野生型及びTRIC-A欠損心臓切片の間において差は見いだせなかった。
次にTRIC-Aは細胞内においてカウンターイオンチャネルとして機能していることから、もし線維芽細胞に何らかの機能異常が観察されれば、細胞内カルシウム動態に関しても異常が観察されるはずである。そこで、単離培養線維芽細胞を用いて、受容体刺激によるカルシウム放出や小胞体カルシウム貯蔵量について検討したが、両サブタイプの間で顕著な差は見いだせなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初平成24年度に計画していた、線維芽細胞における細胞増殖能及びコラーゲン産生能についてはほとんど検討できなかった。その理由として、心筋細胞及び線維芽細胞の単離方法の確立に予想以上に時間を費やしてしまったことが挙げられる。

Strategy for Future Research Activity

当初予定していた実験計画からは多少遅れているが、心筋細胞及び線維芽細胞の単離方法がすでに確立したため、平成25年度にはこれらの細胞を用いた細胞機能解析を中心に行う。線維芽細胞は単離後、実験に使用するまでに培養期間があるため、心筋細胞を用いた解析を平行して行うことで後れを取り戻す。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成24年度は心筋細胞及び線維芽細胞の単離方法の確立に予想以上に時間を費やしたため、研究費の使用が抑えられたと考えられる。平成25年度には、細胞を単離するための酵素や細胞培養のための消耗品及び細胞機能解析用のキット等に支出する予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] TRIC channels supporting efficient Ca2+ release from intracellular stores2013

    • Author(s)
      Venturi E, Sitsapesan R, Yamazaki D, Takeshima H.
    • Journal Title

      Pflugers Archives

      Volume: 465 Pages: 187-195

    • DOI

      10.1007/s00424-012-1197-5.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TRIC-B channels display labile gating: evidence from the TRIC-A knockout mouse model.2013

    • Author(s)
      Venturi E, Matyjaszkiewicz A, Pitt SJ, Tsaneva-Atanasova K, Nishi M, Yamazaki D, Takeshima H, Sitsapesan R
    • Journal Title

      Pflugers Archives

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Roles of Calcium and Phosphorus in Cardiovascular Diseases. TRIC channel and hypertension.2013

    • Author(s)
      Yamazaki D, Tao S, Takeshima H.
    • Journal Title

      Clinical Calcium

      Volume: 23 Pages: 543-550

    • DOI

      CliCa1304543550.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Facilitated hyperpolarization signaling in vascular smooth muscle overexpressing TRIC-A channels.2013

    • Author(s)
      Tao S, Yamazaki D, Komazaki S, Zhao C, Iida T, Kakizawa S, Imaizumi Y, Takeshima H.
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TRIC(trimeric intracellular cation)-A channels contribute to blood pressure maintenance in vascular smooth muscle2012

    • Author(s)
      Yamazaki D
    • Journal Title

      Yakugaku Zasshi

      Volume: 132 Pages: 1037-1043

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] TRIC-Aは血管平滑筋においてSRのカルシウム分布を制御する2013

    • Author(s)
      山崎大樹、陶晟辰、竹島浩
    • Organizer
      第86回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県)
    • Year and Date
      20130321-20130323
  • [Presentation] Hypotension in SM-specific TRIC-A-transgenic mice2013

    • Author(s)
      Tao S, Yamazaki D, Nishi M, Ma J, Takeshima H.
    • Organizer
      Biophysical Society 57th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Philadelphia(アメリカ)
    • Year and Date
      20130202-20130206
  • [Presentation] The role of Ca2+ handling in TRIC knockout neonatal cardiomyocytes2013

    • Author(s)
      Zhao C, Park K-H, Naitou D, Wang C, Yamazaki D, Nishi M, Ma J, Takeshima H.
    • Organizer
      Biophysical Society 57th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Philadelphia(アメリカ)
    • Year and Date
      20130202-20130206
  • [Presentation] Co-expression of TRIC-A and cardiac Ryanodine receptor affects store-overload induced calcium release in HEK293 cells2013

    • Author(s)
      Zhou X, Park K-H, Lin P-H, Yamazaki D, Pan Z, Chen SR W, Takeshima H, Ma J
    • Organizer
      Biophysical Society 57th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Philadelphia(アメリカ)
    • Year and Date
      20130202-20130206
  • [Presentation] 平滑筋特異的TRIC-Aトランスジェニックマウスにおける過分極シグナルの亢進2012

    • Author(s)
      山崎大樹、陶晟辰、竹島浩
    • Organizer
      筋生理の集い
    • Place of Presentation
      東京慈恵会医科大学(東京都)
    • Year and Date
      20121222-20121222
  • [Presentation] 血管平滑筋におけるTRIC-Aチャネルによる血圧調節メカニズムの解明2012

    • Author(s)
      山崎大樹、陶晟辰、喜多紗斗美、内藤大督、西美幸、今泉祐治、岩本隆宏、竹島浩
    • Organizer
      第26回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学浜甲子園キャンパス(兵庫県)
    • Year and Date
      20121020-20121020
    • Invited
  • [Presentation] 循環機能調節における小胞体カルシウムハンドリング2012

    • Author(s)
      山崎大樹
    • Organizer
      京都大学学際融合教育研究推進センター生理化学研究ユニットシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      20120613-20120613
  • [Presentation] TRICチャネルによる血圧調節メカニズム2012

    • Author(s)
      山崎大樹
    • Organizer
      第7回トランスポーター研究会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      20120609-20120610
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi