2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24659205
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
土方 誠 京都大学, ウイルス研究所, 准教授 (90202275)
|
Keywords | C型肝炎ウイルス / ヒト肝細胞 / 幹細胞 / 肝細胞分化 / ウイルス感染 / 自然免疫 |
Research Abstract |
本研究は独自に樹立したヒト肝幹細胞を用いてHCVが肝幹細胞から成熟肝細胞への各分化段階における細胞のどの段階の細胞に感染するのかを明らかにし、また、このHCV感染した、あるいはHCV遺伝子を発現した分化肝幹細胞の性状を明らかにし、HCV感染による細胞機能の修飾を明らかにすることを目的とした。 樹立した肝幹細胞を肝分化誘導し、組換え体HCVの感染を試みた。しかしながら、期待された高い効率の感染増殖は認められなかった。この細胞の肝分化の程度を検討するために、種々の肝細胞特異的な活性を測定した。アルブミンタンパク質の培養液中への産生やグリコゲンの蓄積やインドシアニングリーンの取り込みなどは観察されたが、成熟肝細胞で認められる薬剤代謝酵素遺伝子群の発現誘導は認められなかった。このことからHCVは高度に成熟した肝細胞にのみ感染する可能性が考えられた。培養正常ヒト肝細胞には感染ウイルスの増殖を抑制する自然免疫が働いていることから、以前にヒト肝細胞で恒常的に発現していることを明らかにしているインターフェロン(IFN)alpha1の機能を抑制することで、組換え体HCVの感染増殖が影響されるかどうかについて検討した。増殖能の高い組換え体HCV感染前にIFN-alphaの活性を抑制する中和抗体などの処理を行うと有意に組換え体HCVの感染増殖が亢進された。このことから、ヒト肝細胞には強く組換え体HCV感染を抑制する自然免疫系が機能しており、効率良く組換え体HCVを感染増殖させるためにはこの自然免疫系を抑制する必要があることがわかった。 HCVが感染した細胞を標識するHCV感染インジケーター系は、NS3/4Aプロテアーゼ依存的なレポーター遺伝子産生系が機能することを組換え体HCVの感染で確認することができた。しかしながら、まだその効率は低いため、今後の改良が必要である事がわかった。
|
Research Products
(5 results)