2013 Fiscal Year Annual Research Report
Vpx感受性を示す新規抗HIV/SIV細胞因子の探索と同定
Project/Area Number |
24659208
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
足立 昭夫 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (90127043)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野間口 雅子 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (80452647)
宮崎 恭行 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (70607233)
三宅 在子 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (20548622)
|
Keywords | ウイルス / HIV / Vpx / 拮抗因子 / 細胞因子 / 蛋白質翻訳 |
Research Abstract |
全てのヒト免疫不全ウイルス/サル免疫不全ウイルス(HIV/SIV)はアクセサリー蛋白質(Vif、Vpx、Vpr、Vpu及びNef)を持つ。アクセサリー蛋白質は宿主細胞に存在する様々な因子と相互作用することによりウイルスの複製・持続感染・伝播の最適化をもたらすと考えられている。ごく最近、Vpxとある種のSIV 由来Vprはミエロイド細胞(樹状細胞やマクロファージなど)中のSAMHD1やAPOBEC3Aを標的としこれを分解することが報告された。しかし、これらの細胞因子はミエロイド細胞に特異的に存在するわけではなく、リンパ球ではほとんど存在しない。Vpxはミエロイド細胞とリンパ球におけるHIV-2/SIVmacの複製に重要であることが遺伝学的解析から明らかにされているので、Vpxの標的細胞因子は他にも存在する可能性が高い。 昨年度に選択した15個の細胞因子について、恒常発現細胞(ネコCRFK細胞)を樹立して検討した。しかし、Vpx欠損ウイルスに対して特異的な抗ウイルス活性を示す因子の同定には至らなかった。本年度の特筆すべき成果は、Vpxの翻訳に関わるVpx内領域の同定である。プロリン残基が連続する配列(poly-proline motif; PPM)を欠損させると顕著にVpx翻訳量が減少する。原核細胞と真核細胞で同じ成績が得られることから、同等の細胞因子が関与していると推測される。現在、新しい抗HIV薬の開発を視野に、Vpxの翻訳に関与する細胞因子の探索と上記Vpx標的因子の探索とを並行して進めている。
|
-
[Journal Article] Natural single-nucleotide polymorphisms in the 3' region of HIV-1 pol gene modulate viral replication ability.2014
Author(s)
Nomaguchi, M. Miyake, A., Doi, N., Fujiwara, S., Miyazaki, Y., Tsunetsugu-Yokota, Y., Yokoyama, M., Sato, H., Masuda, T., and Adachi, A.
-
Journal Title
Journal of Virology
Volume: 88
Pages: 4145-4160
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Poly-proline motif in HIV-2 Vpx is critical for its efficient translation.2014
Author(s)
Miyake, A., Fujita, M., Fujino, H., Koga, R., Kawamura, S., Otsuka, M., Ode, H., Iwatani, Y., Sakai, Y., Doi, N., Nomaguchi, M., Adachi, A., and Miyazaki, Y.
-
Journal Title
Journal of General Virology
Volume: 95
Pages: 179-189
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Generation of rhesus macaque-tropic HIV-1 clones that are resistant to major anti-HIV-1 restriction factors.2013
Author(s)
Nomaguchi, M., Yokoyama, M., Kono, K., Nakayama, E.E., Shioda, T., Doi, N., Fujiwara, S., Saito, A., Akari, H., Miyakawa, K., Ryo, A., Ode, H., Iwatani, Y., Miura, T., Igarashi, T., Sato, H., and Adachi, A.
-
Journal Title
Journal of Virology
Volume: 87
Pages: 11447-11461
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Growth potentials of CCR5-tropic/CXCR4-tropic HIV-1mt clones in macaque cells2013
Author(s)
Doi, N., Okubo, A., Yamane, M., Sakai, Y., Adachi, A., and Nomaguchi, M.
-
Journal Title
Frontiers in Microbiology
Volume: 4
Pages: 218
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] TRIM5 genotypes in cynomolgus monkeys primarily influence inter-individual diversity in susceptibility to monkey-tropic human immunodeficiency virus type 1.2013
Author(s)
Saito, A., Nomaguchi, M., Kono,K., Iwatani, Y., Yokoyama, M., Yasutomi, Y., Sato, H., Shioda, T., Sugiura, W., Matano, T., Adachi, A., Nakayama, E.E., and Akari, H.
-
Journal Title
Journal of General Virology
Volume: 94
Pages: 1318-1324
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-