• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

医学科・看護学科生、医療スタッフ連携によるリスクマネジメント組織学習モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 24659242
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

甲斐 由紀子  宮崎大学, 医学部, 教授 (70621803)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 克裕  宮崎大学, 医学部, 教授 (10136806)
鈴木 斎王  宮崎大学, 医学部, 准教授 (60305084)
小川 泰右  北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 助教 (60586600)
荒木 賢二  宮崎大学, 医学部, 教授 (70274777)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsリスクマネジメント / 組織学習支援ツール / 人間の特性
Research Abstract

本研究の目的は、インシデント事例を活用してリスクマネジメントに関する組織学習スキームを構成し現場実証を通じて実現可能性を検証することである。この目的に向け、以下の3つの副目標「(1)医学部医学科・看護学科の学生と教員による学びのコミュニティの形成と維持プロセスの構成」「(2)インシデントに対するマインドの変容を促し、リスクマネジメントに関連した知識創造に必要な知識・洞察力・表現力を育成する医療リスクマネジメント学習プログラムの開発」「(3)コミュニティにおいて学習プログラムを実施した結果に基づき病院全体の組織的学習に展開する仕組みの構成」の達成を目指す。
本年は、甲斐(医療安全・看護教育学)、林(医学教育学)、荒木・鈴木(医療情報学)、小川(知識科学)による11回のインターネット会議を実施した。会議では、病院や医学部における医療安全教育プログラム及び安全対策の現状を明確にした上で、「水薬過少投与事例」の分析を通し、(1)の形成可能性を検討した。
(2)について、医療者の医療安全マインドに影響を与える手段として、医療安全対策をシステムとして捉えた際、医療者はシステムに受動的に従うのではなく、システムを機能させる上で能動的に活動する必要があることを共有し、医療安全ルールとその記憶のメカニズムを事例とした教材を開発した。
研究の最終ゴールは、医療者の医療安全マインドを高めることである。そのため、本来現場の医療者向けの講習会をデザインするべきであるが、現時点でメタルール教育は医学部のカリキュラムには存在しないこと、更に、卒前教育として行っておくことが有益であると考えた。これらのことから、今回、予備知識として「医療安全の基礎知識」(講義)を受講した医学部医学科1年生に対し、平成25年1月16日、医療安全教育の1コマとしてメタルール教育の講習(90分、109名)をデザインし実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度の成果の中心は、前述の(2)を目標とした、医療安全マインドを育む教材を開発することにあり、これは目標(1)のコミュニティを形成する上で、その機会をいかに構成するかという問題への部分的な解であると考えている。教材の開発においては、医療安全ルールとそのルールを運用する医療者の記憶のメカニズムに着目しているが、そこではインシデントの発生原因を、ルールやルールの運用システム及び体制の不備に求めるのみならず、ルールの運用者が人間として当然かかえている認知的特性や価値観にも関連づけている。教材では、この分析結果のみを用いているが、分析自体を医療安全担当でない一般的な医療者や医学・看護学生も分析を行えるように簡略化した手法を構成している。
今後、(1)の学生・教員コミュニティの活動内におけるインシデント分析の利用、更に、(3)の病院レベルのコミュニティの拡大において、どのように利用することが有益であるかを実証的に検討していく。

Strategy for Future Research Activity

今年度、医学部医学科1年生の教育に試験的に導入した医療安全教材を、大学院生の授業、医療系学会におけるワークショップにおいて実施し、対象者の違いにより医療安全マインドへの影響がどの程度異なるのかについて、学習データ・参与観察データを検証する機会を設ける。
教材の構成と医学部医学科1年生教育の利用結果については、現在論文として成果をまとめており、今後のワークショップにおける成果も、随時論文化を予定する。
今年度の主な研究活動としては、医療安全担当者ではない医療者・医学生がインシデント分析を体験できるツールの開発と、それを用いてインシデント分析を継続的に行う学習コミュニティの形成を目指す。更に、(3)の実現を目指して、医学部医学科・看護学科生と現場の医療者が交流することができる学びの場の形成に向けた調査を進め、ワークショップ形式のプログラムなどの形で具体化を目指す。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

今年度の成果である、医療安全マインドを喚起する教材の構成とその試用について、医療系ないしは教育系の学会への論文投稿を予定しており、そのための費用を計上している。また、並行して学会・国際会議の発表を予定しており、それらの費用を計上している。前述の医療系学会における教材を用いたワークショップの実施では、事後に医療安全マインドの変化について継続的な調査を行う予定であり、そのための謝金を計上している。

  • Research Products

    (15 results)

All 2013 2012

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 電子カルテと連動したスマートフォンの活用2012

    • Author(s)
      山崎友義、鈴木斎王、荒木賢二、甲斐由紀子、梅本勝博
    • Journal Title

      第16回医療情報学会春期学術大会抄録集

      Volume: 1 Pages: 200-201

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Importance of Job Continuity in Performance of Patient Safety Officers –Based on Comparative Survey by Extent of Experience Using “Job Attitude Scale for Patient Safety Officers” –2012

    • Author(s)
      Kai Yukiko, Abe Hiroshi, Tabata Chihoko, Akiyoshi Miyoko, Misawa Ryo, Yamaguchi Hiroyuki, Matsuo Hisae, Ishida Yasushi
    • Journal Title

      The Japanese Journal of Quality and Safety in Healthcare

      Volume: 7 Pages: 113-123

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Knowledge Management of Healthcare Team using Clinical-Pathway-Case Study in Hospital of Miyazaki University-2012

    • Author(s)
      Yamazaki Tomoyoshi ,Kai Yukiko, Hayashi Katsuhiro, Araki Kenji, Suzuki Muneou
    • Journal Title

      4th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics proceedings

      Volume: 1 Pages: 8222-8231

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 匿名電子カルテを用いた「医療安全教育の取り組み」2012

    • Author(s)
      甲斐由紀子
    • Journal Title

      第16回日本看護管理学会年次大会講演抄録集

      Volume: 1 Pages: 169

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 匿名電子化カルテシステムを用いた医学部学生への医療安全教育の取り組み2012

    • Author(s)
      山崎友義、甲斐由紀子、林克裕、荒木賢二、鈴木斎王
    • Journal Title

      第32回医療情報学連合大会抄録集

      Volume: 1 Pages: 386-387

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 臨床教材用電子カルテを用いた「医学部学生の医療安全教育」2012

    • Author(s)
      甲斐由紀子、山崎友義、鈴木斎王、林克裕、三次貴大、荒木賢二
    • Journal Title

      第7回医療の質・安全学会学術集会抄録集

      Volume: 1 Pages: 256

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教育用電子カルテを用いた医療安全教育2012

    • Author(s)
      山崎友義、甲斐由紀子、林克裕、荒木賢二、鈴木斎王
    • Journal Title

      第13回日本クリニカルパス学会学術集会抄録集

      Volume: 14 Pages: 404

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 臨床教材用電子カルテを用いた医学部学生への医療安全教育2012

    • Author(s)
      甲斐由紀子、山崎友義、鈴木斎王、林克裕、三次貴大
    • Journal Title

      医療事故・紛争対応研究会第7回年次カンファレンス抄録集

      Volume: 1 Pages: 38

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 臨床教材用電子カルテを用いた医学部学生への医療安全教育2013

    • Author(s)
      甲斐由紀子、山崎友義、鈴木斎王、林克裕、三次貴大
    • Organizer
      医療事故・紛争対応研究会第7回年次カンファレンス
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20130223-20130223
  • [Presentation] 教育用電子カルテを用いた医療安全教育2012

    • Author(s)
      山崎友義、甲斐由紀子、林克裕、荒木賢二、鈴木斎王
    • Organizer
      第13回日本クリニカルパス学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      20121207-20121208
    • Invited
  • [Presentation] 臨床教材用電子カルテを用いた「医学部学生の医療安全教育」2012

    • Author(s)
      甲斐由紀子、山崎友義、鈴木斎王、林克裕、三次貴大、荒木賢二
    • Organizer
      第7回医療の質・安全学会学術集会
    • Place of Presentation
      さいたま市
    • Year and Date
      20121123-20121124
  • [Presentation] 匿名電子化カルテシステムを用いた医学部学生への医療安全教育の取り組み2012

    • Author(s)
      山崎友義、甲斐由紀子、林克裕、荒木賢二、鈴木斎王
    • Organizer
      第32回医療情報学連合大会
    • Place of Presentation
      新潟市
    • Year and Date
      20121115-20121117
  • [Presentation] 匿名電子カルテを用いた「医療安全教育の取り組み」2012

    • Author(s)
      甲斐由紀子
    • Organizer
      第16回日本看護管理学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20120823-20120824
  • [Presentation] Knowledge Management of Healthcare Team using Clinical-Pathway-Case Study in Hospital of Miyazaki University-2012

    • Author(s)
      Yamazaki Tomoyoshi ,Kai Yukiko, Hayashi Katsuhiro, Araki Kenji, Suzuki Muneou
    • Organizer
      4th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics
    • Place of Presentation
      San Francisco
    • Year and Date
      20120721-20120725
  • [Presentation] 電子カルテと連動したスマートフォンの活用2012

    • Author(s)
      山崎友義、鈴木斎王、荒木賢二、甲斐由紀子、梅本勝博
    • Organizer
      第16回医療情報学会春期学術大会
    • Place of Presentation
      函館市
    • Year and Date
      20120601-20120602

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi