• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

肝線維化を抑制する活性化星細胞特異的インテグリンの抗体:作用機序解明と治療の展開

Research Project

Project/Area Number 24659367
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

横崎 恭之  広島大学, 保健管理センター, 准教授 (80210607)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅野 啓司  広島大学, 大学病院, 講師 (30448237)
Keywordsインテグリン / 肝線維化 / 肺線維化 / 阻害抗体 / 抗体医薬 / 筋線維芽細胞 / TGF-β / 星細胞
Research Abstract

本研究では、インテグリンα8β1が線維化を誘導する機序に関して検討した。その結果、α8β1を介してシグナルが星細胞に入ることにより筋線維芽細胞への分化が促されること、およびα8β1が他のインテグリンで線維化誘導機序とされているTGF-β活性化能を有していることを見いだした。
まず、肝星細胞株LX2細胞をPoly-L-Lysine, ネフロネクチン、テネイシン、ラミニン上でそれぞれ培養した場合、いずれのケースもACTA2遺伝子 (α-SMA) の発現量に差を認めず、分化誘導は認められなかった。ところが遺伝子導入によりα8β1を発現させたLX2/α8はネフロネクチン、テネイシン上で培養するとラミニン上では変化ないのと対称的に、ACTA2遺伝子発現の上昇を認めた。この上昇はsi-RNAを用いてα8発現を低下させると失われることから、α8β1を介した現象であることが確かめられた。
TGF-βの活性化能に関しては、ヒト大腸がん細胞株SW480/α8にはTGF-β活性化能は認めなかった。星細胞株LX/α8または線維芽細胞株MRC5 (α8発現あり) にも活性化能は認めなかった。しかし、ラットの肝臓から分離した活性化星細胞にはTGF-βの活性化能を認めた。これらのことから、α8β1は潜在型TGF-βに結合し活性化させ得るが、発現する細胞の種類に影響されることが示唆された。細胞の収縮能が重要であるのかも知れない。また、星細胞は活性化に伴い自らの周辺のTGF-β を活性化させ、その活性化TGF-βにより自身の筋線維芽細胞への分化が進めるものと考えられた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 Other

All Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Inhibition Of Pulmonary Fibrosis By Integrin α8β1 Blocking Antibody and TGFβ-Independent Myofibroblast Differentiation By α8β1 Mediated Signal2014

    • Author(s)
      Y. Yokosaki, N. Nishimichi, K. Kanno, K. Sentani
    • Organizer
      American Thoracic Society 2014 International Meeting
    • Place of Presentation
      San Diego, CA, USA
    • Year and Date
      20140516-20140521
  • [Presentation] α8β1 Integrin And Mechanical Traction Are Necessary For Activation Of TGFβ In Fibroblasts2014

    • Author(s)
      N.M. Mark, C. Hung, Y-H. Chow, K. Kennewick, S. Lewis, N. Nishimichi, Y. Yokosaki, B. Hinz, L.M. Schnapp
    • Organizer
      American Thoracic Society 2014 International Meeting
    • Place of Presentation
      San Diego, CA, USA
    • Year and Date
      20140516-20140521
  • [Presentation] 新しい肺線維化抑制薬シーズインテグリンα8β1阻害抗体2014

    • Author(s)
      横崎恭之、西道教尚、仙谷和弘、菅野啓司、安井弥
    • Organizer
      第54日本呼吸器学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20140425-20140427
  • [Presentation] Myofibroblast Differentiation Mediated By Integrin α8β1.2014

    • Author(s)
      Norihisa Nishimichi, Keishi Kanno, Akiko Sugiyama, Yasuyuki Yokosaki
    • Organizer
      Keystone Symposia
    • Place of Presentation
      Keystone, CO, USA
    • Year and Date
      20140323-20140328
  • [Presentation] A possible therapeutic agent for pulmonary fibrosis: antibody against integrin α8β1.2013

    • Author(s)
      Yokosaki Y, Nishimichi N, Kanno K, Senatani K, Yasui W.
    • Organizer
      European Respiratory Society
    • Place of Presentation
      Barcelona, Spain
    • Year and Date
      20130907-20130911
  • [Presentation] Role of α8β1 integrin in TGF-β activation by lung fibroblasts2013

    • Author(s)
      Nick Mark, Chi Hung C, Yu-Hua Chow, Norihisa Nishimichi, Lynn Schnapp, Yasuyuki Yokosaki.
    • Organizer
      American Thoracic Society 2013 International Meeting
    • Place of Presentation
      Philadelphia, PA, USA
    • Year and Date
      20130517-20130522
  • [Remarks] インテグリン治療開発フロンティア研究室

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/integrin/Home.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi