• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

肺血管異常におけるTGFーβ関連遺伝子変化の包括的検索とその役割の検討

Research Project

Project/Area Number 24659408
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

萩原 弘一  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (00240705)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsエクソーム解析 / TGF-beta / アミノ酸変化 / 血管異常
Research Abstract

肺血管に画像上異常が見られる患者1名より末梢血を採血した.単核球を分離し,B細胞をEpstein-Barr virusにて不死化し,追加DNAをいつでも採取できるようにした.DNAを単核球より分離し,DNAを分離,AgilentのExome capture kitにてexon部分のゲノム配列を含む断片を分離した.この断片の塩基配列をIllumina社のHiSeq2000により決定し,ヒトゲノム参照配列にmappingした.本研究で検索する遺伝子は,Transforming growth factor-betaファミリーの細胞増殖因子,その受容体,そしてそれらの細胞内シグナル伝達分子である.それらの遺伝子のタンパクコード領域をすべて検索したところ,2つの遺伝子でアミノ酸配列を変化させる遺伝子配列変化が認められた.今後,患者数を積み重ね,複数の患者で共通して認められるアミノ酸配列変化を検索していく予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

肺血管異常のある患者1名でエクソーム解析を終了した.その結果アミノ酸変化のある分子を見つけ出すことができた.技術的問題は解決しており,患者を積み重ねて行くことにより,複数の患者で共通の変化を見つけることが今後の課題となっているため.

Strategy for Future Research Activity

血管異常のある患者を集積し,末梢血DNAを収集し,エクソーム解析データを積み重ねていく.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

エクソーム解析,およびエクソーム解析で得られたアミノ酸変化の機能解析を,遺伝子工学的技術を用いて行う予定である.

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi