• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

培養細胞とタンデムマスとを用いた小児感染毒素等によるβ酸化障害評価法の開発

Research Project

Project/Area Number 24659498
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

山口 清次  島根大学, 医学部, 教授 (60144044)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords脂肪酸β酸化 / 細菌毒素 / タンデムマス法 / β酸化能 / 急性脳症 / 小児薬物 / 発熱ストレス
Research Abstract

平成24年度に以下のような研究成果を得た。
1)食中毒菌のセレウス菌の毒素であるセレウリドによるβ酸化系への影響:タンデムマスと培養細胞を用いてβ酸化能を評価するin vitro probe (IVP) assay を用いた。セレウリドの適切な濃度を検定した。セレウリドの添加濃度1, 100, and 1,000 ng/mLで検討した。1 ng/mLでは変化なく、100 ng/mLでは著しいβ酸化障害がみられたため、50 ng/mLの実験系が適切と判断された。正常者の細胞を用いてセレウリド50 ng/mLで実験を行ったところ、脂肪酸代謝異常症であるグルタル酸血症II型の重症型のプロフィールを示した。セレウリドによる急性脳症がβ酸化系、特に電子伝達フラビンタンパク(ETF)を傷害する可能性が示された。
2)感染時に上昇するサイトカインのβ酸化に及ぼす影響:急性脳症で上昇するといわれているいくつかのサイトカイン(IL1β、 IL10、INFγ、またはTNFαなど)をIVP assayの実験系に加えてβ酸化能への影響を調べた。各サイトカイン10 ng/mLで添加した条件で、IL1βとTNFαが長鎖脂肪酸β酸化を阻害することが観察された。
3)細菌毒素の精製:セレウス菌毒素のセレウリドは名古屋大学から供与された。平成24年度は麻布大学(獣医学部)で精製されたO-157病原大腸菌のベロ毒素の供与を受けた。種類を増やして実験するために他の毒素の精製を依頼している。
4)毒素による代謝障害のレスキュー法の検討:何らかの毒素がβ酸化を阻害することが判明した場合、レスキューを目的として、いくつかの薬剤の障害軽減効果あるいは増悪効果の検討を計画中である。平成24年度アセチルサリチル酸のβ酸化阻害効果を観察したところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

小児に対する種々の感染ストレス等のβ酸化障害の評価が、IVP assayで可能なことを確認した。しかし研究力者との日程調整がつかず、年度内に研究打ち合わせが持てなかった。打合せ後、細菌毒素の精製を待って、いくつかそろった段階で毒素の検定に入る予定である。

Strategy for Future Research Activity

感染を契機に起こる小児の急性脳症の発症機序を明らかにするため、以下の研究を進める。
1.細菌毒素のβ酸化への影響の評価
2.種々の薬剤のβ酸化系への影響の評価
3.発熱ストレスや、サイトカインのβ酸化系への影響の評価を進める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究協力者との日程調整がつかず打合せが遅れ、細菌毒素の精製が進まなかったため未使用額(944,420)が発生した。細菌毒素の精製をすすめ、いくつかそろった段階で毒素の検定に入る予定である。
1.細菌毒素の精製:研究協力を依頼している麻布大学で、食中毒菌であるカンピロバクター、および病原大腸菌の毒素を生成する(約30万円)。
2.細菌毒素のβ酸化能への影響評価のための細胞培養等の試薬類、器具類(70万円)
3.研究協力者との研究打ち合わせ、情報提供:麻布大学教官を島根大学に招いて研究打ち合わせをする。農学畜産のサイドから細菌毒素の精製と抗体作成にセミナーを依頼し、研究計画について討議する。(2名の旅費宿泊費・謝金として約25万円)
4.学会研究会参加:国際新生児スクリーニング学会(インド)、日本周産期新生児学会(横浜)、小児消化器栄養学会(東京)への参加(計40万円)。
5.論文投稿(10万円)、学会参加費(5万円)

  • Research Products

    (23 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (18 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Intracellular in vitro probe acylcarnitine assay for identifying deficiencies of carnitine transporter and carnitine palmitoyltransferase-12013

    • Author(s)
      Purevsuren J
    • Journal Title

      Anal Bioanal Chem

      Volume: 405 Pages: 1345-1351

    • DOI

      10.1007/s00216-012-6532-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新生児スクリーニングの新時代 ; タンデムマス法の導入2013

    • Author(s)
      山口清次
    • Journal Title

      日本周産期・新生児医学会雑誌

      Volume: 48 Pages: 827-829

  • [Journal Article] Bezafibrate can be a new treatment option for mitochondrial fatty acid oxidation disorders: Evaluation by in vitro probe acylcarnitine assay2012

    • Author(s)
      Yamaguchi S
    • Journal Title

      Molecular Genetics and Metabolism

      Volume: 107 Pages: 87-91

    • DOI

      10.1016/j.ymgme.2012.07.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical and molecular aspects of Japanese children with medium chain acyl-CoA dehydrogenase deficiency2012

    • Author(s)
      Purevsuren J
    • Journal Title

      Molecular Genetics and Metabolism

      Volume: 107 Pages: 237-240

    • DOI

      10.1016/j.ymgme.2012.06.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新しい新生児マススクリーニング: タンデムマス法について2012

    • Author(s)
      山口清次
    • Journal Title

      臨床検査

      Volume: 56 Pages: 770-776

  • [Presentation] 成人期に発症した「骨格筋型」グルタル酸尿症2型の2例2012

    • Author(s)
      山田健治
    • Organizer
      第54回日本先天代謝異常学会
    • Place of Presentation
      じゅうろくプラザ、岐阜
    • Year and Date
      20121115-20121117
  • [Presentation] ベザフィブラート内服と中心静脈高濃度糖輸液が有効であった幼児期発症ミトコンドリア三頭酵素欠損症の1例2012

    • Author(s)
      花川純子
    • Organizer
      第54回日本先天代謝異常学会
    • Place of Presentation
      じゅうろくプラザ、岐阜
    • Year and Date
      20121115-20121117
  • [Presentation] ベザフィブラートにより骨格筋症状が改善した極長鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症の1例2012

    • Author(s)
      八木麻理子
    • Organizer
      第54回日本先天代謝異常学会
    • Place of Presentation
      じゅうろくプラザ、岐阜
    • Year and Date
      20121115-20121117
  • [Presentation] Metabolic autopsy を用いた突然死症例の検討 ~脂肪酸代謝異常症の観点から~2012

    • Author(s)
      山本琢磨
    • Organizer
      第54回日本先天代謝異常学会
    • Place of Presentation
      じゅうろくプラザ、岐阜
    • Year and Date
      20121115-20121117
  • [Presentation] Ornithine transcarbamylase (OTC) 欠損症に潜在する凝固異常2012

    • Author(s)
      井原健二
    • Organizer
      第54回日本先天代謝異常学会
    • Place of Presentation
      じゅうろくプラザ、岐阜
    • Year and Date
      20121115-20121117
  • [Presentation] 新生児期発症でGA2と診断され、生後5ヶ月よりBEZ投与を開始した二絨毛膜二羊膜双胎例2012

    • Author(s)
      大塚博樹
    • Organizer
      第54回日本先天代謝異常学会
    • Place of Presentation
      じゅうろくプラザ、岐阜
    • Year and Date
      20121115-20121117
  • [Presentation] アスピリンとβ酸化機能の関連性の検討:in vitro probe assay による評価2012

    • Author(s)
      高橋知男
    • Organizer
      第54回日本先天代謝異常学会
    • Place of Presentation
      じゅうろくプラザ、岐阜
    • Year and Date
      20121115-20121117
  • [Presentation] ピボキシル基を含む抗菌薬によりカルニチン欠乏症をきたした24例の臨床像2012

    • Author(s)
      小林弘典
    • Organizer
      第64回中国四国小児科学会
    • Place of Presentation
      阿波観光ホテル、徳島
    • Year and Date
      20121110-20121111
  • [Presentation] 質量分析を応用した有機酸・脂肪酸代謝異常の診断と病態解析に関する研究2012

    • Author(s)
      山口清次
    • Organizer
      第37回日本医用マススペクトル学会年会
    • Place of Presentation
      愛知県産業労働センター、名古屋
    • Year and Date
      20121025-20121026
    • Invited
  • [Presentation] 新生児発症型グルタル酸血症2型に対するベザフィブラートの有効性の検討: In vitro probe acylcarnitine assasy の結果との関連性2012

    • Author(s)
      山田健治
    • Organizer
      第37回日本医用マススペクトル学会年会
    • Place of Presentation
      愛知県産業労働センター、名古屋
    • Year and Date
      20121025-20121026
  • [Presentation] Application of in-vitro probe acylcarnitine assay using tandem mass spectrometry for the evaluation of mitochondrial fatty acid oxidation2012

    • Author(s)
      Prevsuren J
    • Organizer
      19th International Mass Spectrometry Conference
    • Place of Presentation
      京都国際会議場、京都
    • Year and Date
      20120915-20120921
  • [Presentation] Intracellular acylcarniitine profiling using in vitro probe assay at various C0 concentrations selectively identifies CPT-1 deficiency and primary carnitine deficiency2012

    • Author(s)
      Yamaguchi S
    • Organizer
      Society for the Study of Inborn Errors of Metabolism Annual Symposium 2012
    • Place of Presentation
      ICC, Birminghan, UK
    • Year and Date
      20120904-20120907
  • [Presentation] Effect of proinflammatory cytokines on mitochondrial fatty acid oxidation in development of acute encephalopathy2012

    • Author(s)
      Purevsuren J
    • Organizer
      Society for the Study of Inborn Errors of Metabolism Annual Symposium 2012
    • Place of Presentation
      ICC, Birminghan, UK
    • Year and Date
      20120904-20120907
  • [Presentation] セレウス菌食中毒による急性脳症はミトコンドリアβ酸化障害を介して起こる2012

    • Author(s)
      山口清次
    • Organizer
      第54回日本小児神経学会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌、札幌
    • Year and Date
      20120517-20120519
  • [Presentation] グルタル酸血症2型に対するベザフィブラートの有効性:in vitro probe assayの応用2012

    • Author(s)
      山田健治
    • Organizer
      第115回日本小児科学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場、福岡
    • Year and Date
      20120420-20120422
  • [Presentation] Current topics in diagnosis and treatment of mitochondrial fatty acid oxidation disorders2012

    • Author(s)
      Yamaguchi S
    • Organizer
      The 2nd Asian Congress for Inherited Metabolic Diseases & The 12th Asian-European Workshop on Inborn Errors of Metabolism & The 12th Korean Congress of Inherited Metabolic Disease, symposium
    • Place of Presentation
      ロッテホテル、Seoul, Korea
    • Year and Date
      20120401-20120406
  • [Presentation] Clinical and molecular aspects of Japanese children with medium chain acyl-CoA dehydroge (MCAD) deficiency2012

    • Author(s)
      Prevsuren J
    • Organizer
      The 2nd Asian Congress for Inherited Metabolic Diseases & The 12th Asian-European Workshop on Inborn Errors of Metabolism & The 12th Korean Congress of Inherited Metabolic Disease
    • Place of Presentation
      ロッテホテル、Seoul, Korea
    • Year and Date
      20120401-20120406
  • [Presentation] Beneficial effect of bezafibrate on boy with the late-onset gluraric aciduria type 22012

    • Author(s)
      Kobayashi H
    • Organizer
      The 2nd Asian Congress for Inherited Metabolic Diseases & The 12th Asian-European Workshop on Inborn Errors of Metabolism & The 12th Korean Congress of Inherited Metabolic Disease
    • Place of Presentation
      ロッテホテル、Seoul, Korea
    • Year and Date
      20120401-20120406

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi